goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

 ★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

8月のミニトマトとバジル日記(8/5、8/16、8/28)実と花

2019年08月29日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる

ミニトマト「ぷるるん」 今年も育てています。
一緒に植えたのは、「スイートバジル

7月 <== 8月(8/5、8/16) ==> 9月


8/28
ミニトマト、最後の一個が赤くなりました。


一緒に植えているバジルは 元気いっぱい!

めも:2019/08/28 CX2 で撮影


翌日 食べました。 美味しい! 



めも:2019/08/29 SW001SH で撮影


バジルの葉は、次々とちぎってサラダなどに使っています。
去年のバジルより 香りが強く 美味しい。

めも:2019/08/31 SW001SH で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

8/16
なんと! ミニトマトに花が咲きました!






最後の1個の実は、あともう少し完熟まで待つつもり。
その後は、もう終わりかなと思っていたけど、
花が咲いたので、まだ大切に育てることにします!

バジルも元気。毎日食卓に登場! (=^▽^=)



めも:2019/08/16 CX2 で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

8/5

ミニトマトの実は、最後の一個になりました。




一緒に植えたバジルは元気に育って、葉がずいぶん大くなりました。


サラダのトッピングにしたり、刻んでバジルマヨネーズにしたり。


めも:2019/08/05 CX2 で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
 
2018年 ミニトマト の栽培記録
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のミニトマト日記(7/5 実、7/9~7/31 収穫)

2019年07月31日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる



ミニトマト「ぷるるん」 今年も育てます。

6月 <== 7月((7/5 実、7/9~7/31 収穫) ==> 8月

7/31
ミニトマト「ぷるるん」きれいに色づいた実。
3個収穫しました。ブルーベリーと一緒に!

めも:2019/07/31 CX2 で撮影


プチサラダを飾ります。 美味しい。

めも:2019/07/31 SW001SH で撮影

確かに「ぷるるん」は、皮が薄くて気にならないし 甘くみずみずしく美味しいです。

     ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


7/28
ミニトマト「ぷるるん」も 実が少なくなってきました。
あと4個 かしら。

これはもうすぐ収穫!


赤と緑の実


一緒に植えた スイートバジル も育っています。


これを植えたんです。(ミニトマト「ぷるるん」 \(^o^)/

めも:2019/07/28 CX2 で撮影

     ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


7/25~27
7/25ミニトマトを1個収穫しました。7/27に採ったブルーベリーと一緒にパ・チ・リ!

めも:2019/07/27 SW001SH で撮影

     ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


7/16
2個収穫しました。美味しい!

めも:2019/07/16 SW001SH で撮影

     ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


7/9
4個収穫しました。美味しい!

めも:2019/07/09 CX2 で撮影


めも:2019/07/09 SW001SH で撮影

     ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


7/5
ミニトマト、今年は良く実ってくれます。




緑色の実が未だあるので、もうしばらく楽しめそう。


葉は、ずいぶん落ちてしまいました。でも大丈夫!

めも:2019/07/05 CX2 で撮影

     ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


2018年 ミニトマト の栽培記録
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のミニトマト日記(6/2、6/8、6/14~6/21)実がなり収穫

2019年06月21日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる



ミニトマト「ぷるるん」 今年も育てます。

5月(5/7、5/16) <== 6月(6/2、6/8、6/12、6/14,6/16、6/18、6/19、6/21) ==> 7月


6/19、21
合わせてミニトマト2個、ラズベリー8個を収穫しました。

めも:2019/06/21 CX2 で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

6/18
赤い実はもうすぐ食べられそうね。








めも:2019/06/18 CX2 で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

6/16
ミニトマト1個、ラズベリー5個を収穫


採れたてラズベリーとミニトマトのヨーグルト

めも:2019/06/16 SW001SH で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

6/14
ミニトマトの初収穫1個、ラズベリー3個、いちご1個、

めも:2019/06/14 CX2 で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

6/12
もうすぐ収穫かしら。


待ち遠しい。


めも:2019/06/12 CX2 で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

6/8
実がなっています。まだ緑色
枝の先端付近


真ん中あたり


下の方


下には、スイートバジル の葉


めも:2019/06/08 CX2 で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

6/2
しっかりした実が なっています。





まだ花も咲いています。




めも:2019/06/02 CX2 で撮影

 
2018年 ミニトマト の栽培記録

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年5月のミニトマト:5/7花が咲く、5/16実がなってる!

2019年05月16日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる

ミニトマト「ぷるるん」 今年も育てます。
4月末にネットをリニューアルして、虫がつかないように育てていたミニトマト
5月は、どんな風に育つのでしょう!

4月(植付~) <== 5月(5/7、5/16) ==> 6月

2019/5/16 
ミニトマト ぷるるんは、陽をいっぱいに浴びて元気に育っています。
花の数が増えたようです!



3段目の花


2段目の花


1段目(最下段)を覗くと、なんと! 実がなっています。


ズームで見てみましょう! 幸せ~


めも:2019/05/16 CX2 で撮影


2019/5/7 

昨日ネットを外しました。 日当たりと風通しはこれでよくなるでしょう!
更に、ミニトマトの様子をいつも観察できます。

花のついた枝は 2段あります。


2段め (上段)の花と蕾


1段め (下段)の花と蕾


ハチやアブが時々やってきているので、自然受粉しているはず!
あぁ~~、実がなるのが楽しみ。 (=^▽^=)

めも:2019/05/07 CX2 で撮影

 
2018年 ミニトマト ぷるるん の栽培記録

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年4月のミニトマト:4/16植付~

2019年04月30日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる

去年の「ぷるるん」は4個しかならなかった・・・。
植え付けたのが 6/4と遅かったのかもしれない。
 リベンジ!
ミニトマト「ぷるるん」 今年も育てようと、苗を買ってきました。


4/30 虫よけの園芸用ネットを高くしました。
ただ~ネットが必要かどうか? よくわからないんですけど。
虫がつくのは嫌、でも日当たりや風通しは?

水やりも手間がかかります・・・。(作りを最初より工夫しました)
元気に育ってね!


めも:2019/04/30 CX2 で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/19 芽かきしました。




    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/16 ポットで買ってきたミニトマト「ぷるるん」
植え付けましょう。
はじめてミニトマトを植えるのに使った、リメイク缶を使います。








めも:2019/04/19 CX2 で撮影

 
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2018年 ミニトマト の栽培記録

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/10 気持ちの良い秋のベランダの花:ムクゲなど

2018年10月10日 | Myガーデン
Myガーデンのムクゲ の色も今朝は華やかね。










ヤブラン の花は、朝はまだ蕾。


ズームで見てみましょう!


ヤブランの鉢



ミニトマトの鉢、花は全然咲かないまま・・・。(もちろん実もならない)
⇒ 2018_ミニトマトを育てよう シリーズ


バジル とサンクエールは元気!

サンクエールは切り戻してからあまり咲かない・・・。


おしゃれな花ですね。



まだかわいい花をつけている フウセンカズラ




緑や茶色のフウセンカズラの実がぶら下がっています。


めも:2018/10/10 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 夏のMyガーデンのまとめです

2018年09月05日 | 索引とまとめ
2018年 夏のベランダ、Myガーデンのまとめです。

 ⇒ 2018_アサガオ シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

今年は『白い縁に青の花』のアサガオだけが咲いています。
8/19

 ⇒ 2018_ゴーヤで緑のカーテン シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
8/30

 ⇒ 2018_ミニトマトを育てよう シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
8/5

 ⇒ 2018_イチゴを育てよう シリーズ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
7/20

 ⇒ フウセンカズラ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
7/27

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 ⇒ 寄せ植え鉢-L ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

8/30
8/30

8/13
8/13
 
6/18
6/18

こちらも見てね! ⇒ Myガーデン ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/14 ミニトマト4個目を1つ収穫

2018年08月14日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる



ミニトマト「ぷるるん」を育てています。

8/14 ミニトマト4個目(1個)収穫しました。 



もう花は咲いていないし、咲いたときも受粉しないし、
葉も枯れてよれよれ・・・。
これが最後の収穫かもしれません。 

寄せ植えのお供、サンク・エール(スカエボラ)と スイートバジル は、元気です。

大事に食べます。甘酸っぱくておいしい。
「ぷるるん」の特徴の通り、皮は薄くて柔らかい。

DSC_3535_0814夜-採れたてミニトマトのっけキュウリ_400.jpg

めも:2018/08/14 CX2 で撮影

 
2016年 ミニトマト の栽培記録

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5 ミニトマト ぷるるん 初収穫(*^_^*)♪

2018年08月05日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる



ミニトマト 「ぷるるん」 4個の実がなっています。


3つは赤く、4つめは未だ緑色


食べごろです。


サンクエールとバジルとの寄せ植え


この4つに続く実はなく、花もなく、
葉もみすぼらしいのが、ちょっと心配。



今日は、初収穫。 赤くなった3個を採ります。 


カットすると、こんなにきれい。

めも:2018/08/05 CX2 で撮影


 食べると 甘酸っぱくて 美味しい。


めも:2018/08/05 SW001SH で撮影


2016年 ミニトマト の栽培記録
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/12 ミニトマト「ぷるるん」花と青い実

2018年07月13日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる



ミニトマト「ぷるるん」
早く赤くなれ~~。


花も咲いています。


茎を支柱に巻き付けるのは、難しい。(^^;)



寄せ植えのお供は!

サンク・エール(スカエボラ) 花が少なくなってきた・・・。


スイートバジル 葉っぱ、食べてます!


めも:2018/07/12 Cybershot DSC-HX5V で撮影

 
7/4の様子 ⇒ Myブログ:ミニトマトに実がなったよ~

2016年 ミニトマト の栽培記録
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/5 ミニトマトの花と実

2018年07月06日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる



ミニトマト「ぷるるん」の花

 






寄せ植えのお供は!

サンク・エール(スカエボラ)と スイートバジル



めも:2018/07/05 CX2 で撮影

 
2016年 ミニトマト の栽培記録
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/4 ミニトマトに実がなったよ~

2018年07月04日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる

ミニトマト「ぷるるん」、今朝見ると 実がついています!

ラッキー、ちゃんと受粉していたんですね。



ズームで見てみましょう!


チラッと見ても、気づかない。(*^_^*)♪


めも:2018/07/04 Cybershot DSC-HX5V で撮影

 
6月22日の様子 ⇒ 6/22 ミニトマトとサンクエールの花がきれい

2016年 ミニトマト の栽培記録
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/22 ミニトマトとサンクエールの花がきれい

2018年06月23日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる

ミニトマト「ぷるるん」

ミニトマトの花






サンクエールを一緒に植えてたのは、大正解。


きれいな花が 途切れることなく咲いています。


めも:2018/06/22 CX2 で撮影

 
6/18頃からミニトマトの葉に白いもの。!!(>д<)ノ
うどんこ病らしいです。白くなった葉っぱを取り除いています。
薬剤は使いたくないので、重曹か木酢液をで何とかしたい! 
葉っぱがうどんこ病 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

2016年 ミニトマト の栽培記録
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/18 ミニトマトの花 

2018年06月19日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる

ミニトマト「ぷるるん」



ミニトマトの花



めも:2018/06/18 CX2 で撮影

 
2016年 ミニトマト の栽培記録
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/4 ミニトマト「ぷるるん」を植える

2018年06月04日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる


2016年にミニトマトを育ててうまくいったので、今年もやってみましょう!

ショップに行くと、ミニトマトから普通サイズのトマトまで、たくさん種類があります。
一昨年育てた「アイコ」の苗が欲しかったけど、隅の方でぐったり、・・・。買う気になれません。

背が低くても しっかりしている苗を探します。
いいのがありました! ミニトマト カゴメの「ぷるるん」です。
皮が薄くて、まるでさくらんぼのような新食感のトマトだそうです。
ミニトマトは、皮が固くって! という話をよく聞きますが、これはよさそうですよ。
一緒に寄せ植えするのは、ハーブと夏らしい花にしましょう!

では、寄せ植え作り スタート。 準備するのは、
・ 鉢(2016年に作ったリメイク缶を使います)
・ 野菜と花用の土
・ 緩効性肥料
・ 鉢底石
・ 支柱 3本 とひも

2016年の講座の様子 ⇒ Myブログ:6/7 野菜の講座、リメイク缶でミニトマトを育てよう


手づくりのリメイク缶


鉢底土を底に敷き、肥料を混ぜた土を入れ、支柱を立てます。
苗をバランスよく 植えていきましょう。



ぷるるんの説明


支柱3本は根元の方でしっかり縛っておきます。


上広がりの支柱


ミニトマトには、もう花が咲いています。


ミニトマトの黄色い花


寄せ植えのお供は!

手間いらずの花 サンク・エール(スカエボラ




サンク・エールの説明


香りがさわやかな スイートバジル


完成です。




めも:2018/06/04 CX2 で撮影

 
2016年 ミニトマト の栽培記録

 ⇒ Myブログ:6/7 ミニトマトの寄せ植えがMyガーデンに!
→ 2016年ミニトマトを育てよう シリーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする