関東地方梅雨入りしましたね。ここのところ、不安定な天気と気温差でやられそうです・・・
そういうお年頃なのでしょうか・・・(-_-) コウネンキカナァ・・・
今日はWordの小技(裏技?)のご紹介です。
適当な文書を入力したいとき、あるコマンドを入力するとサンプル文章を挿入することができます。
日本語入力はオフで
「=rand()」と入力して、
【Enter】キーを押すと
こんな感じでサンプルテキストが挿入されます。
じつはこの技、結構前からありまして、「Word97」以降から使用できるそうです。
ちなみに、「=rand()」の引数(カッコのところね)に数字を入れると(数字の間にはカンマ)
こんな感じになります。
例として、「=rand(5,3)」は、段落数を5、一文(文章)を3で、という風に指定することができます。
ほかにも、こんなのもあります。
「=lorem()」と入力して【Enter】キーを押すと
英字のサンプル文章が挿入されます。
こういうのを「隠しコマンド」とかいうんでしょうか。
適当な文章を入力してレイアウトを確認したい時などには便利な機能ですかね・・・
スタッフの郡司でした