Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

クリスマスローズの世界展で見た花たち

2018年02月21日 | 花と緑に会いに行く
第16回 クリスマスローズの世界展
2018/2/16~18
東京・池袋サンシャインシティ
ワールドインポートマートビル4階 展示ホールA → アクセス 

2/16(金)友人と行ってきました。

会場の様子はこちら ⇒ Myブログ:「クリスマスローズの世界展」へ

工夫を凝らして展示されたクリスマスローズの花。

今回初めて見たのは、フェチダス。奇妙な花です。



うっとりするような 純白の花



なぜか オオグチボヤを連想するような花 (*^_^*)♪


花も葉も 緑


実(種)をつけています


黄色の花、個性的ね。


ワイン色


これは花が多い!


黒を追求した花たち。


これが一番黒かった!


香りのいい花


シンプル、フリル、八重、縁取り などなど
葉の形も様々です。 カラーリーフもありますよ


春の花の寄せ植え



切り花もありました


水を満たしたびん詰め o(*'o'*)o



「新花コンテスト」 人気投票コーナーに並んだ花は、どれも魅力的。
3つ選んで 投票しました。

  

めも:2018/02/16 CX2 で撮影


◆ 新花コンテスト入賞花・出品花展示
日本クリスマスローズ協会主催「新花コンテスト」に出品された、愛好家や専門家の交配で生まれた新しい花たちを本邦初公開で展示します。
ご来場の皆様にご参加いただき、人気投票も行います。
投票は2月16日(金)16時まで。 結果発表は17日(土)に掲出いたします。
 
 クリスマスローズ キンポウゲ科 学名:Helleborus
ヨーロッパから西アジアにかけておよそ20種、中国に1種が知られる、毎年花を咲かせる多年草です。
「クリスマスローズ」の名前は本来ヘレボラス属の中でも「ニゲル」という一つの種につけられた名前ですが、
日本ではヘレボラス属全体を指すのが一般的です。
花に見える部分は、「花」ではなく「萼片」です。

 ⇒ Myブログ:クリスマスローズ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クリスマスローズの世界展」へ

2018年02月20日 | 花と緑に会いに行く
第16回 クリスマスローズの世界展
2018/2/16~18
東京・池袋サンシャインシティ
ワールドインポートマートビル4階 展示ホールA → アクセス 

2/16(金)友人と行ってきました。

個別の花は こちらへ ⇒ Myブログ:クリスマスローズの世界展で見た花たち

会場ビルの風景


ポスター


入口のディスプレイ


「春の香りをのせて」クリスマスローズmeets花いけバトル


会場いっぱいに並ぶ クリスマスローズの花。
白、緑、ワイン色の花は シンプル、フリル、八重、縁取り などなど
葉の形も様々です。



原種のクリスマスローズ 自生地のマップ MAP


自生地は、クロアチアなど


ショップ即売コーナーの花も、色とりどり。目移りします。
会場の風景 あれっ、頭にクリスマスローズをのせたスタッフ。(*^_^*)♪


こちらは、花が咲いていない苗の即売コーナー


めも:2018/02/16 CX2 で撮影


 個別の花は こちらへ ⇒ Myブログ:クリスマスローズの世界展で見た花たち

第16回 クリスマスローズの世界展」 みどころ
◆ 特別展示
「春の香りをのせて」クリスマスローズmeets花いけバトル
花の新たな存在意義を追求、花いけの魅力を伝え続ける「花いけバトル」とクリスマスローズの共演

装飾:野崎晶弘(花いけバトル山手西洋館CUP優勝) 

建築職人を経たのちに、花の世界に飛び込む。独自の技法を構築することにより、線の細い強固な構造をデザインに取り込み、強度と安定が必要とされる大型作品の数々を発表。独自の理論と構造により生み出された明確なフォルムを持つ作品は、国内外で高い評価を得ており、近年はアートフローラル国際コンクール日本代表をはじめ、海外のコンクールに積極的に参加し、‘日本の花’の美の極みを展開し続けている。

◆ プロフェッショナルが創る、花たちの集い
~19のナーセリーによる「オリジナル交配」等品種展示~

全国各地のナーセリー(育種家)のみなさまが育てられている「オリジナル交配品種」や「希少品種」など、自慢のクリスマスローズを一堂にご紹介します。
多種多様な変化のあるクリスマスローズの幅広い魅力を、どうぞお楽しみください。

【参加ナーセリー】
浅間クリスマスローズガーデン、花郷園、片山農園、加藤農園、曽田園芸、童仙房ナーセリー&ガーデン、新舟ナーセリー、野田園芸、広瀬園芸、ふみ屋、堀切園、松浦園芸、松村園芸、ミヨシグループ、百花、大和園、横山園芸、吉田園芸、若泉ファーム

◆ 特別開催
クリスマスローズ銘品オークション 18日(日)16:00~

日本クリスマスローズ協会主催「新花コンテスト」コーナー、「プロフェッショナルが創る、花たちの集い」コーナー、「協会展示」コーナーに展示している花の一部も出品するオークションを行います。
ひと味違うクリスマスローズを手に入れられる貴重な機会です。

◆ 日本クリスマスローズ協会エリア
日本クリスマスローズ協会 会員が丹精込めて育てた花を展示します。
「相談コーナー」では、クリスマスローズの専門家が皆さまからの疑問にお答えします。

◆ 新花コンテスト入賞花・出品花展示
日本クリスマスローズ協会主催「新花コンテスト」に出品された、愛好家や専門家の交配で生まれた新しい花たちを本邦初公開で展示します。
ご来場の皆様にご参加いただき、人気投票も行います。
投票は2月16日(金)16時まで。 結果発表は17日(土)に掲出いたします。

◆ なるほど!クリスマスローズ(クリスマスローズの基礎知識コーナー)
咲き方や模様、育て方など、クリスマスローズに関する基礎知識や、原種の紹介、原生風景の写真展示などを行います。

◆ クリスマスローズ・マーケット
有名生産者「花郷園」「野田園芸」「横山園芸」による、本イベント限定の直接販売を行っています。
たくさんのクリスマスローズの中から、お気に入りをみつけてください。

◆ ショッピング・エリア(ガーデニングゾーン・関連グッズゾーン)
フラワーショップによるクリスマスローズや寄せ植えなどに相性のよい花々の販売を行っています。
園芸用品、クリスマスローズをモチーフにしたグッズなどのブースもございます。

◆ 早春を告げる可憐な花々の展示・販売
クリスマスローズと共に早春に咲く「すみれ」「原種シクラメン」「雪割草」を展示販売します。
【協力】
<すみれ>すみれの集い(新舟ナーセリー) Facebook
<原種シクラメン>英国シクラメン協会 日本支部 
         The Cyclamen Society ・ Facebook
<雪割草>国際雪割草協会

◆ クリスマスローズフォトコンテスト
~あなたが撮ったクリスマスローズベストショット大募集~

 
参考 池袋クリスマスローズの世界展 横山園芸 | オザキフラワーパーク STAFFBLOG
 
 クリスマスローズ キンポウゲ科 学名:Helleborus
ヨーロッパから西アジアにかけておよそ20種、中国に1種が知られる、毎年花を咲かせる多年草です。
「クリスマスローズ」の名前は本来ヘレボラス属の中でも「ニゲル」という一つの種につけられた名前ですが、
日本ではヘレボラス属全体を指すのが一般的です。

 ⇒ Myブログ:クリスマスローズ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎6/6 鎌倉の石窯ガーデンテラス(イングリッシュガーデン)へ

2017年06月06日 | 花と緑に会いに行く
2017/6/6 梅雨に入らないうちにと 友人と鎌倉へ。
美術館と イングリッシュガーデンのランチが おめあて。

こちらもみてね。
 ⇒ 6/6 友人と鎌倉プチ旅行 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

鎌倉駅から バスで 浄妙寺へ
境内にあるレストラン 石窯ガーデンテラス のイングリッシュガーデン。
友人のイチ押しです! 

イングリッシュガーデンの入口、レトロな建物。


中に入ると うわぁ~ すてき。


さっそく園内を歩きます。(珍しい花を中心に撮影しましょう。)

アリウム ギガンチウムと薔薇(バラ)


ニゲラの実


エリンジウム の紫の花


アルケミラ・モリスの黄緑の花


ペンステモン・ハスカーレッドの 白い花


ラムズイヤーの紫の花


イングリッシュガーデンとテラス


鎌倉野菜をふんだんに使ったランチ、焼きたてのパン


お土産に パンやクグロフ、クッキー


ランチの後は、浄妙寺の山紫陽花のお庭を歩きました。
色とりどり、形も様々のアジサイ、すてきでしたよ!

めも:2017/06/06 CX2 で撮影

石窯ガーデンテラスのイングリッシュガーデンの本。
◆ 本:宿根草と低木で スコットランド流手間いらずの庭づくり ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

こちらもみてね。
 ⇒ 6/6 友人と鎌倉プチ旅行 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

個別の花については、こちらで順次公開中です。 お楽しみに。
 ⇒ 20170606_イングリッシュガーデン シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ⇒ 20170606_鎌倉 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

参考
・ 石窯ガーデンテラス
・ 浄妙寺へのアクセス JR鎌倉駅東口から京浜急行バス・金沢八景駅行き乗車 「浄明寺」下車徒歩2分
  浄妙寺(じょうみょうじ) ・ Wikipedia
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎5/28 サツキフェスティバルの花たち

2017年05月29日 | 花と緑に会いに行く
5/28 日曜、上野の国立科学博物館へ行きました。

お目当ては、こちら。
科学史講座第3、5回に参加 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

上野は、ちょうどお祭り気分。
上野公園のお祭り ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


噴水のある広場には テントが張られ 


「サツキフェスティバル」 開催中です。


サツキの鉢植え(盆栽?)がずらりとせいぞろい。



みごとですね。





これは最優秀賞の花


幹が、迫力 o(*'o'*)o


即売コーナーも たくさんあります。こちらは、福祉ショップ。


手が届きそうな小さめの鉢が並んでいます。


1つ欲しいな! 


この後、国立科学博物館 の講座に行って 
夕方には、もうショップは店じまい・・・。 がっくり。

めも:2017/05/28 CX2 で撮影


さらに、国立科学博物館にまいもどり、企画展を見ました。

サツキ(皐月、学名 Rhododendron indicum)はツツジ科ツツジ属に分類される植物で、山奥の岩肌などに自生する。
盆栽などで親しまれている。
サツキツツジ(皐月躑躅)、映山紅(えいさんこう)などとも呼ばれる。

ところで、Myガーデンに以前あった「アザレア」 サツキに似てるんだけど。
 アザレア 学名:Rhododendron ツツジ科 / ツツジ属
 別名 西洋ツツジ
 中国から導入されたタイワンヤマツツジ(R.simsii)が、江戸末期から明治時代にイギリスに渡って、
 オランダを中心に大規模な交配がなされ、現在のアザレアが誕生しました。

参考 サツキとツツジの違いや見分け方は?

結論 ツツジ(躑躅) は、総称。
サツキは、ツツジの一種で サツキ(Rhododendron indicum)という。
アザレアは、総称。 園芸品種はタイワンヤマツツジ(Rhododendron simsii)の改良品種。
めも:画像差し替え済


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎5/20 代々木公園のバラ園を歩く

2017年05月20日 | 花と緑に会いに行く
NHKホールへ行く前に 代々木公園に立ち寄ります。

ちょうど 薔薇(バラ)の花が咲いているころ。



大勢の人が、楽しんでいます。



わぁ~、一面ピンク。


近寄ると・・・。


青いバラの花。


光り輝くゴールドの花。


一重の花もすてきですね。


色とりどり。


めも:2017/05/20 SW001SH で撮影

この後は、NHKホールのコンサートへ
5月N響定期は、フェドセーエフのロシア音楽集 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜と寒緋桜を見に行く

2017年02月20日 | 花と緑に会いに行く
2/20 夕方、空は暗く 雨が降りそうだったけれど、
がんばって 河津桜を見に行きました。

詳細はこちら ⇒ カワヅザクラを早めに見に行く ~ Myブログ「散歩道の野草と風」






そばには、濃いピンクの寒緋桜も咲いています

詳細はこちら ⇒ カンヒザクラ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」




めも:2017/02/20 CX2 で撮影


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花屋さんの店頭でみたセルリアの花

2015年03月18日 | 花と緑に会いに行く
映画の前のスキマ時間 
日比谷公園に、緑と花を見に行きました。

公園内の花屋さんの前を通ったら、珍しい花があります。

写真をとってもいいですか?と尋ねると
 「どうぞ! これ触ると気持ちいいですよ!」
と笑顔が返ってきました。

「セルリアの花」ですって。






ぐぐっとズームで見てみましょう!


一鉢 買いたかった・・・。(バスケット付きで1万円) 



めも:2015/03/18 CX2 で撮影


「セルリア・フロリダ」は 2~5月に咲くヤマモガシ科の花。
セルリア・フロリダは、英名でBlushing Bride(頬を染めた花嫁)
セルリア(SERRURIA) プロティア科? ヤマモガシ科? セルリア属
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイサンボクの花:画像投稿テスト

2014年06月06日 | 花と緑に会いに行く
2014/06/06 画像投稿テスト

FC2では、回転させた画像が反映されていないので、
Gooでテスト

日比谷公園のタイサンボクの花です。







めも:2014/06/04 CX2 で撮影


GooではOK

こっちは困っています。!!(>д<)ノ
タイサンボクの花と写真の向き ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラ

2013年06月04日 | 花と緑に会いに行く
今年になって、モッコウバラ のことを知りました。
薔薇(バラ)は見るのは好きですが・・・刺がね。
ところが、モッコウバラ には 刺がないんですって。
生垣やフェンスに、小ぶりな花がびっしりと咲いているのはステキ。
建物の壁一面を覆っているのは、壮観です。

2013年05月05日 青梅で立ち寄ったイングリッシュガーデンのTeaRoom

モッコウバラが自慢のようです。









めも:2013/05/05 SP570UZ で撮影

モッコウバラ(木香茨、木香薔薇、学名:Rosa banksiae)バラ科バラ属 中国原産

青梅のピクニックの記事もみてね。 ⇒ Myブログ:イングリッシュガーデンのTeaRoom
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木公園の花壇

2012年10月21日 | 花と緑に会いに行く
土曜の午後の代々木公園。 大勢の人が楽しんでいます。

花壇には、秋明菊が いっぱいに咲いています。










こっちのコーナーも ステキ



バラも満開です。 ⇒ Myブログ:代々木公園のバラ



めも:2012/10/20 RICOH PX で撮影


この後は、N響コンサートへ ♪
 ⇒ 10月N響定期は、マゼールのワーグナー ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木公園のバラ 2012秋

2012年10月20日 | 花と緑に会いに行く
代々木公園 に行ったら、秋のバラが満開です。

一重のバラ


赤いバラ




真赤なバラに、赤いトンボが止まっています。


白いバラ


黄色いバラ


ピンクのバラ


オレンジ色のバラ




カメラを持った人、ランチする人


めも:2012/10/20 RICOH PX で撮影

バラ以外の花壇もきれいです。 ⇒ Myブログ:代々木公園の花壇

この後は、N響コンサートへ ♪
 ⇒ 10月N響定期は、マゼールのワーグナー ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

春のバラはこちら ⇒ Myブログ:代々木公園のバラ園で 2012年5月19日
Myワード : 薔薇(バラ)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木公園のバラ園で

2012年05月19日 | 花と緑に会いに行く
代々木公園は大勢の人でにぎわっています。
公園内をゆっくり散歩するのは、初めて

青空に 噴水が映えます


薔薇(バラ) 園も花盛り。


あーちをくぐってブラブラ歩きます。


アーチのバラ


一重の花


強烈な深紅のバラ


オレンジと黄色が 和みます



おしゃれな薄紫のバラ




黄色のバラ


やっぱりピンクがいいね


めも:2012/05/19 CX2 で撮影

Myワード : 薔薇(バラ)

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷公園へ

2011年06月15日 | 花と緑に会いに行く
日比谷公園は、お気に入りのスポットです。
銀座・日比谷でちょっと時間があれば、GO!!

心字池


みごとに整備された花壇。






今日はじめてみた アカンサスと アメリカキササゲの花


めも:2011/06/15 CX2 で撮影


詳しい植物の写真は、こちらを見てね。(順次 投稿中)
 ⇒ 2011/6/15 日比谷公園 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

これまでの写真 ⇒ 日比谷公園 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 → 日比谷公園
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の新宿御苑-6:ハコネウツギなど

2010年05月20日 | 花と緑に会いに行く

新宿御苑へ バラと季節の花 を見に行きました。
ゲートを通ったら、5月のみどころマップ片手に、時計回りに進みます。

1) 管理事務所前から、旧洋館御休所、リニューアル中の温室を通り、大木戸門へ。
 ⇒ Myブログ:5月の新宿御苑-1:ユリノキなど

2)大木戸門から玉藻池を回って、フランス庭園へ
 ⇒ Myブログ:5月の新宿御苑-2:玉藻池とフランス庭園付近

3)お目当てのバラ花壇(フランス庭園)は、大勢の人でにぎわっています。
 ⇒ Myブログ:5月の新宿御苑-3:バラ

4)フランス庭園から 下の池、中の池、千駄ヶ谷門あたりを歩き回る。
 ⇒ Myブログ:5月の新宿御苑-4:ホオノキ、ハクウンボクなど

5)中の池から旧御涼亭を通って、日本庭園へ行き、上の池の奥まですすむ。
 ⇒ Myブログ:5月の新宿御苑-5:日本庭園


6)母と子の森を歩いて 新宿門へ戻る。

母と子の森の水辺には、小さな魚などがいて 子供たちが楽しそうに遊んでいます。

* ハコネウツギ(母と子の森)


ひとつの木につく花が、白から濃い桃色まで 変化します。





* エゴノキ(母と子の森) 5月上~中旬に咲きはじめ、5月中旬からみごろです。




花の時期には 少し遅かったかも~。



* セリバヒエンソウ(母と子の森)
足元に 小さな草花が咲いています。





楽しい時間もそろそろおしまい。 
新宿門付近の巨木は、圧倒的ですね!



めも:2010/05/15 CX2 で撮影

新宿御苑で会った鳥たちは、こちら!
 ⇒ 新宿御苑の野鳥 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

参考 : 新宿御苑の最新自然情報 
Myワード : 白い花 紫の花
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の新宿御苑-5:日本庭園

2010年05月19日 | 花と緑に会いに行く

新宿御苑へ バラと季節の花 を見に行きました。
ゲートを通ったら、5月のみどころマップ片手に、時計回りに進みます。

1) 管理事務所前から、旧洋館御休所、リニューアル中の温室を通り、大木戸門へ。
 ⇒ Myブログ:5月の新宿御苑-1:ユリノキなど

2)大木戸門から玉藻池を回って、フランス庭園へ
 ⇒ Myブログ:5月の新宿御苑-2:玉藻池とフランス庭園付近

3)お目当てのバラ花壇(フランス庭園)は、大勢の人でにぎわっています。
 ⇒ Myブログ:5月の新宿御苑-3:バラ

4)フランス庭園から 下の池、中の池、千駄ヶ谷門あたりを歩き回る。
 ⇒ Myブログ:5月の新宿御苑-4:ホオノキ、ハクウンボクなど


5)中の池から旧御涼亭を通って、日本庭園へ行き、上の池の奥まですすむ。

旧御涼亭 の 池には  フジ棚もあります。



キショウブ






上の池の奥間で行って見ましょう。
公園の緑と、高層ビルが 好対照です。



ミズキ(日本庭園)が、池の水に映えます。


白い小さな花がたくさんついています。


カルミア (アメリカシャクナゲ)


花が咲いているかと期待したのですが、まだまだ、蕾です。



セイヨウシャクナゲ 薄いピンクや赤紫の花。






めも:2010/05/15 CX2 で撮影

続く ~。

6)母と子の森を歩いて 新宿門へ戻る。
 ⇒ Myブログ:5月の新宿御苑-6:ハコネウツギなど

 新宿御苑で会った鳥たちは、こちら!
 ⇒ 新宿御苑の野鳥 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」

参考 : 新宿御苑の最新自然情報 
Myワード : 黄色の花 桃色の花 白い花 蕾 菖蒲(アヤメ)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする