goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

「小江戸」川越散策 * 3 * ランチ@浪漫茶房 右門 川越 *

2013-11-05 | おでかけ♪

「小江戸」川越散策を、喜多院~川越城本丸御殿~時の鐘...と
順調に楽しく歩いて、そろそろランチタイムです。

川越城本丸御殿で出会ったボランティアガイドさんお奨めのお店に行ってみました。
芋おこわ専門店「浪漫茶房 右門」です。
表から見ただけでは、和菓子屋さんのようにしか見えないので
見落とさないようにね...と、説明していただいたお店です。

右門さんは、「菓匠 右門」の名で「いも恋」というお菓子で有名なお店なのでした。

お食事を...とお願いすると、お店の奥か2階へとご案内していただけます。
大正浪漫の趣きあるお部屋です。




















ランチは3種類あります。
芋おこわは共通で、どれを選んでも同じおこわですが
お料理のバリエーションが3タイプになっています。

お料理のボリュームのある「本丸御膳」も魅力的でしたが、
あまりおなかが重たくなると、食後の散策に差し障りがありそうで、
小ぶりな「町家の膳」を注文しました。
さすが専門店ですね、芋おこわがおいしいです。
このおいしさなら、もっとシンプルな「一番膳」でも
充分満足できたのかもしれません。

「いも恋」というおいしいお菓子も、少しお味見させて頂いて
蔵造りの町並みの散策へと出発しました。
と言っても、お店自体が蔵造りの町並みの一部なのですが...


 「小江戸 川越 浪漫茶房 右門」のサイトです


 「菓匠 右門」のサイトです:「いも恋」は、おいしいお菓子でした。


 「陶路子」のサイトです:「さつまいもミニ会席」がおいしいと聞いたので迷いましたが、次回のお楽しみに...


 気持ちのよい秋晴れの1日でした。


  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「小江戸」川越散策 * 2 * ... | トップ | 「小江戸」川越散策 * 4 * ... »

コメントを投稿

おでかけ♪」カテゴリの最新記事