ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Sweet pea
何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると
翡翠カズラ
2021-05-14
|
花
淡路島の奇跡の星の植物館
友達から行くならこれを絶対見てきて!
と、言われてた翡翠カズラ
とても綺麗な色でとても存在感が
ありました
すでにいくつかの種類の紫陽花も
咲いてましたよ
紫色のお花も素敵
沢山の写真があるので
ネタなしブログのお助けに(笑)
#写真
#淡路島
#奇跡の星の植物館
#ミラーレス
#みんなのブログ
#きいてきいて
コメント (8)
«
コロナワクチン
|
トップ
|
森林の香り
»
最新の画像
[
もっと見る
]
今日の一枚7/19
20時間前
今日の一枚7/18
2日前
今日の一枚7/17
3日前
今日の一枚7/16
4日前
今日の一枚7/15
5日前
今日の一枚7/14
6日前
今日の一枚7/13
7日前
今日の一枚7/10
1週間前
今日の一枚7/9
2週間前
今日の一枚7/8
2週間前
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
羨ましい!😊
(
masamikeitas
)
2021-05-14 02:13:18
かずちゃん、こんばんは。
友達から行くならこれを絶対見てきて!
と、言われてた翡翠カズラ
翡翠カズラ、綺麗ですね。
翡翠の名前がつくだけありますね。😊
バックを真っ暗にされたので、美しさが際立ちます。
>沢山の写真があるので
ネタなしブログのお助けに(笑)
羨ましい!😊
返信する
写真
(
ジュリア
)
2021-05-14 04:46:26
かずちゃんさん おはようございます
写真が素敵です
カメラを使いこなしてきましたね~~
確実に上達しています!
素晴らしいです
たいていの人は色々始めても
宝の持ち腐れになるものが多いですが
(うちのパパさんなんてそれ)
常に触って実践すれば絶対にうまくなるんですよね
これからも楽しみにしています!
返信する
Unknown
(
くーねる
)
2021-05-14 08:45:20
神秘的な色ですね。
綺麗!と思って何となく撮るのと、撮る目的を持って物を見るのとは違いができるのでしょうね。
それと、やっぱり何でも自己流ではなく、基礎だけでも学ぶと違うんでしょうね。
あとは撮る回数かな。
これからも楽しみにしています。
返信する
masamikeitasさんへ
(
かずちゃん
)
2021-05-14 15:12:42
コメントありがとうございます。
バックの色はねらったわけではなくガラスばりで、ハレーションおこさないための設定にするとこうなりました。
おかげで実物に近い色は出てると思います
インスタの方にも暗闇でドッキリ・・・と題名をつけて、暗い中に浮かび上がるような写真をUP
結構こういう写真が好きなのかも・・・って思うこの頃です(笑)
返信する
ジュリアさんへ
(
かずちゃん
)
2021-05-14 15:16:02
コメントありがとうございます。
褒めていただいてありがとうございます。
長い間考えて考えて手にしたカメラなので、本当はもっと練習すべきなんでしょうけれど
なかなか外に出る機会も減って、思うようには進みませんが、被写体はじつはどこにでもあるんですよね(笑)
頑張って練習しますね
返信する
くーねるさんへ
(
かずちゃん
)
2021-05-14 15:19:26
コメントありがとうございます。
多分かなり実物に近い色が出てると思います
スマホの時はとりあえず撮る
あとでトリミングして好きな部分を使えばいいわって思って撮ってました
ミラーレスはいちおう、自分がここをこう撮りたいと
思って撮るのですが・・・
でも実際撮れた物を見ると、あ~ここ省略したい・・・ってこともしょっちゅうです
一度習っただけではなかなかちゃんと話も頭に入ってなくて・・・(涙)
返信する
翡翠かずら
(
ko-chanママ
)
2021-05-14 19:59:47
翡翠カズラ、翡翠色。
初めて見ました。
マメ目、マメ科インゲン連ですって。
マメの仲間?インゲンの仲間?
葉っぱみたいですが、花なのですね。
紫陽花もひとつひとつの花が可愛いです。
写真をたくさん撮って、いろいろ勉強になっているみたい。
撮って、それを見て、また、次はこうしよう、ああしようって思うのですね。
返信する
ko-chanママさんへ
(
かずちゃん
)
2021-05-14 21:36:59
コメントありがとうございます。
この植物館には結構たくさん咲いていました
私のこの撮り方では全体の雰囲気がつかめませんね(笑)
色は近い色が出てると思います
あじさいも濃い紫のわさわさっとしたのとか、面白い種類がありました
スマホで撮るときと、ミラーレスで撮るとき
自分でも少し違うなって感じてます
直感的にはスマホが楽だけど、同じ物を同じ時に両方で撮ってみると、やっぱりミラーレスの写真の方が味があるなって・・・下手なりにもそう思います(笑)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
コロナワクチン
森林の香り
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
自己紹介
毎日を楽しく過ごしたい74歳の主婦です。
ほんの小さなことにも幸せを感じる
そんな日々を綴っていきたいと思っています。
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
文字サイズ変更
小
標準
大
最新コメント
かずちゃん/
今日の一枚 6/29
daininomichi2013/
今日の一枚 6/29
かずちゃん/
ブログ5000日記念日
どろ亀/
ブログ5000日記念日
かずちゃん/
ご挨拶・・ブログのお引越し
masamikeitas/
ご挨拶・・ブログのお引越し
かずちゃん/
ご挨拶・・ブログのお引越し
daininomichi2013/
ご挨拶・・ブログのお引越し
かずちゃん/
ご挨拶・・ブログのお引越し
割子ユカ/
ご挨拶・・ブログのお引越し
最新記事
今日の一枚7/19
今日の一枚7/18
今日の一枚7/17
今日の一枚7/16
今日の一枚7/15
今日の一枚7/14
今日の一枚7/13
今日の一枚7/10
今日の一枚7/9
今日の一枚7/8
>> もっと見る
ブックマーク
グランマのおうちごはん
何を食べたかすぐ忘れてしまう毎日。覚書のような献立ブログです。
kazuchan9658
最近始めたインスタ。思いつくままに撮った写真を。
カテゴリー
EXPO2025
(28)
日記
(1925)
ご挨拶
(2)
MYごはん
(400)
花
(227)
外食
(160)
スイーツ
(171)
EXPO2025
(10)
お片付け
(412)
おでかけ
(277)
美術館・展覧会
(60)
芝居・コンサート
(94)
いただきもの
(256)
イベント
(253)
旅の思い出
(240)
お気に入り
(87)
読書
(123)
映画
(35)
初孫
(101)
family
(85)
懐かしい曲
(15)
作品
(69)
母の作品
(13)
股関節手術
(31)
はじめまして
(1)
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
アクセス状況
トータル
閲覧
5,722,767
PV
訪問者
2,189,550
IP
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
友達から行くならこれを絶対見てきて!
と、言われてた翡翠カズラ
翡翠カズラ、綺麗ですね。
翡翠の名前がつくだけありますね。😊
バックを真っ暗にされたので、美しさが際立ちます。
>沢山の写真があるので
ネタなしブログのお助けに(笑)
羨ましい!😊
写真が素敵です
カメラを使いこなしてきましたね~~
確実に上達しています!
素晴らしいです
たいていの人は色々始めても
宝の持ち腐れになるものが多いですが
(うちのパパさんなんてそれ)
常に触って実践すれば絶対にうまくなるんですよね
これからも楽しみにしています!
綺麗!と思って何となく撮るのと、撮る目的を持って物を見るのとは違いができるのでしょうね。
それと、やっぱり何でも自己流ではなく、基礎だけでも学ぶと違うんでしょうね。
あとは撮る回数かな。
これからも楽しみにしています。
バックの色はねらったわけではなくガラスばりで、ハレーションおこさないための設定にするとこうなりました。
おかげで実物に近い色は出てると思います
インスタの方にも暗闇でドッキリ・・・と題名をつけて、暗い中に浮かび上がるような写真をUP
結構こういう写真が好きなのかも・・・って思うこの頃です(笑)
褒めていただいてありがとうございます。
長い間考えて考えて手にしたカメラなので、本当はもっと練習すべきなんでしょうけれど
なかなか外に出る機会も減って、思うようには進みませんが、被写体はじつはどこにでもあるんですよね(笑)
頑張って練習しますね
多分かなり実物に近い色が出てると思います
スマホの時はとりあえず撮る
あとでトリミングして好きな部分を使えばいいわって思って撮ってました
ミラーレスはいちおう、自分がここをこう撮りたいと
思って撮るのですが・・・
でも実際撮れた物を見ると、あ~ここ省略したい・・・ってこともしょっちゅうです
一度習っただけではなかなかちゃんと話も頭に入ってなくて・・・(涙)
初めて見ました。
マメ目、マメ科インゲン連ですって。
マメの仲間?インゲンの仲間?
葉っぱみたいですが、花なのですね。
紫陽花もひとつひとつの花が可愛いです。
写真をたくさん撮って、いろいろ勉強になっているみたい。
撮って、それを見て、また、次はこうしよう、ああしようって思うのですね。
この植物館には結構たくさん咲いていました
私のこの撮り方では全体の雰囲気がつかめませんね(笑)
色は近い色が出てると思います
あじさいも濃い紫のわさわさっとしたのとか、面白い種類がありました
スマホで撮るときと、ミラーレスで撮るとき
自分でも少し違うなって感じてます
直感的にはスマホが楽だけど、同じ物を同じ時に両方で撮ってみると、やっぱりミラーレスの写真の方が味があるなって・・・下手なりにもそう思います(笑)