goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

純白の冬牡丹.。.:*・゜

2022-02-27 | 心に花を





最近お近づきになった方とご一緒にご近所散策をしながら、いろいろなお話をしていて
たまたま冬牡丹の話題が出ました。
私を、お若い方と呼びかけて下さる方です。
最近は、お互いに名前で呼び合うようになり、時折り、ご近所散策をご一緒にしています。
ご自宅が我が家の近く、私が猫たちを獣医さんへと連れて歩いた道沿いにあることも知りました。

先日は、たまたま冬牡丹のお話になって、20年以上前に亡くなられたご主人が大切にしていた
冬牡丹を、素人にはお手入れが行き届かないから心残りではあったけれど、1株だけを残して
手放したというお話をしてくださいました。
私が数年前に上野東照宮ぼたん苑で、冬牡丹と出会って感動したお話をしたら、残してある1株が
まだきれいに咲いているから、会いにいらして...とおっしゃって、そのままご自宅に
遠慮する私を引っ張るようにして...






純白の花びらが幾重にも重なる品のよい姿を見せて頂きました。

あまりの美しさに、散歩のお供のコンデジで撮影しても...?
 そうお訊きしたら、あら、撮影してもらえるなんて、
 ありがたいこと...
 もう何年も、撮影なんてしてもらっていないわ、光栄ね。
 そうおっしゃって頂けました。

お手入れは、専門の方に定期的にお願いしているそうです。

本当はね、こんな手のかかるものを残されても困るじゃないのと
 文句ばかり言っていたのよ...
 でも、今日はあなたが喜んでくださったから、嬉しいわ。
 主人も喜んでいるわね、あなたをご紹介したかったわ。
 初めて、残しておいてよかったと思えたわ。
 そんな風におっしゃって頂けました。

20数年前、私たちがこの街に住み始めた頃には、
 ご主人さまは、まだお元気でいらしたのですよね。
 あの頃にお会いできていたら...
 そんなことをふと思いました。

優美に重なる花びらの1枚1枚に、ご主人さまの思いが
 ふんわりと宿っているようで...







今になって、私のことを親しみを込めて、お若い方と呼びかけて下さった訳が少し分かるような...
そんな気がしています。
私は既に、友人がご主人さまを見送られた年齢を少し超えていると思うのですが、何となく...
ご主人さまがお元気だった頃のご自分と今の私を重ねていらっしゃるのかもしれない...
そんなことを思うようになりました。 


新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...


 冬牡丹について


 「冬牡丹と寒牡丹の違い」について:私が上野東照宮ぼたん苑を訪れた頃に京都園芸倶楽部さんのブログに掲載されていた記事です。
                      分かりやすく説明してくださっていて、なるほどと納得することができました。














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思い出の街角.。.:*・゜ | トップ | 娘からのメッセージ.。.:*・゜ »

コメントを投稿

心に花を」カテゴリの最新記事