自動製図ソフトパタピッで
おしゃれを遊ぼう!
パタピッマガジン
製図 ワンピース
最先端のコンピューターソフトの出現! あなたサイズのおしゃれが実現するよ
誰でも使える簡単ソフト。 アッと言う間のパターン作成 自宅のパソコンで実物大型紙 Get !!
●既製服感覚の製図が引けるよ・・・パタピッ 入門ソフトから始めてみませんか?
詳細は
●作り方も覚えたい!・・・既製服の様におしゃれに作りたいですね。
ソーイング講座の詳細は
●製図のプロになりたい!・・・既製服の製図やオーダー製図は、短期で身に付くスーパーパタピッ がお勧め。 最高級のおしゃれを実現します。 スーパーパタピッ は正に有能なパタンナー。高速処理でコストも削減。
スーパーパタピッ ソフトの詳細は 事業活用方法は
パタピッ ユーザーは下記のソフトを使って、以下の操作方法に従い製図を作成しましょう。 my パターン ができ上がります!
(★印は「スーパーパタピッ セット」に含まれるソフトです。)
「ノーマル」を使用
数値を打ち込んで数秒待つと、下の製図が画面に現れます。
バストダーツを残して切り替え線を消しましょう。
後中心は直線に修正して「わ」裁ちにします。
ウエストの下13~15cmまで3cm幅の前立て開きを作ります。
ボタンは適度に並べてください。
前後身頃のアームホールを計測し袖ソフトを呼び出して入力します。
アームホールの計測は、アームホールの線上を右クリックすると画面に計測数値が表示されますので、その数値を下表の「前AH」と「後AH」に入力すると、身頃にぴったりの袖ができ上がります。
「袖山」は「後アームホールの高さ×約0.6」と表示しましたが、この数値の増減で袖幅は微妙に変化します。細くしたい場合は袖山を高く、幅を広げたい場合は袖山を低く入力しましょう。
大幅な増減はバランスを崩します。その場合は、身頃のアームホールに問題があるかも知れませんので、身頃の操作に戻って、「微調節AH」の数値を変えてみましょう。
このデザインの袖幅の目安は、Sサイズで約36 cm、Mサイズで約39cm、Lサイズで約42cmです。
身頃の前後ネックラインを計測し襟ソフトを呼び出して入力します。
台襟幅は3cmが適当でしょう
自動で現れる3タイプの襟の中央の襟を使用します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )