peaの植物図鑑

一関市「サハラガラスパーク」のシロミノマユミ(白実の真弓) 2011年11月5日(土)

P2200627

P2200633

P2200645

P2200642

P2200474

P2200453

P2200443

P2200439

P2200704

2011年11月5日(土)、「ガラスパーク」(厳美町字滝の上)に行きました。ガーデンに植えられているシロミノマユミ(白実の真弓)が、白色で4稜のある果実を沢山つけていました。そして、裂開して朱赤色の仮種皮に包まれた種子が顔を出していました。

P2200643

P2200622

P2200629

P2200630

マユミ(真弓) ニシキギ科 ニシキギ属 Euonymus sieboldianus

山野の林縁などに生える落葉低木~高木。高さは普通3~5m、大きいものは15mに達する。昔は、丈夫でよくしなうこの枝で弓を作ったことが名前の由来で、緻密な材は木工芸品材料に今も欠かせない。5~6月、花序を伸ばし緑白色の小さな花を数個咲かせる。花びらは4枚で、平開する。

10~11月、淡紅色で4稜のある果実が熟し、裂開して橙赤色の仮種皮に包まれた種子を出す。ツリバナとはまた違った落ち着いた色合いで、負けず劣らず美しい。このマユミを始め、ニシキギ属はみな果実が美しく、魅力あふれる。分布:北海道~九州、サハリン、朝鮮半島南部。

[日本文芸社発行「葉・実・樹皮で確実にわかる樹木図鑑」より]

https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=38588046&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:一関市東山町のマユミ(真弓)の赤い実]

http://www.sagamihara-green.or.jp/whnw/img/165-3.jpg [シロミノマユミ]

http://blogs.yahoo.co.jp/hanamizuki2996/33780936.html [木の実どき その2:シロミノマユミ]

http://www.teych.com/10ghana-24.html [マユミ:魅る魅るガーデニング]

http://yasashi.info/ma_00009.htm [マユミとは:ヤサシイエンゲイ]


今年の3月で84歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物図鑑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事