目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

糖尿病食を作る その2 <計量編>

2010-08-16 08:16:54 | 健康食
昨日ネットでポチッとしたものが届きました。デジタル計量スプーンというものです。これ、けっこう優れモンです。計量スプーンというと普通はmlなどの容積を計るものですが、これは重さも計れるのです。中に電池が入っていて、デジタル表示されます。重さは300gまで計れて、最小目盛りはなんと0.1gです。スプーンは取り外しがきくので洗えますし、小さいのと大きいのが二つついてます。2500円くらいだったと思います(他のも買ったので正確な値段忘れちゃいました!)分かりやすいようにちょっと玄米入れてみました(笑)。まだ実際に料理に使ったことがないので何とも言えませんが、購入者のレビューをみると割と多くの方が満足しておられるようですね。



糖尿病関連のブログでこの計量スプーンの存在を知りました~(笑)

あと、以前こんなのも買ってました。これは必要分だけオイルが出せるというものなんですが、横のグレーの丸いゴムの部分をぺコンと押すピストン方式で下からオイルが押し上げられ、で、上の透明部分の目盛り(小匙1とか大匙1とか書いてある)に自分の出したい分量がはいったら、普通に容器を傾けて使うのです。これは計量スプーンを使わず計れるのでネトネトになったスプーンを洗わなくていいから、その点では有難いのですが、ただ文句をいうと丸いぺコンとしたとこの押し具合にコツがいるというか、特に小匙1など少ない分量で良い場合、ちょっと強く押すと出すぎちゃうので難しいです(^^;。それに厳格に計りたい場合はなんとなく不安が残りますね…。透明部分の中央には下から押し出されたオイルに通る透明の管のようなものがあるのですが、そこにはどうしても分量外のオイルが入ってしまいますから、それまで注がれるんじゃないかと不安がよぎります。あと、最上部の頭の部分(黒いところ)はゴムになってるのですが、これがとにかくよく外れます、というか外れ過ぎ!(メーカーさん、コレは改良された方がよろしいかと)。




ダンナの糖尿が発覚してから、とにかく計量器はよく使いますね。料理するときに使う全ての食材を計るので(料理しながら計ってます)、買ってきたパンなんかもこんな風に。これは朝食や昼食で時々パンを使うのでその時用にラップに重さを書いて冷凍しています。



とにかく何でも計っておかないといけないですから、面倒くさいといえば面倒くさいですが、ただ私は元々自分の料理の腕のなさを少しでもカバーしようと、基本レシピどおりにきっちり計る、という癖がついております(逆にはからないと不味いのが出来そうで不安になる(^^;)。だから計量器に対して抵抗はないです。ただ、うちの計量器ももう古くて汚くなってきたし、又これからは今まで以上にもっと使うようになるのだから、ここらへんで新しい計量器を買おうかと、朝からいろいろ調べておりました。出来れば丸洗いできる方がいいので、そうなるとタニタの防水スケールというやつか、、、とほぼ決まりかけてた時、カロリースケールという、食品のカロリー計算もできるもの(同じくタニタ製)が欲しくなってきました。まぁ今やってる食事法では単独で食材のカロリー数を求める必要もないのですが、でもちょっとした時に計れるのは便利かなぁと、今ほぼ99パーセントこのカロリーも計れる計量器に心が傾いております。出来れば普段使い用に防水のものと二つ欲しい~~!

いや、今更ながらネットは便利ですね(笑)