薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

グローバルホーク三沢基地に到着

2022年03月25日 | ミリタリー

3月12日、最初のグローバルホーク1機が三沢基地に到着したそうです。
去年から三沢基地に新たな部隊を発足させて、
運用に向けた準備を進めていたのでこれからという感じでしょうね。

でも…今さら感のあるRQ4グローバルホーク。
いや、グローバルホークブロック30。
対外有償軍事援助で導入されたこの機体。
最新鋭・機密性の高い装備品を輸入できるそうですが、
支払い時は当初の金額より高騰することもあるそうで、
いや、ほとんど高騰してるやろ…
輸出窓口が兵器製造メーカー等ではなく合衆国政府なので、
三沢基地に飛来したときは仮の米空軍仕様ですね。
でも003ということはこいつは3号機?

航空自衛隊が導入したのは3機。
高度2万メートルの上空から偵察や監視が可能だそうですが、
日本が導入したのはブロック30型と呼ばれる、
もう米国ではブロック30でなく、
ブロック40を使い続けるらしいので、
ブロック30を使用する国は韓国と日本。
古い型なので電磁波妨害に弱いそう…
今後運用維持するだけで莫大なコストがかさみそう…

とはいえ数百億かけての導入となるグローバルホーク。
性能をフルに生かした運用を行っていただきたいです。
私的には対北朝鮮というより、対中になるのではと…

上記画像は航空自衛隊Twitterより


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デイリーヤマザキの豆大福 | トップ | 綺麗かばい〜 Sweet Lulu ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はつたか)
2022-03-25 18:53:20
お疲れ様であります。
無人機って、どうも「飛行機」って気がしなくて・・
まあ、人的損耗が無くて良いんでしょうが。
あんまり写欲、模型欲が沸かないですねえ。
RF-4Eが懐かしいです。
返信する
Unknown (堀倫)
2022-03-25 21:53:04
お疲れ様です

無人機って機体の魅力感が無いですよね。
やっぱり機械みたいな…
今からの戦いはドローンが幅を利かせそうですしね。
ウクライナ軍の兵士が迫撃砲の横でスマホをじーっと見てると思ったら、
ドローンでの着弾観測してたみたいです。
ファントムは人が操縦してるって感じでしたからね。
F-35も有人機ですが、
コンピュータやセンサーが飛んでるみたいな感じがします。
返信する
お疲れ様です〜〜 (ごろんた)
2022-03-25 22:48:09
無人機ですか〜〜
お顔が…険しいというか
無表情というか…
ウクライナ侵攻を食い止める
ドローンの攻撃の有効性は
かなりのものがありますね。

こうやって血を流さない戦場というのが
主流になっていくのでしょうか
それはそれで良いというか
人が死なないのはありがたいというか
っていうか、そもそも
戦争しなければ良いのですが…

あ、でも軍人は死ななくても
一般人の被害は全く変化なし…ですよね。
それはいかん…です。

グローバルホーク
自衛隊大丈夫でしょうか?
なんかスキャンイーグルもどっかにいっっちまいましたし…
管理が心配です。
最近の自衛隊…なんか〜〜
駐屯地内での不祥事やらのニュースばかりで
なんとも…大丈夫かいなあ?
な感じで…

それにちょっと型遅れなんですよね?
う〜ん………
本当に使えるものを、装備してほしいという
いつもの愚痴が…出てしまいます〜〜〜〜
返信する
Unknown (堀倫)
2022-03-26 00:23:56
お疲れ様です〜

無人機ってなんだか個性が無いというか…
遠隔で操縦しているんでしょうけど、人間味が無いですよね。
味気ないというか…
とはいえ無人機やドローンは活躍の場を広げていますね。
ウクライナ軍のトルコ製無人機バイラクタルTB2も、
ロシアの装甲車両を攻撃していますし、
小型ドローンも偵察観察を。

そうなんです戦争しなけりゃ良いんです。
じゃあなぜ軍備をするのかと言ったらやはり防衛のため、
そして軍事バランンスにより無用な戦争を防ぐため…ですよね。
でも今回のロシアみたいに実際に侵攻する国がいる。
もしウクライナが軍備を放棄していたら…
とっくにウクライナでなくロシアになっていたでしょう。
そっちの方が無用な血を流さずに済んだと、
脳内お花畑の方は言うでしょうが、
今のウクライナの人々を見ていたらそれがあり得ない事だとわかります。

日本は導入したグローバルホーク、
ちゃんと監視のお仕事はこなすのでしょうが、
導入前から運用コストが予定よりお高くなるのは確実視されてますし、
いつまで使えるのかも未知数。
意外と短い期間で終わるかもです…
別の無人機導入になるのかも…
大事な税金ですから、効果的な装備品を導入していただきたいですよね。
返信する

コメントを投稿

ミリタリー」カテゴリの最新記事