CHIKA YOGA ogasawara (千花ヨガ 小笠原)

Let's do Yoga in the island,by the beach.
島でビーチでヨガしませんか?

6/18アサヨガ

2017-06-17 18:17:50 | 今日のクラスのご案内

 

6/18アサヨガ

 

 納豆菌は緑の葉っぱを枯らし茶色くする菌で自然界の多くの地域で生息しているらしい。私はここ一年、島のシュロの葉を使って納豆作りを続けて来た。とても美味しい納豆がタップリ作れ、慌てて入港日に納豆を買いに走らなくて良いし、ゴミも出ず、大満足の手作り納豆ライフを送っていた。が、しかし、渇水が深刻化してきた真冬の頃から納豆の発酵が進まず、菌が乾燥、低温で少なくなってしまったと思っていた。しかし、雨も降り、気温も上がった昨今、納豆の調子は良くないままだ。

納豆菌はとても強く100℃以上で30分火にかけても死なない。ヨーグルト、パン、ぬかずけなど、他の発酵食品とは共存させるのは難しく、全てが納豆になってしまう。で、うちでも長年育ててきた天然酵母のパン種が簡単にノックアウトされた事があった。しかし、今はその逆の状態、パンがこんなに調子よく発酵しているのに納豆は元気なし。先日、島で大量の養蜂の蜜蜂が死んだそうだ。島の納豆菌にも異変か?何が起きているんだろう?自然はいつもメッセージをくれる。

 

★明日のアサヨガ★

6月18日(日)6:00~7:30 大根山墓地にて

 

★明日のヒーリングアート 都合により中止とさせて頂きます。すみません。


6/16チカヨガ

2017-06-16 07:29:43 | 今日のクラスのご案内

 

6/16チカヨガ

 

娘と餃子作り。私が一袋(24枚)作る間に、娘はこんなハートや星の餃子を一つ作る。つい、うまく焼けるのか?どんだけ時間かかってる?とか考えてしまいがちだけど、出来上がってみれば、作ってる時だけでなく、食べるのも楽しい。人生を、こなすのでなく、もっと瞬間を味わい楽しんで生きていきたい。いつも全く効率を気にしないのんびりやの娘に、効率ばかり考えて急いで暮らしてしまいがちな自分を教えられ、ハッとする。

 

★今日のチカヨガ★

6月16日(金)9:30~11:30 奥村交流センター


6/15ママヨガ

2017-06-15 07:26:58 | 今日のクラスのご案内

 

6/15ママヨガ

 

小笠原は一週間ほど前に梅雨が明けました。すごく降りました。

渇水の後の恵みの大雨がどんなだったか、これを見ればわかる。二人の子の持ってる靴は全てずぶ濡れで、一週間かかっても乾かない。自然のパワーは凄い。さて、息子は自分にピッタリくる靴がなく、念のためとリサイクルショップあゆみで50円の靴を買い続けイマイチな靴を沢山持っている。一方、娘の方は自分が納得する靴じゃないと買わない。なので、バッチリの靴を2足だけ持っている。息子は沢山靴を持っているので、新品の靴を買ってあげようという気になれず。娘はとことん履きつぶし、また厳選して買う。という二人のサイクル。

今回の大雨期間中は万象は楽勝で、海美は苦労してました(笑)が。

物との付き合い方で何か、性格が見えてきますね。

あなたはどっちのタイプですか?

 

★今日のママヨガ★

6月15日(木)9:30~11:00 奥村交流センター


6/12チカヨガ

2017-06-12 07:29:01 | 今日のクラスのご案内

 

6/12チカヨガ

 

最近、私に来ている流れは「腹から声を出す」

毎年7月に主催している島のカヌー大会

に向けて6月から週2で各2時間、小学生にカヌーを教えている。

今年は16チーム64人の参加でいつもの倍近く。

野外の活動でこの人数。声が届かないと危険に直結する。

そえに、ママヨガやPTAの役員の仕事と

大きい声で何かをしっかり伝えなくてはいけない機会がすごく多い今日この頃。

ヨガを続けて来て腹の使い方が出来てきたのか、昔に比べると気持ちよく腹から声が出るようになってきた。

ヨガでは喉にはビシュッダチャクラというのがあって、ブルーで、コミュニケーション、自己表現のチャクラと言われている。

自分らしさを受け入れ本当の自分の思いに素直になり、表現することを楽しむ、そんな事を司っているチャクラ。
地に足をついて一言一言を大切に腹からの声でしっかり伝えていく。

こんなプラクティスを今頂いている。

 

★今日のチカヨガ★

6月12日(月)18:00~19:30 扇浦交流センター


6/11アサヨガ

2017-06-10 20:19:05 | 今日のクラスのご案内

 

6/11アサヨガ

 

明日は小中学生とPTAによる「ノロ落とし」という行事がある。

何なのかというと、子供たちが泳ぐ、青灯台、前浜辺りのコンクリートに付着している、貝などをはがし、お掃除する日なのです。夏の始まりに毎年やっている行事です。親子で水着で行って金属のヘラやワイヤーブラシなどで200人位の人数で数時間ゴシゴシすると結構キレイになります。裸足で思わず蛎殻で足裏を切るような事が減る訳です。

長くなりましたが、それで、私、今年はPTAの役員でして、しかもノロ落とし担当で、朝早くから準備に行かなくてはなので、明日のアサヨガ出来ない!って今気付きました。いつもギリギリでスミマセン。明後日、月曜日の夜ヨガあるので、良かったら来てください。

 

★明日のアサヨガ★

スミマセン!明日のアサヨガ、中止です。