自動製図ソフトパタピッで
おしゃれを遊ぼう!
パタピッマガジン
製図 メンズTシャツ基本操作







メンズ製図の場合は、レディースと比較してファッション雑誌などの製図解説が少なく、囲み製図や実物大型紙など、サイズが限定されたものや、流行とは無関係のものが多いようです。
現代の若者のファッション感覚に応えるメンズ製図はなかなか手に入りません。
近頃は、男の子もとてもおしゃれです。
今回は少しスリムなデザインを製図してみましょう。
製図解説では、昔からの定番Tシャツの説明も加えましたので、お父様やお爺ちゃんのTシャツの製図も引いてください。 様々なサイズ、様々なシルエットで楽しみましょう。
プロパタピッ ソフトは、レディース、メンズ、キッズに対応します。
この柔軟に動くパタピッ ソフトを正しく使って、メンズ製図の操作を覚えてましょう。
<事業目的で使用する場合は、メンズ専用プロパタピッ ソフトをお勧めします。>
事業目的でメンズ製図を引くユーザーには、メンズ専用ソフト(下記)が用意されています。
全対応のプロパタピッ ソフトは、男女の制約無くデザインを楽しみたいユーザーにはとても便利ですが、事業では作業効率が大きなカギですから、その点では、メンズ専用ソフトは即戦力となります。
<メンズ専用プロパタピッ ソフト>
カジュアル身頃、Tシャツ身頃、Yシャツ身頃 などが揃っています。
全対応のプロパタピッ ソフトと比較すると、メンズに限定した分 数値操作は簡単になっています。又、定番のデザインであれば数値操作だけで完結しますので、慣れれば数分で完了し、簡単であるという点では操作ミスもありません。 事業効率は良く、全対応のプロパタピッ ソフト同様精密な動きをしますので、製品になった際の商品価値を高めています。
メンズ専用ソフト(下記)は、他の全対応のプロパタピッ ソフトと組み合わせて使用することができますので、下記以外の袖又は襟は、全対応のプロパタピッ ソフトと組み合わせて使用してください。多種の組み合わせでデザインの幅は限りなく広がります。
今回の製図操作の閲覧は、ユーザー限定とさせていただきます。
入門パタピッ ユーザーとプロパタピッ ユーザーが製図操作を見ることができます。
ユーザーナンバーを明記してお申し込みください。
ユーザー確認ができました方に解説ページをご案内いたします。
お申し込みはして ご登録時のお名前とユーザーナンバーを記入してお申し込みください。
メンズ専用ソフトの使用方法については、マニュアルが詳しく解説していますのでそちらをご覧ください。
今回は、最もユーザー数の多い全対応のソフトを使って、メンズ製図を引く方法を解説します。
長袖と半袖の操作方法を、入力表を添えて解説します。
(●印は「プロパタピッ セット」に含まれるソフトです。)
レディースTシャツの作成で使用したと同じソフトです。
レディースTシャツの操作解説はしてご覧ください。
上2ソフト(全対応ソフト)は、レディース、メンズ、キッズ全てに対応します。
サイズもデザインも限定しません。
今回はTシャツに使用しますが、どんな生地にも対応します。 パタピッ ソフトはあらゆる生地に対応します。
下が完成製図です。
事業目的で縫い代を付ける必要があれば、この後外周に縫い代を付けて仕上げます。
CADの「縫い代」機能を使用します。(HILKY CAD Ver.2)
他のアパレルCADを使用して縫い代を付けることもできます。
DXFファイルに変換して他社製CADに読み込む方法です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )