緑の川の流れるところ☆母と娘のヅカ物語

あっという間に娘は高校生(笑)お勉強・お弁当・時々宝塚な日々です☆

「めぶたん」のおススメ♪お出かけ&イベント2010年夏

2010年07月01日 | お出掛け

私が行きたいな~♪参加したいな~♪というお出かけや
イベントを紹介します。

安い(無料多し)近い(自転車か電車で行ける)為になりそう
結果・・・地味~な内容が多いです 
でも・・興味ある方は個人的に連絡くださいね♪

■ イベント 「第1回 理科 算数だいすき」実験教室
平成22年7月31日 早稲田大学高等学院(上石神井)  
学校からのチラシで応募しましたが抽選で玉砕
誰か当たった方います?後ほど感想教えてください

■ 講演会 7月4日 安藤哲也さんの講演会(住吉会館)に
行かれた方いましたら、感想教えてください。

■ イベント・講座 「東京ガス 親子料理教室」東京ガスの
HPhttp://www.tg-cooking.jp/index.phpに料理教室の日程が
掲載されています。石神井教室ではに親子参加可能な講座の
参加募集中です。子どもだけのもあります(参加2,000円位)
私は立川教室での8月7日「親子チーズケーキ教室」応募&
抽選待ちです。参加二人で1000円

■ 演劇 「国際ファミリーフェスティバル」日生劇場 毎年夏
休みに、子ども向け コンサート・ミュージカル・バレエなどがあり
ます。今年は 7月24日(土)「こどものためのおもしろ狂言」鑑賞
予定。まだお席はあるようですよ♪野村萬斎さんの本等で予習中
詳細は日生劇場 HPでhttp://www.nissaytheatre.or.jp/

■ 展示会 「安野光雅のすうがく絵本展」7月11日~8月22日
教文館(銀座の書店です)「旅の絵本」「すうがくの絵本」などの著者
安野先生の展示会 講演会もあります 子ども100円 大人700円
スミマセン!割引券か招待券情報待ってます
  
■ 展示会 大昆虫展 多摩六都科学館 7月17日~8月31日
何かのついでにふらっと行こうかな・・  子ども200円
  
ムシ好きなら、こちら「江戸東京博物館」「大昆虫博」があります
最寄は両国。詳細はこちら↓ ウチは・・こっちは行かないかな
  http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/

■ さらに・・ 夏休み昆虫教室 小金井公園 8/6(金) 8/7(土)
8/8(日)8/10(火)8/11(水)  9時30分~15時 参加無料 
詳細は「江戸東京たてもの園」HP  で すごい 時間長いけど・・・
何やるんだろう?でも本格的なのかも・・ 申し込みは7/27まで

■ お祭り 「たてもの園 下町夕涼み」 同じく小金井公園で
7/31(土) 8/1 (日) 夜も開園 一度行きました~♪  
盆踊りとか 出店があったりとか、楽しかった~ 日曜に行こうかな
http://www.tatemonoen.jp/index.html 小学生は無料だよね♪
(帰り自転車だと公園って真っ暗で怖いよ  私トリ目だし)

夏休み期間中は特別展 「けんちくのしくみ」が開催中
(雑誌に紹介されていました! 私はこれに行きたいゎ~!)

■ 見学 「国際子ども図書館」見学ツアー」(上野) 別記事で紹介
しました。8月3日(火) 大人向けに混ざって参加 無料
どなたか行きません?ついでにスカイツリー見てきます。

■上野行くから・・・国立科学博物館で「大哺乳類展」みようかなっと
  http://www.asahi.com/mammal/sea/  
上野は子供向け施設多いですね。動物園小学生無料ですよね~♪
 ただし 暑い・・・ 

■ エコワークショップ 学校からのチラシで、「エコプラザ」のワーク
ショップが幾つか募集がありましたね~ でもあそこって場所が不便
じゃない?自転車だと苦しいかな~?(だから行かないと思う・・)
今年はごみ処分場の見学ツアーはやらないのかな?
市にメールで問い合わせ中です。(返事来ない!放置か??)
  
■ 施設見学 エコ施設好きならこちらはいかがですか?
先着順なので空きがあれば・・・9月以降もやるので、ご参考まで・・・
「東京スーパーエコタウン事業施設見学会」 参加無料 先着順
  8月5日 8月19日 ttp://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/recycle/ 
superecotown/supereco_index.htm
  

上記の見学会のほか、夏休み中は「夏休み子ども環境学習会」あり。
7/26~8/17のほぼ毎日 朝9時に集合して埋立処分場見学などが
予定 11時半には解散のようです。詳細は 東京都環境整備公社の
HPで探してみてください(事業内容のところにあります) 参加無料
不親切なHPなんで、興味あれば電話したほうが早いと思います。

http://www.tokyokankyo.jp/  03-3570-2230へ 事前申し込み

■ 施設見学 東京都水道施設見学ツアー(ただし小学4年生限定)
来年必ず行ってやる~!http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/

■ 演劇 「ルネこだいら 子どもたちとの出会い」フェスティバル
8月29日(日) 無料イベント多数 ウチはオペレッタ「ブレーメンの
音楽隊
」(大人2,000円子ども&1000円)&オープニングセレモニー
(こちらは無料)を楽しみにしています。
http://www.runekodaira.or.jp/event/index.html
公募で選ばれた子どもたちが、数回のレッスンを経て、「カルメン
の歌を披露してくれます。娘にも参加を促したのですが・・
「遊ぶ時間が減る!」と断られました・・ブレーメンは若干お席はある
ようです・・・

■ 工作 ワークショップ ちひろ美術館(上井草)で、夏休み中
工作のワークショップが3講座あります。
8/7「再生紙でつくる器 8/21 彫刻をつくる 8/28 水彩画技法
彫刻は4年生からです ウチは 日程が合わないのと親子参加
でないので・・見合わせ 子供同士でいける方 いかがですか?
参加費はいずれも500円 子ども入場料無料です。工作の待ち
時間は常設や企画展 ティールームなどで・・・
  http://www.chihiro.jp/tokyo/

■ 学校施設見学会 都立武蔵中学 8月4日 11日 18日
水曜日 1日2回 (午前 午後)予約なしで参加できます。
ウチはどこかの日程で行こうかと思います。
http://www.musashi-fuzoku-c.metro.tokyo.jp/
公立中高一貫校をお考えの方 お子様といかがでしょう?

■ 天体観測 国立天文台三鷹「夏休みジュニア天文教室」
http://www.nao.ac.jp/index.html 7/22(木)23(金)
事前申込不要 参加費無料  詳細はHPのトピックからどうぞ

このほか、定期観測会があります。 これも申込不要&無料
   http://www.nao.ac.jp/about/mtk/StarGazing/index.html
夏休み中の日程は 7/24 8/13 8/28 のようですね♪

でも・・三鷹天文台って バスで行くしかないよね~ 

■ プール 花小金井 東部公園プール 7/10~やってます!
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/001/001359.html
娘も行きたくてうずうずしていますが、終業式の日にお友達
と行くことになったので、あえてお預け・・の方がテンション
小平市のHPに詳細があります。自転車だと多摩自転車道で
花小金井駅西友目指して行けば着くけど・・暑いね~ 
子ども100円はいいけど大人350円は高いわあ~

■ お出かけ ダチョウ牧場 並木屋 新座・ひばりエリア
ダチョウ・・間近で見たことある?ないよね・・

1997年にオープンした、東京に一番近いダチョウ牧場。ご主人の並木さんは、
東京農大畜産学科卒業で、もともと動物には興味があり、将来は動物を扱う
仕事をやりたいと考えていたそうです。

(こんな人・・好きだなあ~入場無料!(100円位とれば?)
HP http://www.namikiya.com/
ブログ (面白いhttp://ameblo.jp/datyou-namikiya/

お出かけは車がいいと思います♪
 
■ お出かけ 東大農場 ひまわり迷路
リヴィンの向こうにある東大農場で、8月中旬~下旬に
「ひまわりプロジェクト」による ひまわり迷路がつくられます。
昨年の様子↓
http://genki365.net/gnkn06/mypage/mypage_sheet.php?id=2380
今年も順調に様々な作業が進んでいるようです。ほとんど
ボランティア活動で支えられているようです。入場は無料!
迷路自体は5分くらいで終わるみたいですが、すごい高さの
ひまわりをじっくり見られて楽しいと思います。夏休み終盤の
暇な平日に・・「農場博物館」← の見学もお忘れなく♪
駐輪あり

                   
ただいま 情報追加更新中です 無料イベント情報も整理してい
ます。また見てくださいね♪
 

情報ソース
西東京市報 小平市報 港区報(勤務先近し) 東京都広報紙 
メトロフリーペーパー 公民館のチラシ 博物館・美術館・書店
出版社のチラシ&ホームページ など・・


結局「天狗」って何のためにいるのか??・・佐藤さとる「天狗童子」

2010年07月01日 | 本の紹介
「コロボックル」で有名な佐藤さとる先生のお書きになった
「天狗童子」を西東京中央図書館で見つけて借りました。


あらすじは・・
戦国時代、笛の名手の与平じいさまのところに、ひょんな経緯
から「カラス天狗」の九郎丸が弟子入りし、笛を習うことに・・・
次第に心が通い合う二人・・でも九郎丸は天狗ゆえ、いずれ
その世界に帰らねばならない・・そこで与平じいさまはある暴挙
に出た・・・っと まあ このへんで  

淡々と描かれる二人の様子や 天狗と人間のやり取りがごく
自然で、天狗と人間の共存というか・・不議世界なんだけど
なんだかリアリティがある。

「鎌倉」「高尾山」といった馴染みの地名もたくさん出てくるし
架空の世界であるはずの天狗界の描写も面白い・・大天狗様
は大迫力だけど、ちょっと人間ぽいところもあったりして

でも・・最後まで読んでも、どうしても「天狗」って人間とどう
関わっているのか、はっきりしなかった・・ 「菩薩」や「観音」
様と違って見守ってくれるわけでもなさそうだし、苦しみから
救ってくれそうもないし・・

と思ったら、こんなページを発見
http://www.tokotoko-takao.info/index.html

色々見ていたら、「天狗」は主に厄除けの役割りをしてくれて
いるらしい・・なるほど・・そういえば、実家のバアバが言うに
お経本の中には「観音経」「阿弥陀経」と並んで、「天狗経」
というものもあるらしい。唱えたことはないそうだけど・・

天狗って思ったより、身近な守り神なのかもね・・
恐れ多い・・「大天狗様」↓↓


外国童話で出てくる 妖精みたいなものかしらね

今日、7月1日は「童謡の日」です。
優れた童話・童謡を数多く発表した雑誌「赤い鳥」の創刊日
(大正7年)だそうです。

佐藤さとる先生は 「天狗童子」で2007年「赤い鳥文学賞」
を受賞されたそうです。この日にちなんで、記事を入れてみ
ました