~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

カワラヒワ

2017-05-15 08:49:43 | ・鳥・生物

杉並区内

まー最近、いろんな鳥を家の近くで見かけます。カラス、スズメ、ハト、ワカケホンセイインコ、ヒヨドリ、ムクドリ、

シジュウカラ、メジロ・・・コゲラなんかもやってきます。この日は、カワラヒワがテレビのアンテナに止まって鳴いて

いましたよ。


田島ヶ原6(2017.4.28&5.3)

2017-05-15 08:46:14 | ・植物

どんどん季節は移ろっていきます。

2017.4.28 田島ヶ原にて

シロバナタンポポ

以前は東京周辺で見かけるタンポポは黄色しかなかったんだけど・・調べたら、タンポポは黄色と思っているのは、
関東以北の人だけで、関西から九州では白花のタンポポが普通なのだそうです。ということは、温暖化の影響で北上
してきているのでしょうか??

ハナウド
咲き始めました。

サクラソウも少し残っていました。

植物観察会で賑わってましたよ。

良い感じの風景です^^

ヘビイチゴ
ミツバツチグリではないと思われ。。。???

ツボスミレ

ん?何か小さな花が・・・。

いっぱい咲いていますね。

ムラサキサギゴケでした。 

ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)
ハエドクソウ科の多年草。和名は、花が紫色で、形がサギ(鷺)に似ていることから。by wikipedia

カラスノエンドウ

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

2017.5.3 田島ヶ原にて

ノウルシの実 こんな実なんですねー。

ツボスミレ

キツネアザミ(狐薊)
キク科キツネアザミ属の2年草。道ばたや空き地などに生える雑草。
和名は、花がアザミに似ているが、アザミではないことから。by wikipedia

ヒルザキツキミソウ
北米原産の帰化植物であり、観賞用として輸入・栽培されていたものが野生化。色合いが良いですよね~
 

むむ・・・?派手なアガパンサスか???と思って調べました。

「シラー・ペルビアナ」で良いかと。ヒヤシンス(ユリ)科。ヨーロッパ、中央アジア、アフリカの温帯に分布する球根植物。

「アガパンサス」は、APG IIIではアガパンサス亜科としてヒガンバナ科。南アフリカ原産。

「ヒガンバナ」は、ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草である。クロンキスト体系ではユリ科。

というわけで、大雑把に「ユリの仲間」ですね。