日々の生活にみる驚きの中国

単身赴任中の中国(大連)で日々発生する“驚き”を強引かつ身勝手な比較文化で紹介。

これでいいのか東北人

2011年11月09日 | 大連生活
中国もいろいろあれど、私は大連という井戸の中での生活。 こんなブログを書いていいものか・・・ (少し反省)  

ただ、上海その他から出張でみえる人の話を聞いて、庶民の生活上は大差なく、大きな間違いはないようだ。 (お願い:ご意見ある方はご遠慮なくコメント欄へ)

ただ、私が時々爆発気味に書くぎりぎりの線(行政・お役人のレベル)に関してはその差はすこぶる大きい。 南は先進国並みのレベル(まとも)であり、北は今だ江戸時代並み。 『お役人様~・・・』の世界。 実にいやらしいく、スマートでない。

私も驚いたのだが、ある話をしたところ、『まだそんな事が、上海地区では全くないですよ。』 との事。 二人で驚いたのを覚えている。 私は中国はどこも一緒だと思っていた。

私は掘り返して、以前の話を書いているわけではない。 井戸の中では、これに関する話が日常茶飯事、常に私の周りにある(聞く)話なのだ。 実は今日もその手の話で、呆れ、腹立たしさ、情けない思い。 

これでいいのか東北人。 もしかしてあなた達も井戸の中では? 中国の急成長に遅れてないか?  都市の成長よりも中身の遅れを早く取り戻して欲しい。  経済大国の主要都市大連。 私が住む井戸がこれでは情けない。



にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村