自動製図ソフトパタピッで
おしゃれを遊ぼう!
パタピッマガジン
製図 ブラウス

パタピッ は数値を打ち込むだけで、たった数秒で画面に製図ができ上がる唯一の自動製図ソフトです。
オーダー事業、アパレル事業で製図ロボットとして活躍する一方、一般ユーザーにも広がり
誰でも使え、誰でもおしゃれを叶えるソフトとして広く愛用されています。
●洋裁が初めて、製図が初めての人は・・・パタピッ 入門ソフトから始めましょう
詳細は

●経験者は・・・スーパーパタピッ ソフト、プロパタピッ ソフトをお勧めします。
詳細は

●製図のプロを目指す方は・・・スーパーパタピッ とCADの両操作で工業用パターンを作成。
商品と価格紹介は



男女の体型の違いを知り、男女の異なる基本操作を覚えると どんな体型に対しても着心地良く、形の良い服が叶います。
操作を覚えていただく為に、これから数種のペアデザインを紹介していきますので、是非覚えて 人の体型差を正しく操作し、おしゃれを楽しんでください。
スーパーパタピッ の基本身頃はメンズに対応しませんので、このページからプロ パタピッ の操作方法を理解しましたら、どうぞバージョンを上げて可能性を広げてください。

パタピッ ユーザーは下記のソフトを使って、以下の操作方法に従い製図を作成しましょう。 my パターン ができ上がります!



(★●印は「スーパーパタピッ セット」又は、「プロパタピッ セット」に含まれるソフトです。)


下表はプロ パタピッ の入力表です。
プロ パタピッ は「バストゆとり」、「ヒップゆとり」の数値操作でゆとりを自由に変えられますので、バストは採寸寸法のまま入力し、「バストゆとり」、「ヒップゆとり」を下表の様に打ち込んで操作してください。
子供サイズは、幼児体型から小学校高学年まで幅広く、下表は参考とし、多少の増減をしながら利用してください。
プロ パタピッ は補正操作が正確にできます。各個人が着易い服を得る為に、「身幅調節」や「前後丈調節」を利用しましょう。
標準体型のレディース操作では この2項目では「0」操作ですが、メンズの様にバストが平坦な場合は「-0.5」等の厚みの減少操作で男性製図が可能です。
男女差の体型操作は、マニュアルか 特設コーナーのパタピッ Magazineをご覧ください。(特設コーナーは、ユーザー限定のコーナーです。

各個人に対する補正操作でもこの「身幅調節」と「前後丈調節」が役立ちます。各個人の補正操作については、マニュアルが詳しく解説しています。
「身幅調節」と「前後丈調節」はメンズ製図で使用する項目ですが、これ以外に「肩傾斜調節」を使用します。「1」と入力すると男性のいかり肩製図ができ上がります。(なで肩の男性の場合は「0」のまま操作してください。)
※ レディースとキッズについては、パタピッ の基本入力操作で標準体型の製図ができ上がりますが、メンズの場合に、いかり肩は「肩傾斜調節」で、バストの平坦な表現は「身幅調節」や「前後丈調節」を利用します。

実行ボタンを押すと下左の製図ができ上がります。
ベースの製図は特に変更箇所はありませんのでそのまま使用します。
見返し線を消し前立てを引きます。「前合わせ寸法」が1.5cmのレディースでは前立て幅は3cmになります。
1.7cmのメンズでは前立て幅は3.4cmになります。1.2cmのキッズでは2.4cmになります。
ボタンを並べて仕上げます。
ボタンの配置は特に決まりはありません。自由に表現しましょう。手元に参考になる服があれば、同様の配置にするのも良いでしょう。
Yシャツデザインで見かける裾のカーブは下右図の様に描きましょう。
こちらも手元にサンプルになる既製服があれば、カーブを写すと簡単にでき上がります。
ヨーク切り替えが必要であれば、前後身頃の肩に切り替え線を引き分離しましょう。(下右図)
ヨーク幅は特に決まりはありません。これも手元に参考になる既製服があれば、同じ様な幅で描きましょう。





身頃の前後アームホールの計測数値を入力し、袖山を低く操作すると、袖山にいせの無いドロップスリーブが自動ででき上がります。修正箇所はありませんのでそのまま印刷します。


身頃の前後ネックラインを測り、襟ソフトに入力します。
ノーマルな襟ですから基本操作ででき上がります。
「台襟後幅」はレディースは3cm、メンズは3.5cm、キッズは2~2.5cmが一般的です。
実行ボタンを押すと下の製図ができ上がります。襟先は好きなものを選んで使用して構いませんが、写真のデザインは、内側の襟を使用します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )