正月

2009-01-06 18:20:17 | Weblog
今年もよろしくお願いします。

正月はいつもと同じで普通に~。
元旦に初詣に行きましたが、例年になく行列がすごく・・・
1時間くらい並ばないといけないようでパスしました^^;
不景気なので遠出しないという傾向もあるのでしょうね。
そのまま埼玉・越谷にある日本最大級のショッピングモール、
イオンレイクタウンに行ってきました。
ここは駅前ということもありにぎわっていました。
混んでいるといってもとても広く、端から端まで歩くと20分くらいかかります。
駐車場も8700台もあり、正月の混んでいる時でも少し待てば入れました。
一番混雑するのが江戸川を渡る某橋。
休日はいつも渋滞しています。
なぜこんなに千葉ー埼玉を行き来する人が多いのかわかりません(笑)
駅前なので電車で行くのが時間がかからなくていいと思います。

さてレイクタウンですが店内も広いので人が多くても気になりません。
まわりはこれから大規模な宅地造成が進むでしょうから、人口が増えていくのでしょう。
路線が武蔵野線だけしかないっていうのが、ちょっとね・・・とは思いますが(笑)
福袋などもありましたが、本当に欲しいものだけが入っていること少ないですね。
昔は物欲に押されていましたが、今は興味が薄くなり何も買わずにご飯だけ食べて帰りました。
行くといってもスーパーくらいですね。
県が違うと豆腐や納豆のメーカーが違っていたりするので要チェックです(笑)

次の日再び初詣のリベンジへ。
去年車を買った時にいろいろお祓いをしてもらったばかりなので、今年はおみくじを引くだけでした。
それからつくばまでドライブしたいという旦那。
目指すはイーアスつくばというこちらもショッピングモール(笑)
こちらも特に何も買わず・・・
JAの産直品販売コーナーがありましたが、正月なのでモノは少なかったですね。
私はスーパーの干しいもコーナーに釘づけになっていました。
茨城は干しいもの大生産地なので。

んで正月は黒豆と煮しめ(大量)は作りました。
あとは鍋ですねー。
雑煮だけは祖母の出身地(金沢)からの水菜・鶏肉のすまし汁でした。
丸餅が手に入らなかったのが残念~。
四角い玄米餅でした。
私はいつも焼くのですが、旦那の実家の方はあまり焼く習慣がないみたい。
鶏肉は来年はなくてもいいかなぁ~。
代々続くものをやめるのは忍びない部分もありますが、うまく変化させていけたらいいかな。

あとからTVでやっていたのですが、初詣は明治以降に普及したものだそうです。
それまでは家にこもり、歳神様をお迎えするのが習わしだったそうです。
鉄道の普及とともにあちこちに参るようになっただけで、ある意味バレンタインや日本のクリスマスと同じですね。
例えばJRと京成で路線を作り、成田山への初詣を大々的に宣伝し、このように大勢参るようになったとか。
鉄道建設には成田山新勝寺も資本を出していたりもして。
古くからあり意味のあるものならと思っていたのですが^^;
来年は正月に行くのはやめようという話になりました。
行くなら本来の正月である旧暦に行った方がいいんじゃない?ということになり、来年からは正月は静かにすごし、2月に行くことになるでしょう。
旧暦の季節を無視して日付だけ西暦で生活するといろいろひずみが起きますからね。
例えば七草粥も、本当は来月ですから露地に生えたものが食べられますけど、
1月はまだ生えていませんからハウス栽培モノになるという無駄にエネルギーを使うことになってしまいます。
歌舞伎にしても旧暦や陰と陽など、マクロビオティックを知ると随分世界が広がって見えて面白いですよ。
食べ物にしても、江戸庶民の暮らしを知ることで随分分かることがありますし~。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末年始を健康に過ごそう~ | トップ | 猫おもちゃの福袋 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年もよろしくお願いします (n@パパと呼ばないで)
2009-01-06 19:22:12
今年もまたいろいろと教えて下さいませ。
初詣の始まりのテレビはワタクシもちらりと見てました。
ちょっとがっかりでした・・・
いつも、踊らされてばかりの軽薄ミーハー野郎ではありますが、
まさか初詣までもが・・・
ネコちゃん達の写真も楽しみにしております!
返信する
初詣 (paru)
2009-01-07 16:13:29
こちらこそよろしくお願いします。
初詣、明治なんて新しすぎます(笑)
新しくても自然に沿っていればいいのですけど、商売って感じでは・・・^^;>nさん
返信する
黒豆 (あいら)
2009-01-07 16:23:55
今年もよろしくお願いします。
さすがparuさん。黒豆もお手製ですか~スゴイです!
私は煮しめは作るけど黒豆は・・・
あまりにも手間がかかるので放棄しているダメ母です。
でも子供が豆好きだから、作らなきゃかな~なんてちょっと思ってます。

今年もじゅり話、猫ちゃん話などいろいろ楽しみにしてます。
返信する
黒豆 (paru)
2009-01-07 16:45:26
今年もじゅりの活躍をたくさん目撃しましょうね~。
黒豆手間かかりませんよ。
前日から浸水しておいて、竹皮を敷いてそのまま煮ただけです。
気になる人は多少アクをとればいいかなぁ。
重曹も使いませんし、土鍋や圧力鍋があれば勝手にできあがっています。
市販のものは砂糖たっぷりで甘すぎるので、てんさい糖にしましたが、それでも甘すぎるので、米飴などにすればよかったと思っています。>あいらさん
返信する
Unknown (ひろ)
2009-01-07 22:37:23
TV見ました。神社と電車の関係、笑っちゃいましたっていうか、微妙にショックです。
七草粥も旧暦から言うと複雑ですね~。でも、一応世の中と一緒の行事を楽しむ事もいい事かもしれないので、我が家は両方取りしております。
今年もよろしくね♪
返信する
初詣 (paru)
2009-01-08 01:12:02
本当に微妙(笑)
江戸時代など古い食生活の書かれた本などを見るととても面白く、合理的で自然なので、いろいろ読んでみたいと思っています。
古いしきたりを再現してみるのもいいかな~と。
またお勧めの本があったら感想を載せたいと思っています。
今年もよい出会いがありますように。>ひろさん
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事