初場所が始まっているので、一応この辺で相撲ネタを。
今日のNHKの中継のゲストはデーモン小暮閣下。
なんとBSの放送から5時間ぶっ続けで喋るのだ!
閣下は有名な相撲オタク。
芸能人で相撲が好きな人は意外と多いのだが、閣下はそこら辺の相撲ファンとは違うのだ!
・(今日の放送をご覧になった方は分かると思うのだが)力士に敬意を持った話し方しかしない。
・取り組み中は話をしない。
・相撲をただのスポーツとしてではなく、伝統文化として捉えている。
その辺が私が閣下を尊敬しているところ
なのだ。
また相撲に関する文章を書かせるとこれがまた上手い
昔は私もこんなの書きたいなぁと思ったものです
私が思うに彼は悪魔ではなく相撲ジャーナリストだ。
どんな仕事よりも向いてると思うし、そのレベルがある。
ま、一つ欠点を挙げると力士にインタビューは向いていないかも知れない。
彼の中でこんな質問するときっとあたりまえだろ・できるならやってみろと思われるのではないかと先読みしすぎて消極的な事しか言えない、もしくは答えまでチラつかせてしまう、といったところでしょうか・・・
とまぁ相撲になると厳しくなってしまう私ですが
それでも私はやくみつるよりデーモン小暮閣下なのだ
。
良ければクリックを

こちらも
今日のNHKの中継のゲストはデーモン小暮閣下。
なんとBSの放送から5時間ぶっ続けで喋るのだ!

閣下は有名な相撲オタク。
芸能人で相撲が好きな人は意外と多いのだが、閣下はそこら辺の相撲ファンとは違うのだ!
・(今日の放送をご覧になった方は分かると思うのだが)力士に敬意を持った話し方しかしない。
・取り組み中は話をしない。
・相撲をただのスポーツとしてではなく、伝統文化として捉えている。
その辺が私が閣下を尊敬しているところ

また相撲に関する文章を書かせるとこれがまた上手い

昔は私もこんなの書きたいなぁと思ったものです

私が思うに彼は悪魔ではなく相撲ジャーナリストだ。
どんな仕事よりも向いてると思うし、そのレベルがある。
ま、一つ欠点を挙げると力士にインタビューは向いていないかも知れない。
彼の中でこんな質問するときっとあたりまえだろ・できるならやってみろと思われるのではないかと先読みしすぎて消極的な事しか言えない、もしくは答えまでチラつかせてしまう、といったところでしょうか・・・

とまぁ相撲になると厳しくなってしまう私ですが

それでも私はやくみつるよりデーモン小暮閣下なのだ

良ければクリックを




最新の画像[もっと見る]
なんか、アナウンサーと解説者だけよりも、やくさんとか閣下みたいな相撲マニアも話に噛んでくるほうがおもろいなぁ...と思う今日この頃です。
彼ら、見方とか思い入れとかが独特でイイ。
毎日誰か呼んでもいいですよね。
それだけの相撲マニア著名人がいるならの話ですが...
アナウンサーも呼びかけが「閣下、今の取り組みは…」なんて真顔ですしね。
改めて思うに、NHKのアナウンサーの皆様もまた素晴らしい人たちだな、と感じましたね。
こういった、「その競技が好きな人たち」がやる中継、ってのは総じて面白いものになるんですよね。
面白かったですよね~。
また是非見たいです!
でも著名人であそこまでのマニアックな話ができるのは閣下だけでしょうね★
>びあんか様
NHKらしくなくて良かったですよね~。
アナウンサーも若干テンション上がってましたね。
>アキツ様
たしかにアナウンサーの方のオタクっぷりもすごいですよね。
みなさん相撲以外の仕事もしながらよくあれだけ詳しいですよね~。
昨日の閣下は本当に神!悪魔だけどw
OLさんの仰るとおり、力士に相撲界に最大限の敬意を払いながらの的を射た解説が本当に素晴らしかったと思います。
閣下のペースにはまったのか、吉田アナがやや暴走してたのは笑いましたがw
また是非登場してほしいですね!
断然「やくみつるよりデーモン閣下」、その通りだと思います。ほんとにつられて吉田アナもハイテンションでしたし(笑)。是非毎場所ゲストに来てほしい。
アナウンサーの人も息抜きしながら、楽しめる時間だったんでしょうね~。
いつも同じじゃつまらないですよね!
>ひゅうが様
閣下の相撲ファンの歴史が感じられましたね。
向正面に座ったときの違和感も最高でしたね★
これからも閣下の解説をやってほしいので、私は思わず新聞の放送欄に投書までしてしまいました…。
スゴイ!!
なんか採用されそうな気がします★