さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

どうしても飛ばないBD-5を無理矢理改造!

2023-12-24 11:40:47 | コンデンサープレーン
bd-5ですが素直に飛んでくれません!
上昇中にロールして真っ逆さまでした。
色々と調整を試みたのですがどうしても飛びたくないようです。

コンデンサーやモーターを外して廃棄処分にするつもりでしたが、未練ですね!
この小粋な姿に何とか飛んで欲しくて恥を忍んで改造しました。

その改造が終わった姿がこちらです。

主翼を前に3㎝ずらして、モーターは機首に移動しました。
BD-5の一番の売りを諦めて普通の姿にしてしまいました。
胴体や尾翼関係はそのままなので別物と言うところまでは変わっていません!

これだけはしたくなかったのです。

一番格好良いところが無くなってしまいました。

主翼と尾翼の間が3㎝も間延びしてしまりがありません。

良い点は余計な重りが無くなって軽量化されたことと、室内テストだけですが素直に飛んでくれてます。

明日のテストが楽しみです。

もう1機うち捨てられていた機体を蘇らせました。
デルタ翼タイプのプッシャー機ですが、このタイプは実は大変安定して良く飛んでくれます。
ところがこれは欲をだして色々変更した挙げ句失敗したのでした。
色々外して胴体もボロボロだったのを補強して最初の設定に近くしてみました。
これもテストが楽しみです。


良く出来ても飛びの悪い機体!

2023-12-21 17:46:30 | 野鳥
ミニレーサーが良く飛んでくれたので、ほぼ同じ諸元でもう1機作って見ました。
全備重量が12.89gと軽く出来、室内での手投げテストでもいい感じでした。

ところが張り切って出かけた今日のテストでは、急上昇して高度を取った後急降下して地面に激突でした。

高度を取った後素直に滑空状態(ペラは力なく回っている)に入ってくれません。

急降下から回復してくれないのです。


で面白く無いので!
形は似ていますが1周り大きくしてあります。

モーター、主翼、水平尾翼をほぼ1直線にしてノーズをやや長めにしています。


全幅32㎝、全長29㎝でコンデンサーとスイッチは未だ取付けていませんが、重さは10.04gです。

コンデンサーとスイッチで2.95gなので積む位置を上手にやれば調整の重りはいらなくなります。

今回はとにかく綺麗に良く飛ぶ機体にしたいのです。



出来ました。
重量は14.3gで収まりました。
手投げテストでは良好ですが、実際にモーターランしてどうかは?わかりません。


コンデンサープレーン3

2023-12-19 13:16:24 | コンデンサープレーン
コンデンサープレーン3

8機ほど持参して市内の運動公園で飛ばしてきました。
一人声を掛けてきたおじさん(私と同年配の方)が居ましたが、暫くお話ししましたが特に興味を持たれたようではありませんでした。

気持ち良く飛んでくれるのもあれば、気持ち良く壊れたのもありました。

マイナーチェンジ!

2023-12-18 20:41:58 | コンデンサープレーン
以前作った小さめな機体をマイナーチェンジしてみました。
スイッチを自作の簡単な物から普通のスライドスイッチに変更しました。
接触不良を起こしてチャタリングしてました。

重くはなるのですが脚を付けて見ました。
元々が小さく軽かったので,脚を付けても13.4gで収まってます。

この機体は作った当初は凄い暴れで、主翼後縁をカットして面積を小さくしたら落ち着きました。

0.8㎜のピアノ線とスチレンボードを切り抜いた車輪に細いパイプを付けて有ります。

前重になるかと思ったのですが室内テストでは素直に飛びました。
ただ室内と屋外では全然違うのを何度も味わってきました。
明日は風が弱そうなので最近作ったのをテスト出来そうです。