緑の川の流れるところ☆母と娘のヅカ物語

あっという間に娘は高校生(笑)お勉強・お弁当・時々宝塚な日々です☆

語呂だって、変わります☆お気に入りの暗記法紹介

2013年08月16日 | 中学受験・塾・家庭学習(5年~6年)

唐突ですが私・・
語呂合わせ をつくるのが大好きなんです。

お盆休暇中に、娘と近代史を勉強しているの
ですが、年代暗記や、整理の難しいところを
うまく語呂合わせにして暗記の手助けにします。

私も学生時代は、オリジナルの語呂や、五七調
の短文で、暗記物を整理し、暗記科目は得点源
でした。しかーーし、その当時とは、語呂の内容
も様変わりさせなくてはならないようです。

たとえば・・

1904年 日露戦争
「日暮れし 荒野 日露戦」とかつては覚え、兵隊
さんたちのご苦労を重ね合わせてイメージしたも
のでしたが、これが娘にはピンとこない。
文語調は受け付けないようです。

「いくよわよォ ロシア ポツポツと」の方が良いみ
たいです。ポーツマス条約を盛り込めました。

織り込む人物も、ん十年前の語呂とは差し替えが
必要なようです。「チョーさん」(長嶋茂雄氏)を入
れて語呂をつくったら、それ誰?と聞かれました。
なんと一茂のパパだよ~ で納得

松井秀喜さんはわかっても、OHは???なん
ですね~  なので、日々娘の引き出しに合わ
せた語呂あわせを、量産しております。

「加とチャンが、行くよ選挙に 25で」
→ 1925年 加藤高明内閣、普通選挙法(25歳以
上男子)治安維持法成立(加とチャンのチャンです)

てなぐあいです

お気に入りの語呂や、暗記法(たとえば三国同盟
の国列挙とか、世界恐慌の各国対応など、整理
しづらいところの、短文など、面白いものができた
らまた紹介してみますね