むか〜し使っていたメモ帳を引っ張りだしてきて。。
ここでいうメモ帳って言うのは
ミュジシャンが自分のレパートリーを書いておいて、現場に持ち込む譜面のことなんですが。。
連休明けの10/13(火)に
阿佐ケ谷Rock Indiaで ピアノの池田千夏さんとスタンダードナンバーを演奏します。
この、[Play the Standards]と称したライブは 気楽な感じで 定期的に行っていく予定ですんで
ジャズを肴に呑みに来ちゃって下さい。

10/13(火)
池田千夏・金子雄生 DUO
-Play the Standards-
出演:池田千夏(pf)
金子雄生(tp)
◇
20:30 start
◇
Live bar Rock India
杉並区阿佐ケ谷北2-13-15 B1
03-5327-8286
それともうひとつ。
最近のぱつらの持ち物には譜面の他に「台本」というものが。
これは、譜面よりも手強いものでござんして「台詞」というものが書いてある。
これを覚えて、人様の前で登場人物に成りすまして声を出し演技なるものをご覧に入れる、という実に恐ろしい代物。
。。まあ、あたしの場合はそんなに大仰なものじゃあありませんが、役者さんというのは なんて大変な事をやってらっしゃるのかと
台本をつっかえつっかえ棒読みしながら 考えておったのですがやっぱりだめ。
お前は台詞はいらん、と瞬殺でクビになり、ナレーションだけ読むことになりましたのでご安心を。
台詞はキッチリ うちの看板女優がしゃべります。
10/16(金)
ぱつら座 旗揚げ公演 第二夜
「時には忠治のように」
〜あの時代を抜け出して〜
女優 米塚杏子とジャズミュジシャン 金子雄生でお贈りする笑いあり涙ありの現代版大衆演劇「ぱつら劇場」!!
思い出のあの曲からオリジナル・ソングまで「魅惑のミュージック・ショー」をあなたに!!
◇
19:00 open
19:30 start
◇
前売:2,000 当日:2500
チケット予約はこちら
もしくは下記の 茶会記まで。
◇
喫茶茶会記
03-3351-7904
新宿区大京町2-4 1F
おまちしてます〜

ここでいうメモ帳って言うのは
ミュジシャンが自分のレパートリーを書いておいて、現場に持ち込む譜面のことなんですが。。
連休明けの10/13(火)に
阿佐ケ谷Rock Indiaで ピアノの池田千夏さんとスタンダードナンバーを演奏します。
この、[Play the Standards]と称したライブは 気楽な感じで 定期的に行っていく予定ですんで
ジャズを肴に呑みに来ちゃって下さい。

10/13(火)
池田千夏・金子雄生 DUO
-Play the Standards-
出演:池田千夏(pf)
金子雄生(tp)
◇
20:30 start
◇
Live bar Rock India
杉並区阿佐ケ谷北2-13-15 B1
03-5327-8286
それともうひとつ。
最近のぱつらの持ち物には譜面の他に「台本」というものが。
これは、譜面よりも手強いものでござんして「台詞」というものが書いてある。
これを覚えて、人様の前で登場人物に成りすまして声を出し演技なるものをご覧に入れる、という実に恐ろしい代物。
。。まあ、あたしの場合はそんなに大仰なものじゃあありませんが、役者さんというのは なんて大変な事をやってらっしゃるのかと
台本をつっかえつっかえ棒読みしながら 考えておったのですがやっぱりだめ。
お前は台詞はいらん、と瞬殺でクビになり、ナレーションだけ読むことになりましたのでご安心を。
台詞はキッチリ うちの看板女優がしゃべります。
10/16(金)
ぱつら座 旗揚げ公演 第二夜
「時には忠治のように」
〜あの時代を抜け出して〜

女優 米塚杏子とジャズミュジシャン 金子雄生でお贈りする笑いあり涙ありの現代版大衆演劇「ぱつら劇場」!!
思い出のあの曲からオリジナル・ソングまで「魅惑のミュージック・ショー」をあなたに!!
◇
19:00 open
19:30 start
◇
前売:2,000 当日:2500
チケット予約はこちら
もしくは下記の 茶会記まで。
◇
喫茶茶会記
03-3351-7904
新宿区大京町2-4 1F
おまちしてます〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます