
緑道散策を始めて最初に迎えた春に、八重咲き小手毬が咲く小径を見つけました♪
今年も満開間近.。.:*・゜再会できて嬉しい気持ちになっています。
小手毬とは、別のお花のようにも見える華やかさは、派手過ぎず控えめ過ぎず...素敵なのです。
初々しいつぼみたち、開きかけの花びらには清楚な気配、開花が進むと華やかさが漂い始めます.。.:*・゜
![]() | ![]() 雰囲気はブライダルフラワーにも向きそうに見えますが 小手毬ですから...はらはらと散ります...残念ですね。 |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ![]() 桜も梅も桃も木瓜も雪柳も花梨もりんごも姫りんごも 山吹も...みんなみんな、バラ科ですね....。.:*・゜ 少し意外なのは、枇杷もバラ科なこと... かなり地味なお花です... |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
大型連休も近づいてきて...そろそろ初夏の陽気が...そんな時期によく似合う八重咲き小手毬さんです♪
季節の移ろいを色とりどりの花々に教えてもらえるのも、緑道散策の愉しさの1つ。
清楚で愛らしい八重咲き小手毬が咲く小径を歩くと...目の前が明るくなるようで、うきうき...気分爽快です。

新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...
真に平和な世界を築くことができますように...



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます