ペッコヤプラス

2021年5月に爬虫類メインのショップオープン!
pekkoya.net

ゼノガマベビ、初顔合わせ

2012-10-31 22:25:00 | インポート
ハッピーハロウィン~♪
今日はハロウィンなんで カボチャ煮て食べました~。
…アレ?カボチャ食べるのは 冬至!?
ハロウィンは カボチャ かぶるもの??
失礼しました~(だって私は日本人)


先日産まれた ゼノガマベビー…
相変わらず 6匹個別飼育なんですが



さすがに 手狭なのと 将来的には チビ全部 ひとつのゲージで飼ってみようかと思っておりまして。
おためしで コオロギ入れたケースに おチビ達 いっせいに放牧してみました。



今までぬくぬくと温室暮らしのチビちゃん達、大パニック!!
目の前のコオロギどころじゃないみたい。



私の手に 必死でよじ登ってきちゃいました。コラ!コオロギ食え。




このあと 隠れ家と足場代わりの陶器のお皿入れたら少し落ち着きましたけど。
少しづつ 時間増やして最終的には自分でエサ追いかけてくれないと。
噛み合ってケガが怖いけど…。かわいい子には旅をさせるのだ。


残ったコオロギは このお方たちがおいしくいただきました。
今月号のビバガでオオクチさんとかが記事になってる(なぜこのタイミングで?)ガマトカゲちゃん達。
今日は オールスターズ一斉に手乗り♪
今日はなかなか調子がいい。でも もういいよって言っても手から降りてくれないし。



発情っぽく尻尾振ってるコもいるのだけど、なかなか卵産まないなぁ。
来年の春に期待かな。





脱皮ちう

2012-10-14 23:19:00 | アオジタトカゲ
こないだお迎えした アオジタベビー…
脱皮、はじめました。




いつ見ても アオジタの脱皮のウロコは気持ちワルイ… 掃除するとき手にまとわりつくし。

おチビって 顔がかわいいのが 当たり前だけどアオジタに限っては チビの時のが凶悪顔

大きくなった時のが かわいい顔になってる気がします。




先日 ダニを見つけてしまったので お風呂に入れて 床材を新聞紙に替えました。
ヘビと同じダニがつくって聞いてたけど…
初めて見ました!!ゴマみたいなのがウロコの間とかにいます




ダニ…
脱皮して完全にいなくなればいいけど。


そういえば 性別不明だった デカイアオジタのあおっち君、ショップの店長さんに見てもらったら、女子である亊が判明しました~


って亊は あおっち君でなく あおっちさん になるのか…
新入りアオジタが多分男の子なんで… 夫婦になれるのか…!?
あと一年位して同居させたら あおっち君に喰われそうだな… なんせ自分の指食べちゃう位だし~。







ガマトカゲちゃん♪

2012-10-10 12:36:00 | ガマトカゲ
相変わらず にぎやかな カエルアタマアガマ~ず
約1匹除いたら わらわら元気なんだけど。



高みの見物か


このコが その「約1匹」


ガリガリですなあ…
導入当初から 何となく痩せてたコ。
コオロギ追いかけるんですが、なんせ食欲旺盛なヤツらの中では まず ありつける亊はなく…
結局 個別にピンセットで給餌。
食べてはいるけど なかなか太らないな。
たくさん飼ってると どうしても こんな個体がでてきてしまうな。




オオクチさんも 元気。
砂に埋まって寝るところがイイよね♪





口の横のひだは…全然広げる気配なし!




何の違和感なく 玄関にたたずむ 野良ハト



ちょっと顔つきも幼い感じ、よく見るとかわいいぞ。


カメモドベイベー

2012-10-07 00:32:00 | カメレオンモドキ
うまれましたよ~。カメレオンモドキの赤ちゃん!
しうまいちゃんが亡くなった翌日の朝、見つけました。

手に乗せたら こんなにちっちゃい!!





温度もレオパやフトアゴよりも低めの やや乾燥気味にキープ。
ここ最近は 朝晩少し温度が下がったりするのもスイッチになったのかと勝手に解釈。



なんとか 初コオロギも食べてくれたのでちょっと安心。
ゼノガマに比べると 食欲にムラがあって、しかもすぐ ぴょこぴょこ飛んで見失う事も。
ちょっと手のかかる おこちゃまでございます。



そして トカゲ友達(←何だ?)の方から「おやつ」が届きました♪
ちょうど凹んでた時期なだけに うれしさもひとしお。


  ちなみに トカゲは友情出演です。これは送られてきません。


しうまいちゃんの死因は… タマゴについて考える

2012-10-05 00:30:03 | フトアゴとトゲオアガマ
先月終わりに 突然亡くなったしうまいちゃん。
獣医さんにお願いして 開腹して死因の解明をしてもらいました。
翌日 なきがらをお迎えにいった時に 説明を受けてきました。


しうまいちゃん 突然死の直接の原因は… 
腹腔内に卵胞(カラのまだできてない、黄身だけの未成熟なタマゴ)ができていて、いくつかは変色してきていました。
タマゴの状態が悪かったのか 周辺の卵管などの炎症によるものかはわかりませんが、それによって感染症がおきて 腹膜炎を起こしてしまったのではないか。
肝臓の色も悪かったのですが、死後変化によるものかもしれない、との事。

ちょっと太り気味(ジャーマンジャイアントなので体重500gくらいは普通と思うのですが)だったから 脂肪肝?とか思ったりしましたが、肝臓の大きさも普通だったとの事、特に脂肪過多との兆候はみられず。


今回のケースは タマゴの異常があったとしても まだまだ小さいので外見からはほとんどわからなかっただろうという事。
普通にエサ食べて元気にしていたら まず気づく事がない。
飼育環境とか栄養状態が直接の原因ではない、ある意味「しかたない」としか言えないケースだそうです。
前にも 駆虫などで何度か通院していて 私が可愛がっていた事は知っていたので、先生もずいぶん残念がっていました。多分それもあって 今回の解剖も快く引き受けていただけたんだと思います。
開腹したあとのお腹も、ちゃんと縫合してありました。
お忙しい中(外来めちゃ混み)、面倒な依頼を受けていただいた先生にも感謝。


しかし 腹膜炎か…人間だったら おなか痛くてたまらないと思うけど。
言葉にいえないだけで 痛かったのかな?
元気そうに豆苗食べてたけど 本当は無理していたのかも… 聞いてみることもできませんが。


去年の年末に2度目の産卵をして 娘のちまきちゃんも順調に成長してきて、
今年はタマゴ産ませようかどうしようか?と言ってたところで。
年齢的な事もあったし ゼノガマのアマゾネスちゃんも産後亡くなったこともあって、
産卵はお休みして 長生きしてもらいたいなんて考えてたりしたんですが、
タマゴ、お腹の中でできちゃってたんですねぇ。

獣医の先生に タマゴできてたって事は発情してたんですかね?と聞いたら、
ある程度成長してくると メス個体のお腹にはタマゴのもと(卵胞)がもうできていて。
これが 発情⇒交尾となれば「産卵」となりますが、
交尾に至らなければ 小さいままなら吸収されるし 大きくなってきちゃえば無精卵産むって事に。
タマゴ詰まり、産後の栄養不良など 産卵にはリクスを伴いますが、
一度 タマゴでき始めたら、これはもう毎年起こることだそう。

ゼノガマのアマゾネスちゃんが 毎年タマゴ産み続けたのも、
トゲオアガマのぎょーざちゃんが2年連続で無精卵産んだのも これで納得がいきますね。
メス個体を飼っている以上、タマゴの心配は尽きないということ。
子供を産ませて ずっと累代で飼育を続けていくか、
運悪く無精卵持ってしまっても きちんと産卵させて 産後の立ち上げ、しっかりとみてあげるか。

究極は もうタマゴを持たないように「避妊手術」するしかないとか。
冗談みたいだけど もしちがう病気で開腹するような事があったら その選択もアリ かなって。
犬、ネコも避妊去勢手術が推奨されているように、「トカゲの避妊手術」も将来的には出てくるかも。



と、ここで しうまい娘のちまきちゃんの画像貼って終わろうと思ったのですが、
先日買い換えた アンドロイドケータイ、本日壊れまして。電源入りませ~ん。
ケータイで撮った画像 ブログに送れません。
せっかくスマホ難民から脱却したのに。一週間でこれとは。