静岡に本社のある楽器とオートバイの大手メーカーからアンケートの依頼の封書が届いた。このメーカーから家内用の電動アシストの三輪自転車を買い、その翌年に私用の二輪の電動アシスト自転車を買った。二輪車は車体が非常に重く、停まるときにしっかり地面に足を着けないと転倒してしまう危険がある。非常に頑丈にできている。慣れれば、その重い車体でも軽快に走れる。三輪車の家内も転倒することなく、日常の買い物に便利に使っている。かごが前後についているので大量の買い物でも問題ないし、非常に楽に運搬出来ている。
私も家内も電動アシストの自転車に買い替えてよかったと感じている。そのメーカーから自転車についてのアンケートにお答え頂きたいとの事だった。QRコードを読み込んでからインターネットでの回答だった。面倒だなとは思ったが、日々満足して使っているので協力するつもりでいた。だが、止した。謝礼として500円分をアマゾンで使える何とかマネーを一か月ほどのうちにメールで送ると云う文面を見てアンケートへの協力をする気が無くなったのだ。客に面倒な思いをさせて、たったの500円の何とかマネーをメールで送るとは無礼にも程があると思った。そんなことをせず、「ご協力頂きありがとうございます」の一言でいいのだ。
たった500円で大の大人に物事を協力させると考える方がおかしい。500円を送るなどと詰まらないことを云うから協力しないのだ。500円しか払えないなら、無料でお願いすればいいのだ。そうすれば私は喜んで協力しただろう。静岡は関東と関西の中間地点にあるが、関西よりなのか?ものの考え方、特に金銭に関しては関西と関東では大きく変るようである。
このメーカーは世界で初めて電動アシストの自転車を開発し、販売したと聞いている。然も特許を申請せず、国内外の誰にでもそのシステムを自由に利用して貰うことにより、電動アシスト自転車を世界各国に普及させ、自社の販売拡大に大いに貢献した。見事な作戦であった。だが、今回のアンケート料の500円は稚拙な考え方であったと思う。
久しぶりに金沢文庫の称名寺に行った。あいにくの雨で寒かったが、顔見知りの野良猫が迎えてくれた。称名寺に住み着いているようだが、餌を与えられているわけではなく、正式に住居を提供されているわけでもない。要は不法滞在だが、自立している。少々太り気味なのは、ファンから充分に餌を貰っている証拠だろう。私もその一人だ。餌をやったからと云って甘えたりすり寄ってきたりしない。野良としての矜持を持っているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/77a43fdf073eb2e27a200df626f1f21b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/35df13bfafb4b58633359ee9e8a5a951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/df/f3b724eb96c73bf68e709e8599a2ae14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6e/2e05e63170d8fec66ca223cfd797e1cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/6d3035fedbf528817750947e23de4bc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/23/0dfdac0eb312cd7c69b1c53d067036bf.jpg)