ジョージ・オーウェル「一九八四年」(ハヤカワepi文庫)を読了。
時代背景やら何とか主義だとか、私には難しい言葉はさておき、
スラスラと読了しました。
結末は…
予想に反して、
全く救いのないものでした。
ディストピアという言葉がぴったりの小説でした。
ストーリー展開が「ブレードランナー」な香りがしたのは言うまでもありません。
そういえば、1Q84のBOOK3が出るらしいです。
私はど~せ読みませんけど。
むしろ、「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」を読み返したいと
思ってはいるのですが、部屋のどこにあるのか分かりません。