goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

横より縦に長いどら焼き!? ~あんこ侍の備前屋~

2012-06-08 |  ケーキやお菓子とドリンク
昔はほんとに苦手だったのに、
今は食べられる、いや、
好き♪の部類に入るようになってしまった『あんこ』

やっぱり年齢なんでしょうかね。
緑茶の渋さも好きになり、
濃いめのお茶を飲むっていうのもやっぱり最近になってから。

スノーフレークさんのブログで、
美味しそうな「訳ありモナカ」を紹介していたので
そのお店のサイトに行ってみたらビックリですよ~。

大きいどら焼き!って言ったら、
普通直径30cmくらいあるどら焼きを想像するじゃないですか。

でも、『あんこ侍の備前屋』さんのどら焼き...

これですよ。


(サイトからお借りしました)

さらに段数(枚数?)が多いのがあって、それはさらに高さがあるんですっ!
ミルどらって名前がついてました~。

これ、ちょっと気になるでしょ?
どうやったら上手くかぶりついて食べられるのか分からないけど
すごく味も気になるところです!

これ以上写真をお借りするのもなんだから、
是非サイトで見てみてね♪

あんこ侍の備前屋


あと、自家製餡を自由に詰められる手作り最中セット
っていうのも超気になるっ!
白玉とか入れてオリジナルもできる♪








読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空豆は何になったか....

2012-06-08 | ★お料理や食べものの話★
さいこさんとこのクリームコロッケを見て、
souffleさんが空豆のクリームコロッケをつくり
私はsouffleさんの空豆のクリームコロッケのお弁当の日に見つけた
冷凍庫の空豆でこんな夕ご飯を作りました。

連鎖反応みたい。



同じく食べそびれて冷凍していた特売のあさりの蒸し身とで
かき揚げ。いつもならお玉で大きく作るかき揚げですが、
こういう貝と空豆みたいなものは小さく作った方が
ほくほくプリプリに仕上がりますね。

空豆は茹でて皮も剥いた状態でジップロックにいれて冷凍しておいたもの。
ずいぶん忘れてて、ちょっと霜がついてました。^^;;

午前中にsouffleさんのブログを見て、
あ~、空豆食べたい!って思って、
午後に冷凍庫から出しておきました。


あと、新玉ねぎも沢山あるので



なかなか減らない...

新玉ねぎは水分が多いから天ぷらにあまり向かないのは分かっているけど
外側は新玉ねぎだけで天ぷらに、そして、内側の小さいところはスイートコーンとかき揚げに。



新玉ねぎの甘さとコーンのプチプチ感が堪能できるかき揚げになりました。

あとは冷蔵庫のお掃除で(なんだかずっと掃除しているみたいだ~)
芽の出かけたにんじんを拍子木切りして一口大のかき揚げに。



一応4色?(手前側はそっくりだけどね、材料1つ一緒だから(笑))


昨日はちょっと暑かったから、一緒に食べたのは稲庭うどん。



東京駅の近くで秋田の物産展をワゴンでやっていたので、
そこで購入したもの。

秋田のめんつゆで食べたらとっても美味しかった♪



月曜日にはまた主人が出張に行っちゃうから、
また簡単15分夕ご飯になっちゃうのかも~。




今晩は娘の母校の行事に行って来ます~。
時間があればヨドバシとかでデジカメチェックしてくるかなぁ~。
それにはさっさと支度しないとね~。




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする