peaの植物図鑑

一関市「蘭梅山いこいの森」のエゾアジサイ(その2) 2014年7月17日(木)

P1560007a

P1560223a

P1560211a

P1560191a

P1560227a

P1560003a

P1560226a

P1100318a

P1100328a

2014年7月17日(木)、一関市「蘭梅山いこいの森」(一関市山目字館)にマイカーで行ってきました。この日は国道4号線側からではなく、一関市街地の方から上りました。管理棟の前に車を駐めて、幾つかのコースを散策したのですが、曇り空ながら10~14時の最も日差しの強い時間帯だったので、汗びっしょりになってしまいました。

P1550771a

P1550781a

P1550807a

P1550812a

P1550817a

P1550821a

P1550831a

この日は、「現在地(配水池)」から「あずまや」~「森林浴コース」を通り、今まで一度も行ったことが無い「エゾアジサイ植栽地」の方にも行ってみました。エゾアジサと思われる紫陽花は既に見頃は過ぎていましたが、未だ沢山花を付けていました。

P1560001a

P1560083a

P1560020a

P1560030a

P1560054a

P1560022a

P1560031a

P1560228a

P1560217a

P1560070a

(下4つ)「エゾアジサイ」にも「てまりエゾアジサイ」「濃色エゾアジサイ」と呼ばれるものがあるそうですが、下記のものは「エゾアジサイの仲間」ではなく、「ガクアジサイの仲間」なのではないでしょうか?!

P1550922a

P1550925a

P1550923a

P1550920a

エゾアジサイ アジサイ科 アジサイ属 Hydrangea Serrata var.Megacarpa

今まであまり知られていなかった大型のアジサイで、現地では「オオアジサイ」と呼んでいる地方もある。元はヤマアジサイとして扱われていたが、その性質の特異性から分離された。

 石川県以北の日本海側の豪雪地帯に自生する。11月末には雪で覆われ、春遅くまで雪の中で越冬する。従って生育期間が他のアジサイに比べて2、2カ月と短く、雪が消えると急速に生長する。雪の中で越冬するため、他の地域で栽培すると寒気に弱く、また暑さにも弱く、庭植え栽培はともかくとして鉢栽培では注意が必要である。

装飾花は澄み切った独特の青色。両性花は白色の種類が一般的である。[栃の葉書房発行「別冊趣味の山野草・あじさいを楽しむ」(監修:藤井 清)より]


今年の3月で85歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物図鑑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事