goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

3/23_垣生公園の桜

2016年03月27日 | 垣生公園

今日は直方に用事で来ました
せっかくだから桜を見に行こうか!



大きな池に朱塗りの手すりの太鼓橋がかかっています
周りには桜の木がたくさん
ここは北九州でも桜の名所として有名なところです



垣生公園は、埴生神社のまわりの公園です
(ここでお掃除をしてる方から伺ったところによると
大昔、ここ一帯は、古墳群だったらしいんです)



福岡は開花宣言はありましたが
ここは、まだまだ三分咲き?
咲いている枝はまだわずかですねぇ



神社の裏手に咲いていたお花
初めてみました、、、



ツレアイが冗談に、庭に榊の木があったら、
お供えしなくてもいいのにねって言ってたんですが
瓢箪から駒!



榊とヒサカキ…二種類あるらしいですが
どちらも榊として神様に祀られる葉っぱなんですって
見分けるのは、葉っぱにギザギザがあるかどうか
この葉っぱにはギザギザがあるので、ヒサカキ(非榊)



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (のびた)
2016-03-28 09:44:18
サカキの花 初めて見ます
葉っぱしか通常見て居ませんので 可愛いなと思いました 神棚のある家 サカキを買うのも高いから植えた方が早いかな
返信する
こんばんは (ひととき)
2016-03-28 20:11:38
サクラの開花が楽しみですね~(^^♪
近所のサクラもまだ咲き始めの木がチラホラです。
明日から暖かくなるので、一斉に咲くと思います。

ヒサカキは先日初めて見ました。
小さな花ですが、アップにすると可愛いのがよく分かりますね。
公演はいろんな花が咲いて楽しいです♪
返信する
のびたさん、こんにちわ (らんたな)
2016-03-29 10:31:01
ヒサカキってあの青々とした葉っぱしか見たことがなかったです
といってもうちは神棚がなかったので、もっぱら花屋さん(^^;
可愛いお花です~~♪
そしたら昨日中央公園にも咲いていました。
案外身近なところに咲いていても、
気が付かなかっただけなのかもって思いました
返信する
ひとときさんこんにちわ (らんたな)
2016-03-29 10:39:53
公園にはデイケアの患者さんたちやボランティアさんの花壇もあって
それぞれお好きなお花を育てていらっしゃいます

近ごろ行動パターンが決まっているけど、
春夏秋冬とたくさんのお花に会えるので嬉しいです
桜祭りやチューリップ祭りの時期ですね
早く温かくなるといいな(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。