goo blog サービス終了のお知らせ 

pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

転んでもタダでは起きたくないので・・・。

2011-07-05 00:04:06 | Weblog
いや、使える機器はないものかと探していたら、ちょうどニーズに合ったものが見つかっ
たので・・・。

先日作成した降圧型DC-DCコンバータっぽいもの。MAX1.5Aで使えるものを探してみたら、
ちょうど「ほしいっ!」と思っていたものが。シグマリオン3用のACアダプタです。
当方は純正ACアダプタを一つしか持っていないので、あまり自宅から持ち出したくないの
です。この純正ACアダプタは9V 900mA。これくらいなら十分まかなえそう。

で、ちょうどいい端子を見つけて、熱収縮チューブで絶縁して・・・と、このような感じに。


これ、ちゃんと充電できてるんです。
差し込んでいるのは、12V 1.5AのACアダプタ。放熱板も思ったほど熱くなりません。
もちろん、IBMの16VのACアダプタもちゃんと使えますが、この時は放熱板が熱くなります。
端子を差し込むときに、極性さえ間違えなければ、問題なく使えそうです。

端子をいい形に成型したいところですが・・・まぁ、これはいいアイデアが浮かんでから
にしましょう。
※以前、ホットメルトボンドを使って失敗していますので。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!