ペッコヤプラス

2021年5月に爬虫類メインのショップオープン!
pekkoya.net

悪いことばかりじゃないさ

2011-07-29 13:38:50 | ヤモリ
今月号のビバリウムガイド、トゲオアガマ特集だってね!これは即効ゲットせねば!

…ってか フィルビー♂、なかなか元気になってくれません(涙)
一日おきの おうち点滴と 自作青汁飲ませてるものの… 
あ~早く 元気な頃のケージしゃかしゃかの音が聞きたいよぉおお

~~と なかなかツライ状況なんですけど ちょっといいこともあったりして。

それが

これ ↓

 

 


レオパの卵が ハッチしましたよ~ 
誕生日は マックスノーが 7月27日で(惜しい!一日早けりゃ 私と同じ誕生日…ってどうでもいいか)
ノーマルっぽいのが 一日遅れの28日でした。

レオパ… 時にはかなりの安値!で売られてたりしますけど
(ブリーダーさんの手間や苦労を思うと どうなんだろうって値段設定だったりしますがw)
特に繁殖も考えてなかったのですが おととし静レプに出てた JMGのスノーのレオパ、ちょうどお年頃だな~と見ていて
 隣のマックスノーのオトコの子とペアにしたら 綺麗なコ出ないかな~ な~んて ちょっとお見合いさせてみたら…
すぐに 交尾しちゃいましたとさ。

一月くらいたった頃 ♀のお腹に 卵が透けて見えるようになって。。。
あわてて 産卵床を用意 
(ミズゴケタッパとかいろいろ考えましたが いつどこに産んでもいいように 床材全部を湿らせたヤシガラのケースを作り、産卵時のみ そこにレオパを移す方法にしました。)

すぐに ケージのそこらじゅうを 掘りはじめ… 次の日には スッキリした顔で エサくれくれアピール。。。。
トゲオアガマに比べたら。。。安産なんですね… レオパって。。。

それに比べて パパになるはずの ♂レオパ…
なぜか 交尾終わって数日後 みるみる元気がなくなっていって。。。。
プラケ開けると エサ欲しさに飛び出してくるコだったのに。。。エサを全く食べなくなり。。。。
つぶしたコオロギなめさせたりしてましたが 駄目っぽいので病院連れて行こうと思った矢先、
天に召されてしまいました。。。 元気なコだっただけに 残念でなりません。。 
それもあって 残された卵、ハッチしないかなと 祈るような思いでした。

心なしか 顔がパパに似ている気が。。。
生まれてすぐ、ハッチライトからプラケに移そうとしたら「キシャー」  とすでに威嚇。。。
ここも とーちゃんにそっくりだわ^^







ただいま闘病中。。。

2011-07-18 09:26:07 | フトアゴとトゲオアガマ
ゴールデンウィークあたりからずっと 発情中でした フィルビートゲオアガマの男の子。

ここ最近 どうも元気がなくて。
エサも少しつまんではすぐ食べるのやめて 目をつぶってじっとしていたり。



これはおかしいと いつもおせわになっている動物病院に連れて行ったのが 3週間ほど前。
レントゲンでお腹にガスと 便秘っぽいのが発見されたので お薬もらって帰宅。
翌日 温浴させて 綿棒浣腸したら ウンチが出たので これで元気でるかな、と思ってたのですが。
やはり食欲ないのは あいかわらずで。。。。
脱水させまい、と 水のませたり 自作青汁(小松菜う=すりおろして 水分のみを水でうすめたもの)飲ませてはいたけど。


おととい、もう一度 再診して 今度は血液検査してもらいました。
血液検査で トゲオアガマの標準値を知る資料がなかなかなくて ぶあつい洋書から探す先生。
唯一エジプトトゲオアガマの数値をみつけたので それを参考に。


カルシウムとリンの値は正常。くる病ではないな


BUN の値が高い数値を示しています。これは腎臓の機能が低下している との事。
動物性たんぱく質(虫エサとか)摂取しすぎると こうなるっていうけど ほとんど虫もフードも食べてなかったのに。

おなかにたまっているガスのせいか 発情疲れ?による 一時的なものならいいのだけど。
このまま 尿酸値が上がり続けると 「腎不全」な~んて こわ~い事になったりしたら も~大変!!


内服と 脱水予防の点滴(経口で水分摂るよりも効果的なそうで)をもらって 2週間がんばってみる事に。
病院まで 車で一時間かかるので 点滴は自宅でやりましょうという事で 


 ↑ 点滴セット  

「おうち点滴」 は 今までも何回かやったのですが 針さす時が 毎回かわいそうで。
心の中で ごめんね~と誤りながら、でも 治り早くするためなら 仕方ないよねと心を鬼にしてがんばるのだ。


ケージに手いれると ジャンプして飛び乗ってきた 人懐っこいコ。
早く前みたいな ケージしゃかしゃかダンスしてくれないかなぁ。
毎日の投薬と 一日おきの痛い点滴、きっと 嫌われてしまうだろうな~。。。。カナシイ


ねずみ~ランドですわ

2011-07-15 18:22:33 | ネズミ系
めったに登場しませんが 我が家には「かわいい」動物もいます。 

ジャービルが 2ペア(よく聞かれるけど にょろの餌ではないのだyo! ペットじゃ~)

数ヶ月前に 1ペアの子供が産まれ、(なぜか1匹のみ…あとは…食われたか??)
その子供も すっかり親と同じサイズになったと思ったら さっそく父親が子供に サカっているのを発見!


 ↑ 親とあんま見分けつかないけど コドモネズミ


こりや いかんと 子供を 親と別のケースに分け、しばらくしたら。。。 親ケースにうごめくピンクのちびちび・・・・
うぉ~~~ 赤ちゃんがっ 5匹!  あわてて父親を 別ケースに分け 母ネズミは子育てに専念。。



数日後、となりの ペアのケージからも 赤ちゃんが 4匹。。。 こっちも父親を別のケースに。。。
ってなわけで ジャービルハウスが 親ハウス ×2  & 隔離組 × 3 


さらに ふらっと寄ったペットショップで 格安の マカロニマウスを お迎え~


 ↑ 回し車に乗ったまま寝る マヌケなやつ。。


ねずみハウスが 6個に~~ これは大変だ!って事で 急遽「棚」を 自作 byオットコヤ
 スペースに限りがあるので 上に積むしか方法がないのだわ。


 ↑ 押入れケースにはハリネズミ~♪ でもねずみじゃなくて モグラの仲間なんだってさ。


先に生まれた仔は ピンクマウスから もう ファジーマウスくらいになってます。
もうすぐ目が開きそう。。。 よろよろ歩き回ってて かわいいぞ。

今のところ 親に喰われる事もなく 全部で9匹生き残っております。。大丈夫か?我が家。。。


ちなみに 一番下のカップには くしゃみしたら吹っ飛びそうな ちびちびサソリ。。。。スコーピオンですわ。
なんでこんなんがいるのかって ツッコミは ナシで。。。


夏はミズモノ

2011-07-06 15:31:52 | カエル
毎日暑いっすね。。。。

ここ最近 我が家の睡蓮鉢に カエルがよく入浴しています。
カエルも暑いので 避暑に来るのでしょうか。エサの虫もいっぱいいるし。
夜になると トノサマガエルがグエグエ鳴いてます。
気のせいか アマガエルをあまり見かけない気が。。。一昨年は2階のベランダとか ありえない場所にも居たのに。



ヤエヤマ、シュレーゲル、アマガエル 国産3種ごちゃまぜ飼育。
古株のヤエヤマは きっと迷惑に感じているに違いない。。。


なぜか オタマも飼育中。。。モリアオガエル御一行。


ウイローモスに絡まってて 可愛いぞ~ 何匹上陸するか楽しみ♪
最近のマイブームは 国産ガエル! アズマヒキも可愛い!!


それにしても カエル率多し… 数えてみれば

ツノガエル         2匹(アルビノ、クランウェル)
アフリカツメガエル    2匹(エサ用だけど エサではない)
ヒメツメガエル       5匹(なぜか ベタも同居)
バジェットガエル      1匹
ミルキーフロッグ      2匹
サビトマト          2匹
ソバージュネコメガエル 1匹
国産ガエル         4匹(アマガエル、シュレーゲル、ヤエヤマアオガエル)

こうやって挙げれば意外と多いけれど ソバネコ以外はライト要らないし 
小さい水槽で飼えるから部屋中カエルだらけって訳でなく。
水棲と半水棲の水槽の掃除は 思った時に(というより見るに耐えなくなった時)えいやって一気に。
添加剤のタルタルーガ 入れて そんなにこまめでもないし。
樹上性のカエルは 土なんでほとんど掃除なしで 夕方霧吹きするくらいだし。
数いる割には そんなに手間かけてないな。(単にズボラって事か)

意外と大食漢な ミルキーフロッグ。
ガチャのアマガエルより小さかったのに あっという間に イエアメくらいの大きさに。

写真撮ろうと 近づくと目の前に寄ってきます。


横に回っても 常に目の前にやってくる。私は エサやりマシンに見えるのか。









ヘビーローテーション

2011-07-01 01:37:15 | 両生類とか
最近 ハマっている動画。。。 
サビの 「♪サラマンダ、ララララ~♪」 のフレーズが アタマの中を回って仕方ない。

これを見た アナタもきっと。(PCでみてちょ)




ウチのサラマンダーも マラカス持って踊らないかな~ ってケージ開けたら 飛び出してきちゃった。


私の クロネコストラップがぁぁ~ エサじゃねぇぇぇ。。

主食は 試供品の「カメフロス」で すくすくと成長しております。(なんて安上がりな)
手であげるのですが 半分以上の確率で 指食べられます。いい加減 学習して下さい。