goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

Fujicoさんのカレンダー@2022 March

2022-03-01 | 父と母と三姉妹





寒い寒い...そう言い続けてきた今年の冬ですが、ようやく春めく3月になりました。
3月のFujicoさんのカレンダーも、春の息吹を祝福するような雰囲気の、しなやかな明るい印象の
アレンジがほどこされています。
軽やかで伸びやかなイメージと淡い花色のトーンが、春の気配を漂わせています。




ラブリーファンデーション
 フランスのメイアン社作出のイブ ピアッジェの枝変わりから
 生まれたブルジョアの突然変異がラブリーファンデーション。
 淡い淡いピンクの愛らしい薔薇です。
 いろいろと調べてみましたが、残念ながらここまでしか
 分かりませんでした。
 私は、まだ出会ったことのない薔薇ラブリーファンデーションに
 出会える日が来るようにと期待しています。
スイート アバランシェ
「アバランシェ」は、雪崩のことです。
 雪崩のように咲く純白のアバランシェ、アプリコットカラーの
 アプリコット アバランシェは、既にFujicoさんのカレンダーに
 登場していますが、スイート アバランシェは、もしかしたら
 初登場かもしれませんね。

軽やかさを漂わせながらも、ゴージャスな佇まい。


グラスの縁ぎりぎりの長さまで茎を短く切り込むことで、
 丸みを帯びる薔薇たちの愛らしさを引き立てる活け方の
 1つですね。






あぁ...春が来る...そうしみじみと感じています。
春に浮かれているような気分にはなれないような、浮かれている場合ではないと気持ちが
沈み込むようなウクライナの状況、「私たちを助けて」の声が、文字が、胸に刺さります。


 橋本不二子さんの公式サイトです










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 娘からのメッセージ.。.:*・゜ | トップ | ほころぶ沈丁花.。.:*・゜2... »

コメントを投稿

父と母と三姉妹」カテゴリの最新記事