最近メチャ多いんですけど・・・もぉ~どうゆぅ事?アウトルックなんて滅多に使わないしさ~掲示板に書き込んでもアドレスは入れないようにしてるのになぁ・・・なぜだか今月になって一気に激増した感じよ・・・1日あたり25~30件も“くっだらない”メールが来る。
“どうして連絡を・・・?”とか“これで最後にしま・・・”とか・・・アホか?うざったくてしょうがない・・・“文句があるなら電話しろ”みたいな(笑)←ホントに来たら困るけどさ(笑)→誰だよおまえっ・・・っと思うようなメール来ない?いかにも“援交”みたいのも多いけど・・・1日に何度も迷惑メールを蒔くのはやめて下さい~不愉快です。
迷惑メール設定が20件じゃ全然足らないよ。Jさんなんとかして下さい・・・似たような件名とサーバーをチェックすりゃブロックできるんじゃないの?←よく解ってない
OSをアップしたらちょっとは対策が練れるのかなぁ?(遠い目)
今は“ウィニー”の方が重要視されてるから無理かぁ~levieにはそれは関係ないんだけどさ・・・凄い勢いで流出してるよね~IT系じゃ“個人PCを使わない”のは基本だと思うけど・・・フラッシュメモリーでデーターを持ち帰って自宅PCで作業するような人もいるのでは・・・これも最先端では厳しくチェックされる事だけど~データーの出し入れは普通にやってんのかなぁ・・・?
ISOxxxxを導入する会社は多いはずだけど・・・徹底してないって事か・・・
取りあえずlevieは迷惑メールを激減させたいんですけど・・・
“どうして連絡を・・・?”とか“これで最後にしま・・・”とか・・・アホか?うざったくてしょうがない・・・“文句があるなら電話しろ”みたいな(笑)←ホントに来たら困るけどさ(笑)→誰だよおまえっ・・・っと思うようなメール来ない?いかにも“援交”みたいのも多いけど・・・1日に何度も迷惑メールを蒔くのはやめて下さい~不愉快です。
迷惑メール設定が20件じゃ全然足らないよ。Jさんなんとかして下さい・・・似たような件名とサーバーをチェックすりゃブロックできるんじゃないの?←よく解ってない
OSをアップしたらちょっとは対策が練れるのかなぁ?(遠い目)
今は“ウィニー”の方が重要視されてるから無理かぁ~levieにはそれは関係ないんだけどさ・・・凄い勢いで流出してるよね~IT系じゃ“個人PCを使わない”のは基本だと思うけど・・・フラッシュメモリーでデーターを持ち帰って自宅PCで作業するような人もいるのでは・・・これも最先端では厳しくチェックされる事だけど~データーの出し入れは普通にやってんのかなぁ・・・?
ISOxxxxを導入する会社は多いはずだけど・・・徹底してないって事か・・・
取りあえずlevieは迷惑メールを激減させたいんですけど・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます