元町の夕暮れ ~万年筆店店主のブログ~

Pen and message.店主吉宗史博の日常のこと。思ったことなど。

伝える力

2011-12-19 | 仕事について

外に出ていろんな人と会ったりすることも少ないし、テレビもあまり見ない方なので、私のインプットのほとんどはお客様をはじめとする皆様からお聞きした話がほとんどになります。

そうやって皆様のお話を伺って思うのは、自分の話す力の拙さです。

皆様の話は、要点がちゃんと伝わってオチがちゃんとあって、聞いていてすごく上手いと思いますし、素晴らしい組み立てだと感心します。

私は「おもしろい話があるんですけど」と最初にハードルを上げてしまうので、聞いてみると、自分でも話してみるとそれほど面白くなかったということが多々あります。

話の上手い人は瞬間瞬間に頭が働いて、話をおもしろく組み立てられるのだろうか?

話す力というのは本当に大事で、その巧みさによって心の強さを表現できるかできないかが、かかっている時があるので、切実な問題になることがあります。

本当は心の強さを比べることは男女間の恋愛レベルに意味のないことだけど、でも話しが上手い人というのは伝えたい、話したいという気持ちが強くて、私にはもしかしたらそれが欠けているのかもしれない。

最近その傾向は少しやわらいできたけれど、誰も自分の話など聞きたいとは思っていないとずっと思っていて、自分のことを話すことが極端に少なかった。

それは子供の頃からで、親にもあまり自分のことを話した記憶がない。

そのまま大人になってしまって、今伝える力が欠如した大人になってしまったけれど、そんな私が書くことが好きだというのは多分辻褄があっていて、自分のことを伝えたいという気持ちは話すことにおいてはないけれど、書くことにおいては大いにあるだろうと思うことがあります。

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人それぞれ (そめや)
2011-12-30 20:01:43
話すのが得意な人もいれば、書くのが得意な人も。踊りで表現したり、歌や楽器で表現したり。人それぞれ、得意な表現方法が違うのでしょうね


吉宗さんの文章は「文具担当者のひとりごと」のころから読ませていただいていますが、イメージが膨らんで、気持ちが落ち着くと同時にワクワクもして、素晴らしい「伝える力」だなぁと思っています。

実際にお会いしたことはないので、お話しの雰囲気はわからないのですが、気取りすぎず、かつ品を落とさず、丁寧な話し方をされそうだなというイメージです。口数よりも、全体の雰囲気で表現されているのではないでしょうか。

会話の中で受け取る情報は、単に言葉だけではなく、「だれが話すか」、「どんな調子で話すか」など言葉以外の情報もとても重要なのかもしれません。

僕もあまり流暢に話せるほうではないので、とても共感を覚えますが、今はそんな自分も嫌いではないです。

いろんな人がいて、いろんな話し方、書き方があって、それが面白いんだなぁなんて思います。
返信する
伝える力 (penandmessage.)
2012-01-03 01:53:23
そめや様
ありがとうございます。
確かに会話の中で受け取る情報は、その言葉と同じくらい話し方や雰囲気、表情なども併せて見たり聞いたりしていますね。
人と同じようにするのが一番苦手で嫌いなことだったのに、話すことだけは回りのお笑いエリートたちに惑わされていました。
自分らしく話すことをもっと好きになってみようと思います。
返信する