めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

博物館めぐり 横浜編 1

2014-10-10 17:37:31 | おでかけ
横浜へお出かけの目的は、ここが目的だった。

あ・ゴリラ 



いや・・・

神奈川県立博物館



建物全体は、横浜正金銀行本店として1904(明治37)年に建てられた旧館と神奈川県立博物館開館時に増築された新館から構成されているとか。
ネオ・バロック様式といわれるこの建物は妻木頼黄が設計だそうだ。
国の重要文化財だそうです。



この中を、心行くまで堪能したけれど~
写真撮影は禁止だったので写真は無。
中は、正統派の博物館といった感じで常時展示は古代・中世・近世・近代・現代/民俗の5つのテーマにわかれていた。
ところどころに椅子があって じっくり見ることができるのは嬉しい
ここで私が一番 気にいったのはお盆のとき焚く迎え火&送り火の場所?(設置様式?)の展示。
私の今住んでいる所は

発泡スチロールや木箱などで旧盆に。



ご近所の農家では、お迎え&送りの鐘を叩く。
私の実家のほうでは家の前ではなく~

こんなところで



なので、こちらに越して来た時はやりかたの違いに驚いた。
(豆まきも、お稲荷さんにご挨拶に行ってからだとか)
今年、お盆に出かけたときにみたことのない迎え&送りのやり方を見た。

土で祭壇?を作ってあった!



博物館には、これと上の絵の形の竹バージョンもあった。
なんでも限られた地域でしか このようなものはないとか。

「所変われば品変わる」

とは、まさにこのことだと再確認した。







ひとこと

いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧英国領事館 | トップ | 博物館めぐり 横浜編 2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (koji)
2014-10-11 07:39:09
吾輩も見た瞬間、目、鼻、口と・・・・
故郷の迎え火、送り火。  敷地の出口だったね
返信する
県立ともなれば・・・ ()
2014-10-11 09:37:35
おはようございます、pecyuniaさん。

企画展は別としてテーマを絞っての展示ではないのでしょうから一度でみつくすとはならないように思いますが。
こちらで云えば県立歴史博物館は東の中心都市に建設されていますので、しばしばみに行くことができません・・・
http://masuda901.web.fc2.com/page5cnx55.html
返信する
kojiさんへ (めちゃこ)
2014-10-12 07:03:03
おはようございます。

ですよね~。

そちらでは、そうなのですね。
旦那様の話では、お墓で火を焚いた覚えがあると言っていました。
同じ青森でも違うのですね~。
返信する
裕さんへ (めちゃこ)
2014-10-12 07:08:21
おはようございます。

ですね。
企画展は、オリンピックでした。
確かに、大きな博物館なので全てとはいきませんでしたから
次のチャンスの時に今回より密に見物したいと思います。(ノートを持って)
返信する

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事