peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

岩手県立美術館の彫刻(その2) 2014年5月25日(日)

2014年05月27日 | 絵画

P1510735a

P1510673a

P1510674a

P1510675a

2014年5月25日(日)、岩手県立美術館(盛岡市本宮字松幅12-3) で開催中 [4/12(土)~6/8(日)] の「生誕100年!植田正治のつくりかた」という写真展を観るために、一関市博物館のバスツアーに参加しました。植田正治は、独特な演出写真により国内外で絶大な人気を誇る写真家で、本展では写真集「童暦」に収録されている30点のモノクロ写真をはじめとして代表作約150点が展示されていました。

20140525a

P1510672a

1階の企画展示室で開催中の「生誕100年!植田正治のつくりかた」という写真展を一通り見た後、2階の「常設展」を観るために階段を上がって2階に行きました。

P1510697a

P1510701a

常設展受付の前に「岩頭の女(ひと)」と名付けられた大きな彫刻(ブロンズ像)が展示されていました。2011(平成23)年3月11日の大津波により、台座から分断され、激しく損傷したが、瓦礫の中から発見・救出された陸前高田博物館蔵のものだと書かれていました。

P1510702a

P1510706a

P1510707a

P1510703a

P1510705a

「常設展」を見た後、2階の歩廊を北側の方へ戻ってきたら私たちが乗ってきた一関市のバスが見えました。

P1510709a

P1510724a

(上)この東側の「出入口」も自動ドアーになっていました。(下)レストラン。

P1510732a

P1510727a


最新の画像もっと見る

コメントを投稿