Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

11月半ばのMyガーデンの様子

2008年11月16日 | Myガーデン

11月半ばのMyガーデンの様子です。

ベゴニア


真っ赤なゼラニウム (ゼラニューム)


ローズマリーも咲いています。


ズームで見ると・・・



ハーブ、ピンクのサルビア 「テキサスセージ」ともいいます!
 サルビア・コクシネア・コーラルニンフ
 または、サルビア・コッキネア・コーラルニンフ



これも、ズームで見ましょう・・・


カクタス (シャコバサボテン)は、まだ硬い小さなつぼみです。

めも:2008/11/14 Ca GXで撮影

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008夏祭りの苗:イチョウなど

2008年08月27日 | Myガーデン:お手入れ

8/24(日)の夏祭り、ガーデニングクラブの苗の即売。
欲しいものをたくさん買いました。 ⇒ My花のブログ

白のベゴニア


花をズームで見てみましょう! 中心がこんなだって知ってましたか?



たくさん花が咲くといいな! マーガレット



ギンナンから育てたイチョウです。秋には黄葉するので、楽しみ!



小さな多肉植物のセダム、かわいいね



「テキサスセージ」は、ハーブとしていろいろ楽しめます。
 サルビア・コクシネア・コーラルニンフ
 または、サルビア・コッキネア・コーラルニンフ



蕾がついています。どんな花が咲くのかしら?


すべて 2008/08/26 Ca GXで撮影

Myワード : はじめて! クール! 白い花
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのサルビア

2007年08月29日 | GCの花壇6月~8月
花壇で涼しげに咲いている花、セージのような葉、サルビアのような花。
 だけど、なかなかぴったり検索できなくて このまえから、気になっていたの・・・。

 サルビア・コクシネア・コーラルニンフ
 または、サルビア・コッキネア・コーラルニンフ

シソ科 サルビア属 別名: 「テキサスセージ」
原産地が、北アメリカから南アメリカなので、テキサスとついたのかしら。

「サルビア・コクシネア(または、コッキネア)」 には、真っ赤な花、ピンク、白があり、園芸種なので、しゃれた名前がついています。
赤は「レディインレッド」、ピンクと白は「コーラルニンフ」、淡いピンク色は「チェリーブロッサム」とも呼ばれるらしい。



以上 2007/08/18 Ca GXで撮影



2007/08/01 Ca GXで撮影


参考ブログ
 サルビア・コッキネア‘コーラルニンフ’ (怠け者の散歩道) 
 サルビア・コッキネア・コーラルニンフ (山野草図鑑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア・コクシネア・コーラルニンフ

2007年07月28日 | GCの花壇6月~8月
すべて 2007/07/25 Ca GXで撮影

これは何の花でしょう? ハーブの仲間? セージ?

2011/8/20、8/22、8/29 追記

サルビア・コクシネア・コーラルニンフ (Wikipediaでの読み方)
 または サルビア・コッキネア
 「テキサスセージ」ともいいますので、
これまで セージ と書いていたのも全くの間違いではないよね!

Salvia coccinea サルビア・コクシネア(または、サルビア・コッキネア)
 シソ科アキギリ属(サルビア属)別名 テキサスセージ
淡いピンク色の花は、サルビア・コクシネア の園芸品種の一つで、
「コーラルニンフ(Coral Nymph)」、「チェリーブロッサム(Cherry Blossom)」と呼ばれている。

 学名は ラテン語で、そのカタカナ表記が、いくつかある。
 ルールを決めないといけないのだが・・・。
迷うときは、Wikipediaでの読み方を、採用しようと思います。
ただし、現時点では このブログ記事は、統一されていません、あしからず。

参考 : 学名の読み方
Myワード : 桃色の花 説明
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする