G.W.明けに山梨の山交百貨店で開催されるパンフェスタに出品します。
3月に続き、2回目の出品となります。
なぜ山梨?・・とか、√sと山交パンフェスタの関係については前回のパンフェスタの記事をご確認ください。
うちのパンが並ぶのは 5/8(土)15:00~です。
パンフェスタは5/12までです。
パンがなくなり次第、終了となりますので、可能であればお立ち寄りください。
前回は敏腕特派員レポや多数のご購入およびご友人へのPRなどなど、様々な形で
ご協力いただき、ありがとうございました。
今回も気が向いたならご協力いただければありがたいです(*^。^*)
前回の反省を踏まえ、少しはパンたちが力を発揮できるよう、親としても
できることをしたいと思ってます。
どうぞよろしくお願いします。
↓さて、以下の写真、山交パンフェスタとは無関係。
しかしながら!!
遂に桜が咲いたので、その風景、載せておきます。

↑店の前の公共駐車場の桜、咲きました。
この陽気で一気に咲いて一気に散りそう・・・。
ほんっと、僅かな間だなあ・・・。

↑家の庭のヤマザクラ。
うちの桜の木は小さくて花の数も少ない。頑張れ~っ!

↑車で少し走ると戸塚森森林公園がある。そこからの桜。
もう桜は終わりそう~・・・・。

↑その公園の中で。
やっぱりいいですな、一生懸命咲いている(*^。^*)
桜酵母、起こしてみたいけど、桜は葉が大事。
葉が大きくなるまでしばらく辛抱しよう・・・。
3月に続き、2回目の出品となります。
なぜ山梨?・・とか、√sと山交パンフェスタの関係については前回のパンフェスタの記事をご確認ください。
うちのパンが並ぶのは 5/8(土)15:00~です。
パンフェスタは5/12までです。
パンがなくなり次第、終了となりますので、可能であればお立ち寄りください。
前回は敏腕特派員レポや多数のご購入およびご友人へのPRなどなど、様々な形で
ご協力いただき、ありがとうございました。
今回も気が向いたならご協力いただければありがたいです(*^。^*)
前回の反省を踏まえ、少しはパンたちが力を発揮できるよう、親としても
できることをしたいと思ってます。
どうぞよろしくお願いします。
↓さて、以下の写真、山交パンフェスタとは無関係。
しかしながら!!
遂に桜が咲いたので、その風景、載せておきます。

↑店の前の公共駐車場の桜、咲きました。
この陽気で一気に咲いて一気に散りそう・・・。
ほんっと、僅かな間だなあ・・・。

↑家の庭のヤマザクラ。
うちの桜の木は小さくて花の数も少ない。頑張れ~っ!

↑車で少し走ると戸塚森森林公園がある。そこからの桜。
もう桜は終わりそう~・・・・。

↑その公園の中で。
やっぱりいいですな、一生懸命咲いている(*^。^*)
桜酵母、起こしてみたいけど、桜は葉が大事。
葉が大きくなるまでしばらく辛抱しよう・・・。
仕事はなくなったけど、家事に追われております!
パンフェスタ、頑張ってーヾ(≧▽≦)〃
ご無沙汰~!
いつも頑張ってるなあ!
パンもコンスタントに焼いてるみたいだね~(*^。^*)
>パンフェスタ、頑張ってーヾ(≧▽≦)〃
ありがとうっ!
パンたちに念力入れます・・・。
(コワっ・・・)
おっ、パンフェスタ出店ですか(^o^)/
初日は難しいかもしれませんが、覗きに行きますね。
も、もちろん覗きに行ったら購入しますよ(汗)
そちらは桜ですか~
こちらは春と言うか、もう夏です(^_^;)
昨日は30℃を越えたとか…
暑いです(笑)
そして、桜も二度目です。ここの桜と、ふるさとの桜と。桜はどんな空にも似合いますが、やっぱり青空には一番映えますね。写真見て、うっとりしました。
ご無沙汰です~(*^。^*)
>も、もちろん覗きに行ったら購入しますよ(汗)
さすが~(*^。^*)!!
覗くだけじゃあないんですね~!
しっかりと聞きました(あ、読みました)、そのおコトバ!
宜しくお願いしますっ!!
いつもありがとうございます(*^。^*)
>出品、二度目ですね。おめでとうございます♪
さきほどパンたちが山交百貨店目指して出発しましたっ!!
>山梨の友達に知らせておきますね^^)
いつもありがとうございますっ!
ぜひご友人に宜しくお伝えください(●^o^●)
>レポも期待しちゃいます。
密かに私も・・・。
期待してまっせ~、敏腕特派員!(って、聞いてるかしら・・・)
>そして、桜も二度目です。ここの桜と、ふるさとの桜と。
嬉しいです。遠い地で岩手を思い出していただけるなんて。
もっと思いだしていただける場所をお届けしていくようにしますね~(*^。^*)
「山交の広告入ったよ~。チェックします」と。
嬉しくなりました☆
天気も良くて、なんて幸先の良い!パン日和(?)ですね♪
嬉しいです~(*^。^*)
>「山交の広告入ったよ~。チェックします」と。
なんて素敵なご友人!
鼻息荒くなりまする・・・(●^o^●)
今回は前回の反省を踏まえ、パンたちを独りぼっちにしないように少しだけ工夫しています。
ぜひ、ご友人に宜しくお伝えください!
ありがとうございますっ!
第11回パンフェスタ(好評に付き)と看板にありました。
早速、会場へ。
初日と言うことで来場はマバラです。
ありました、ルーツのパン。今回は店長がレイアウトも
考えたのでしょうか?商品案内も竹などを利用して中々おしゃれに
、パンたちも簾の上にちゃんと乗っています。
パンの前に行くと、スタッフの女の子声が
「イラッサイマセ~~~。。。」
こらっ!声がちいさい!
慣れていないのか?明日からはシッカリ声を出して欲しい。
そして、我々は、遠くから観察することにした。
おっと~若いアベック(古い?)がパンを手に取っています。
「ねぇ、このパンおいしそうだね」
「そうだね、二人で一緒に食べるのに買っていこうか?」
「○○さんが食べたいなら私も」
「君が食べたいなら僕も」みたいな。
二人で見つめあい、購入した模様です。めでたしめでたし。
以上、速報です。
前回に引き続きありがとうございますっ!
(あれ?すでに「特派員A」というHNの意味が・・)
しかも陳列の1時間後に行ってくださるなんて!
画像もありがとうございます!
後ほど使用させていただきますね★
>初日と言うことで来場はマバラです。
う~ん、今後に期待です・・・。
>今回は店長がレイアウトも考えたのでしょうか?
なはは。前回、ほったらかしだったので反省しました。でも、やっぱ、まだまだですな(汗)
>おっと~若いアベック(古い?)がパンを手に取っています。
>「ねぇ、このパンおいしそうだね」
>「そうだね、二人で一緒に食べるのに買っていこうか?」
>「○○さんが食べたいなら私も」
>「君が食べたいなら僕も」みたいな。
>二人で見つめあい、購入した模様です。めでたしめでたし。
↑いやあ、コレ、特派員Aさんが奥様と出会った頃の会話でしょ~。
いいですなあ、今も昔も仲睦まじいお二人で(#^.^#)
なにはともあれ購入してくださった若いお二人、ありがとうございます!
特派員Aさん、いつもレポありがとうです(*^。^*)
謝礼はパンでがっつり払います~(^_-)-☆