
会う度に違う表情を見せてくれる薔薇、ミラマーレです。
何色の薔薇?
表現できませんね...華やかで美しくおおらかな印象の薔薇です。
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2014 * 33 * ミラマーレ * +.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
京成バラ園芸作出の薔薇たちには、美しい日本語の名前が
付けられていることが多いのですが、ミラマーレは
京成ホテルミラマーレのイメージフラワーとして生まれた
特別な薔薇、ということです。
イタリア語のミラ(Mira)+マーレ(Mare)
「海を望む」と言う意味の造語だそうですよ。
ホテルの高層階から望む東京湾のイメージ、とのことです。
陽射しや風、季節によっても目まぐるしく変化する海の表情を
美しく表現すると...ミラマーレ...でしょうか。










※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます