peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

岩手県立花きセンターのコモチクジャクヤシ(子持孔雀椰子) 2012年11月27日(火)

2012年12月23日 | 植物図鑑

P3160609a

P3160599a

P3160613a

P3160602a

P3160606a

P3160194a

P3160198a

P3160201a

2012年11月27日(火)、岩手県立花きセンター(胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)に行ってきました。朝のうちは日差しがありましたが、9時頃から小雪がパラつき出し、10時頃には激しい雪になりました。

花きセンターの東側にある花の館温室は、「南緯40度温室」、「亜熱帯温室」、「北緯40度温室」の3つに分かれており、沖縄から贈られた亜熱帯性の植物が植えられています。

亜熱帯温室の中央付近に植えられているコモチクジャクヤシ(子持孔雀椰子)が、黒くなった丸い実を沢山つけていましたが、新しい花と思われるものも付いていました。小葉が魚のヒレ形をしているので、英名はフィッシュテールパームと呼ばれている。

http://www.pref.iwate.jp/~hp3005/file/migoro.html [岩手県立花きセンター:花みごろ(2012年11月26日現在)]

P3160289a

P3160592a

P3160596a

P3160605a

P3160601a

P3160603a

P3160600a

P3160608a

コモチクジャクヤシ(子持孔雀椰子) ヤシ科 クジャクヤシ(カリオタ)属 Caryota mitis

別名:カリオタ・ミティス。通称名:クジャクヤシ。インド、マレー、フィリピン(東南アジア熱帯雨林気候区)原産の株立ち種。高さは8mほどになり、よく株立ちする。葉は1.5~3m、小葉は15cmぐらいで、軟らかく先端は食いちぎられたようになっている。魚のヒレ形をしており、英名はフィッシュテールパームFishtailpalm、wine palmと呼ばれている。幼木を鉢植えにして観賞する。寒さに弱い。[誠文堂新光社発行、日本インドア・グリーン協会編「熱帯花木と観葉植物図鑑」&下記Webサイトより]

https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=36577673&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:岩手県立花きセンターのコモチクジャクヤシ(子持孔雀椰子)/カリオタ・ミティス]

http://kasugak.sakura.ne.jp/comment/komochikujyakuyashi.html [コモチクジャクヤシ]

http://www.engeinavi.jp/db/view/link/605.html [コモチクジャクヤシ(園芸ナビ 植物図鑑)]

http://www.botanic.jp/plants-ka/kokuja.htm [shu(^^)Homepage,コモチクジャクヤシ]

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/komoti-kujakuyasi.html [コモチクジャクヤシ(子持ち孔雀椰子)]

https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=38727658&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:岩手県立花きセンターのコモチクジャクヤシ(子持孔雀椰子)]


最新の画像もっと見る

コメントを投稿