風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

パンフルート梅雨どきの管理

2011-06-16 | 日記

   

「パンフルート工房」の香原です。

パンフルートは梅雨どきが苦手です。というのも元々竹は水分を多く含んでおり梅雨どきの多湿とあいまってカビが発生するのである。

本日調律工具の竹製品を取り出してみてビックリ!赤茶色のカビが生えているのである。特に今年作った新しいのに多く発生している。

いよいよパンフルート保管の最大の危機がやってきた。工具のカビ落としは後回しにしてパンフルート在庫品の避難の作業をした。

常時使う5台を除き全台を2階の天井裏へ運んで新聞紙とかシーツを掛けておくのである。

湿度計で両所の数値を調べたが、工房内で85%2階天井裏で80%であった。

天井裏へ並んだパンフルートたちを見てその数の多さに改めて驚く。90台位有るのである。

作るのは得意だが宣伝が下手な私であるから「今後も増え続けるであろうな」と思いつつ、パンフルートの輪を広げていくなかで

この楽器たちを使ってくれる人たちが現れるのを期待している。

「パンフルート工房」香原への問い合わせは082-894-0854またはxiaxi@go8.enjoy.ne.jpへどうぞ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
90台もあるとは!!! (Panflute)
2011-06-17 20:14:49
香原さんこんばんは。毎日、大変興味深くブログを拝見しています。たくさんパンフルートを制作されていて、それらのパンフルートはいったいどなたの手に渡っているのだろうとかねてより思っていましたが・・・。90台も天井裏にあるのですか!!!(驚)それはもったいないですね。誰かに吹いてもらうのを待っているのではないでしょうか。

「貸出し希望の方は」と書いてありましたが、口をあてて吹く楽器なのでレンタルというよりは、みなさん自分の楽器を手にいれて、吹きたいのではとも思います。

よい活用方法がみつかるとよいですね。
返信する
パンフルート作り (「パンフルート工房」)
2011-06-18 08:18:54
panfluteさんいつも見てくださっているそうでありがとうございます。
サラリーマン時代はアルバイト禁止の厳しい会社でしたので販売など思いもつかなく、プロの用命に応えるべく音作りに熱中しておりました。そとに目が向き始めたのは1年半前オリーブのパンフルートができあがり、ほほ笑みの会のSHさんが私を工房から引っぱりだし方々をつれ回してもらったおかげであります。
社交界にデビューして日の浅い私でありますがよろしくご指導くださるようお願い申しあげます。
返信する

コメントを投稿