
黒塚古墳から奈良公園に行き、若草山に登ることにしました。
登るといっても、ドライブウェイを使ってですww別に歩くのが億劫だった訳ではなくて時間が無かっただけですよ!
奈良奥山ドライブウェイの入り口は東大寺の転害門の奥、正倉院の北側にあります。このドライブウェイをスクーターで登ろうなんて奴は少ないみたいで料金表にさえ欄がありませんでしたが、若草山頂上に行って帰ってくるだけなら360円でした。
クネクネした道を登って行くと5分もすれば頂上の駐車場に着いてしまいます。
そこから少し歩くと頂上の鶯塚古墳がありました。

↑鶯塚古墳
前方後円墳なんですが入れないのですねぇ~ココ・・・残念です!
おぉ~いたいた!

って、ここまで来たのは別に古墳や鹿を見に来たのではなくて鹿男のロケ地を探しに来たのです。
と、すぐに見つけました!玉木宏と綾瀬はるかの感動のキスシーンの場所です!ww

場所自体はすぐに分かったのですが、さすがに名所!あるカップルが陣取っていて動きませんww私以外の人も、その場に行きたそうにしているのですが、その二人が自分たちの世界wwに入ってしまっていて、見るのもはばかれそう・・・う~ん・・・モデルにするにはドラマの二人に比べると顔は逆光でごまかせても横幅が違いすぎるww・・・しょうがないので私がおっさんパワーを発揮してドケドケ視線を送り、二人を帰らすことに成功したのですが、写真を撮り終えた頃には夕日が綺麗な時間になってしまいました。
そういえば小学校の時に遠足で、もっと下の方までですが若草山に来たことがありました。お弁当をそこで食べたのですが、どこを見ても鹿のフンだらけで、座る場所に苦労した思い出があります。今もそんなに状況は変わっていないと思いますので、ここらでお弁当にしようと思っている人は下に引くシートが必需品ですよ!
ドライブウェイの途中に東大寺大仏殿の案内板が立ててあります。何でだろうと思ったら、そこから大仏殿が見えるのでした。

浮見堂にも寄りましたが、ブレブレの写真になってしまいました。

ついでにちょっと興味を惹かれている頭塔!

いずれ、ゆっくり見てみよう!
登るといっても、ドライブウェイを使ってですww別に歩くのが億劫だった訳ではなくて時間が無かっただけですよ!
奈良奥山ドライブウェイの入り口は東大寺の転害門の奥、正倉院の北側にあります。このドライブウェイをスクーターで登ろうなんて奴は少ないみたいで料金表にさえ欄がありませんでしたが、若草山頂上に行って帰ってくるだけなら360円でした。
クネクネした道を登って行くと5分もすれば頂上の駐車場に着いてしまいます。
そこから少し歩くと頂上の鶯塚古墳がありました。

↑鶯塚古墳
前方後円墳なんですが入れないのですねぇ~ココ・・・残念です!
おぉ~いたいた!

って、ここまで来たのは別に古墳や鹿を見に来たのではなくて鹿男のロケ地を探しに来たのです。
と、すぐに見つけました!玉木宏と綾瀬はるかの感動のキスシーンの場所です!ww

場所自体はすぐに分かったのですが、さすがに名所!あるカップルが陣取っていて動きませんww私以外の人も、その場に行きたそうにしているのですが、その二人が自分たちの世界wwに入ってしまっていて、見るのもはばかれそう・・・う~ん・・・モデルにするにはドラマの二人に比べると顔は逆光でごまかせても横幅が違いすぎるww・・・しょうがないので私がおっさんパワーを発揮してドケドケ視線を送り、二人を帰らすことに成功したのですが、写真を撮り終えた頃には夕日が綺麗な時間になってしまいました。
そういえば小学校の時に遠足で、もっと下の方までですが若草山に来たことがありました。お弁当をそこで食べたのですが、どこを見ても鹿のフンだらけで、座る場所に苦労した思い出があります。今もそんなに状況は変わっていないと思いますので、ここらでお弁当にしようと思っている人は下に引くシートが必需品ですよ!
ドライブウェイの途中に東大寺大仏殿の案内板が立ててあります。何でだろうと思ったら、そこから大仏殿が見えるのでした。

浮見堂にも寄りましたが、ブレブレの写真になってしまいました。

ついでにちょっと興味を惹かれている頭塔!

いずれ、ゆっくり見てみよう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます