引っ越ししたので、うたた寝三昧

2022年5月のみの利用です。(ブログ引っ越し作業のため)

※※バーチャル花火大会:2020、2021

2021年08月01日 | 歳時記フリーク
Myワード : My花火大会 ・ めも:Myムービー

 毎年8月にベランダから眺める花火大会。

2020年は残念ながら 中止。 (開催は 2020/6/6の予定でした。)

更に 2021年も中止です。

それなら バーチャル花火大会 です!

2006年から毎年の花火大会の写真と動画(You Tube)、Gifアニメ を ピックアップしました。
それぞれの記事も ゆっくりご覧ください。 → My花火大会

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

kirakira 花火大会:2019 8月1日(水) 19:40~20:30 第37回江東花火大会

空が輝きます!

打ち上げ花火


kirakira 花火大会:2018 8月1日(水) 19:40~20:30 第36回江東花火大会
 
仕鰍ッ花火がさく裂 o(*'o'*)o

仕鰍ッ花火

江東花火大会 2018/8/1 (Myムービー



kirakira 花火大会:2017 8月1日(火) 第35回江東花火大会

夜になり、雲はあるもの風はなく涼しくて 
ベランダで花火を見るのにうってつけ。
お絵かき


kirakira 花火大会:2016 8月1日(月) 19:40~20:30 第34回 江東花火大会

朝から激しい雨、大丈夫かな。
午後3時頃には雨も上がり、ャ塔ンっと花火の音!
暗くなったら始まり。風向きも良し! 

仕鰍ッ花火 (Gifアニメ)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

kirakira 花火大会:2015 8月4日(火) 19:40~20:30 第33回江東花火大会

空は晴れて、ベランダは爽やか。
吹く風が、いい具合に花火の煙を流してくれます。

Apngアニメーションを作りました。
アニメーションが動かない場合は、Firefox、Chrome(要プラグイン)でみてください 



動画も、見てね。You Tube 「江東花火大会 2015年」Myムービー



    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

kirakira 花火大会:2014 8月5日(火) 19:40~20:30 第32回江東花火大会

雲ひとつない夜空に、打ち上げられる花火。
風がけっこう吹いているので、煙が流れていきます。
 
打ち上げ花火

江東花火大会 2014 You TubeMyムービー




    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

kirakira 花火大会:2013 8月1日(木) 第31回江東花火大会
 
雨が心配でしたが、曇っているだけで大丈夫でしたよ!
夕方には ャ塔ンと音が聞こえ なんだかソワソワします。
7時半 暗くなると 打ち上げ花火の始まりです。

You Tube 「2013 江東花火大会」Myムービー





kirakira 花火大会:2012 8月1日(水) 第30回江東花火大会
 
「打ち上げ花火モード」で撮影して、Gifアニメにしました。

打ち上げ花火

ビデオを撮って You Tube へ

江東花火大会 2012/8/1Myムービー




~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

symbol1 暑中お見舞い2011
花火大会:2011は、「東日本大震災」の影響で中止です。
 
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

kirakira 花火大会:2010 8月1日(日) 19:40~20:30 第29回江東花火大会
 
ポーン ポーン 合図の音が鳴り響く。
猛暑も 少しは涼しくなったし、 ウチワをもってベランダへ

打ち上げ花火


kirakira 花火大会:2009 8月4日(日) 19:40~20:30 第28回江東花火大会
 
空も暗くなり さぁ、始まりです! 心配だった雨もあがって最高!

遠景 打ち上げ花火

遠景 仕鰍ッ花火

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

kirakira 花火大会:2008 8月4日(月) 19:30~20:30 第27回江東花火大会

今晩は、花火大会というのに 夕方から ゴロゴロと雷。雨も降ってきた。
でも、花火師さんは がんばる! おかげできれいな花火を 楽しめました。
(写真は、撮りませんでした。 個別のブログ記事もなし)


kirakira 花火大会:2007 8月1日(水) 19:30~20:30 第26回江東花火大会

空は曇って風がある ドン・ドン・ドドド~ン
(写真は、撮りませんでした)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

kirakira 花火大会:2006 8月1日(火) 19:30~20:30 第25回江東花火大会
 
散歩をしていると、浴衣の女の子が目立ちます。
もしかして、今日は花火大会かしら・・・ 



イラストも描きましたよ!




kirakira 以上 2006年からの 毎年の花火大会、楽しんでいただけましたか?
 → My花火大会

これ以前の記録は 有りません。(ブログをやっていないため) (*^_^*)♪
 
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

第38回江東花火大会中止のお知らせ 更新日:2020年4月13日

令和2年6月6日(土曜日)に開催を予定していた、「第38回江東花火大会」については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、観覧者及び従事者の安全・安心を確保することが困難であることから、江東花火大会実行委員会は開催の「中止」を決定いたしました。
なお、延期も行いません。・・・

令和3年(2021年)に開催を予定していた「第39回江東花火大会」については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、江東花火大会実行委員会は開催の「中止」を決定いたしました。 更新日:2021年4月21日

 


9/3 ホオジロの鳴き声かしら♪

2020年09月03日 | 野鳥のいる風景

散歩道で聞き慣れない野鳥の声がします。
高い木のあたりで聞こえるけれど、姿は見えません。

一応、録画・録音しました。
蝉の声に混ざって、野鳥の声が聞こえます。

ホオジロのさえずり「一筆啓上~ ♪」のように聞こえるのですが?

You Tubeにアップしました。

2020年9月3日 ホオジロ?鳴き声



めも:Myムービー 2020/09/03 SW001SH で撮影

 
ホオジロ(頬白、Emberiza cioides)- Wikipedia
 スズメ目ホオジロ科ホオジロ属に分類される鳥類の一種。
 東アジアに広く分布し、顔の模様とさえずりが特徴的な小鳥である。


You Tube で探した ホオジロのさえずりです。

・ ホオジロのさえずり~佐田岬半島 2013/07/18

・ 夏の日の朝、ホオジロの囀り 2013/07/18

・ ホオジロの鳴き声は「一筆啓上仕候(いっぴつけいじょうつかまつりそうろう)」と聞こえると言われますが......
 
・ 小鳥ホオジロの会話型鳴き声2016夏 2016/09/18

参考
・ ホオジロ - BIRD FAN ~ 日本野鳥の会
 


※※花火大会2018で~す

2018年08月01日 | 歳時記フリーク
8月1日 花火大会です。

暗くなると 花火大会の始まりです!



ベランダから 撮影します。




仕鰍ッ花火がさく裂 




ブルーが涼し気。


グリーンも美しい


暗い夜空に 映えますね。


クライマックス。


最後は、途切れることなく大きな花火が上がります。



めも:2018/08/01 Cybershot DSC-HX5V で撮影
めも:2018/08/01 CX2 で撮影


You Tube 2018年8月1日 江東花火大会



めも:Myムービー 2018/08/01 Cybershot DSC-HX5V で撮影

beginner 初めてのデジカメで動画撮影、途中でバッテリー切れ。
もっと鮮やかな映像を撮りたかった・・・。 また来年。(^o^ゞ;


第36回江東花火大会 2018年8月1日(水)19:40~20:30
荒川から次々と放たれるスターマイン

最大4号玉が観賞できる、東京都江東区の大会。荒川に浮かべた台船から、次々とスターマインが打ち上げられる。メイン会場の河川敷までは、150mの至近距離で花火が観覧できるという豪華さだ。芝生の広場や護岸など、好みの場所にシートを敷いて、ゆったり見物できるのが特徴。川面に映える花火には納涼感を感じられ、下町情緒も味わえる。

Myワード : My花火大会
 



※※江東花火大会2013

2013年08月01日 | 歳時記フリーク
2013/8/1 花火大会。雨が心配でしたが、曇っているだけで大丈夫でしたよ!

夕方には ャ塔ンと音が聞こえ なんだかソワソワします。
7時半暗くなると 打ち上げ花火の始まりです。

You Tube 「2013 江東花火大会」



めも:Myムービー 2013/08/01 RICOH PX で撮影

第31回江東花火大会 東京都・江東区
荒川から次々と放たれるスターマイン

最大4号玉が鑑賞できる、東京都江東区の大会。荒川に浮かべた台船から、次々とスターマインが打ち上げられる。メイン会場の河川敷までは、150mの至近距離で花火が観覧できるという豪華さだ。芝生の広場や護岸など、好みの場所にシートを敷いて、ゆったり見物できるのが特徴。川面に映える花火には納涼感を感じられ、下町情緒も味わえる。

最近のデジカメの設定には、「花火モード」があり迷わなくていいですね。
古いデジカメでは、「夜景モード」で撮ります。
写真は、後ほど! (^^ゞ

写真より動画のほうが、撮るのは楽!
久しぶりに使う 「Windows ムービー メーカー」の出番。(WindowsXP)
200MB強のファイル 3,4つをつないで編集、
タイトルとクレジットを入れます。
できあがりは、19MBのwmvファイル
大きさは、1280*720 が 720*480 に変換されました。
作業中のビデオは 正しく表示されず、予めカットするタイミングをメモって
Movie Makerでは えいやっとカット (*^_^*)♪
メモリー不足か、XP用のMovie Makerでは、大ききすぎるのか?

Windows7のパソコンで作業したほうがよかったかも。
 同じ事を 暇な時にやってみます。

You Tubeにアップしたのをここにのせました。
同じ動画を、Facebookページ にも投稿してみました。

週末は、いろんな所で花火大会ですね。 
予定はこちら ⇒ Myブログ:暑中お見舞いと花火大会 2013
Myワード : My花火大会


5月の野鳥:チュウシャクシギ

2013年05月12日 | 野鳥のいる風景
5月12日午後、葛西臨海公園へ
5/10~5/16はバードウイーク どんな野鳥に会えるかな!

ちょっと大きめの チュウシャクシギ は目立ちます。
ひっきりなしに餌を探して食べてる~。













コサギと並んで!


観察窓からの風景

めも:2013/05/12 SP570UZ で撮影


チュウシャクシギの食事 (You Tube)


動画のサイズが、QVGA(320×240ピクセル)なので、小さくて見づらいですが・・。
Myムービー 2013/05/12 SP570UZ で撮影


piyo 今回見た野鳥
チュウシャクシギ
キョウジョシギとハマシギ
コチドリ
キアシシギ、アオアシシギ、セイタカシギ、コサギ、ダイサギ、カワウ
カイツブリ、キンクロハジロ、カルガモ

ツバメ、シジュウカラ、オオヨシキリ(声だけ)
ムクドリ、ヒヨドリ、スズメ、キジバト、カラス

piyo 見たかった野鳥
おおはししぎ、あかあししぎ、たしぎ、とうねん、亜麻鷺、
きびたき、こさめびたき、しめ、かわらひわ など・・・。

植物は、こちらをどうぞ!(順次公開中)
 ⇒ 20130512_葛西臨海公園シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」