ドラジェとブリュンヒルドのパーティが組みたくて作ったデック。
ユニット 19枚
ドラジェ(ブロック1) 3枚
ブリュンヒルド 3枚
フリスキー 3枚
モンプチ 1枚
ナガレの里の猫又 3枚
シロネコ衛視隊 3枚
エポナ 3枚
戦闘スペル 20枚
ホーリー・レイ 3枚
プリズム・ブレイク 3枚
カルマ 3枚
マインド・デストラクション 3枚
マジック・シールド 2枚
マジック・バースト 2枚
ブラック・フォッグ 2枚
ゲヘナ・フレアー 1枚
ダークネス・イリュージョン 1枚
アイテム 8枚
ブラッドソード 3枚
紅まぐろ 3枚
ロストエデン 2枚
地形 3枚
妖精の輪 1枚
陽光の護法陣 1枚
百億の昼と千億の夜 1枚
以上の50枚で構築。
フリプで何回も使ってるんだけど、イマイチ上手く使えない。(構築もプレイングも)
改善点は分かってるので、そのうち大会で使えるようにしたい。
ユニット 19枚
ドラジェ(ブロック1) 3枚
ブリュンヒルド 3枚
フリスキー 3枚
モンプチ 1枚
ナガレの里の猫又 3枚
シロネコ衛視隊 3枚
エポナ 3枚
戦闘スペル 20枚
ホーリー・レイ 3枚
プリズム・ブレイク 3枚
カルマ 3枚
マインド・デストラクション 3枚
マジック・シールド 2枚
マジック・バースト 2枚
ブラック・フォッグ 2枚
ゲヘナ・フレアー 1枚
ダークネス・イリュージョン 1枚
アイテム 8枚
ブラッドソード 3枚
紅まぐろ 3枚
ロストエデン 2枚
地形 3枚
妖精の輪 1枚
陽光の護法陣 1枚
百億の昼と千億の夜 1枚
以上の50枚で構築。
フリプで何回も使ってるんだけど、イマイチ上手く使えない。(構築もプレイングも)
改善点は分かってるので、そのうち大会で使えるようにしたい。
まず、次の4つのカードはどうでしょうか。
1:ワイト
エポナとともに、ブリュンヒルドとコンボが出来るからです。エポナと違ってドラジェとはコンボになりませんが、いざという時、防御力の高い壁ユニットに出来る強みもあると思います。
2:アヌビスの死神騎士
装備品を持て、スペル枠も2つあり、ナガレの里の猫又の魔バージョンに近いともいえるからです。
3:銘刀スティンガー
攻撃、防御ともに2上がる安定した魔剣だからです。
4:冥剣ギルガメッシュ
攻撃、防御ともに1上がる上、ドラジェやブリュンヒルドでしたら、魔枠や全枠を消費して攻撃力を上げて特殊能力の威力を上げたり、防御力を上げたり出来る魔剣だからです。
最後に、紅まぐろは、このデックの主役であるドラジェもブリュンヒルドもケットシーでないので、思い切って紅まぐろとケットシーにこだわらないのも1つの手かもしれません。
以上です。
参考にさせていただきます。
紅まぐろを入れるか入れないかで大きくデックが変わるのですが、最大の対抗数を出すには紅まぐろ。安定基礎値だと攻防+2の魔剣って感じですかね。
紅まぐろ型は難易度高いですけど、完成させるのは楽しいです。
アヌビスの近衛騎士やベルヴィオンの黒騎士など、容易に対抗出せる相性の良いカードもあるので、そちらのシフトでも良さそうです。
構築し直してまた使いたいと思います。