買ったカードを眺めてたら、キュクロプスデックを組めることに気が付いたので、組んでみた。
ユニット 19枚
金剛神アルゴス 2枚
鉄巨兵キュクロプス 7枚
アルカナ・ドラゴン 3枚
ガリュンバー・アイ 3枚
ダンデライオン 3枚
ベルベット 1枚
戦闘スペル 11枚
フレイム・ストライク 3枚
バトル・クライ 3枚
マテリアル・コート 3枚
サイコ・カッター 2枚
アイテム 17枚
ブリシンガメンの首飾り 6枚
忘却のスクロール 3枚
魔法のロープ 3枚
頑強の薬 3枚
マグネリアの光塵 2枚
地形 3枚
マグネリアの召喚陣 3枚
以上の50枚で構築。
アルゴスは2枚しか持ってない。ユニット薄いから3枚必要かもしれない。
ブランニューはスペルデックが多いだろうから、スペルデックを意識した形になる。
マグネリアの光塵はだいぶ使いにくそうだけど、どうなんだろ。
プラズマボール怖いのでロープ3積みしてある。
サイコ・カッターもそれを意識しての採用。
最初はスタン・ナックルでも倒せるわ!とか思ってたんだけど、耐性があることに気が付いたw
ヴォーテックスでも倒せないとかどういうこと?w
このデックもそのうち使おうっと。
ユニット 19枚
金剛神アルゴス 2枚
鉄巨兵キュクロプス 7枚
アルカナ・ドラゴン 3枚
ガリュンバー・アイ 3枚
ダンデライオン 3枚
ベルベット 1枚
戦闘スペル 11枚
フレイム・ストライク 3枚
バトル・クライ 3枚
マテリアル・コート 3枚
サイコ・カッター 2枚
アイテム 17枚
ブリシンガメンの首飾り 6枚
忘却のスクロール 3枚
魔法のロープ 3枚
頑強の薬 3枚
マグネリアの光塵 2枚
地形 3枚
マグネリアの召喚陣 3枚
以上の50枚で構築。
アルゴスは2枚しか持ってない。ユニット薄いから3枚必要かもしれない。
ブランニューはスペルデックが多いだろうから、スペルデックを意識した形になる。
マグネリアの光塵はだいぶ使いにくそうだけど、どうなんだろ。
プラズマボール怖いのでロープ3積みしてある。
サイコ・カッターもそれを意識しての採用。
最初はスタン・ナックルでも倒せるわ!とか思ってたんだけど、耐性があることに気が付いたw
ヴォーテックスでも倒せないとかどういうこと?w
このデックもそのうち使おうっと。
一つ目に、アルカナフライヤーと黄金熊のぬいぐるみはどうでしょうか。理由は、前者は後攻をとっても特殊能力で鉄巨兵キュクロプスを強化でき、先攻でも高めの攻撃力が頼りになるからです。後者は標準的なスペル全使いの上、特殊能力でブリシンガメンの首飾りを回収出来るからです。(これらのユニットを入れる事でユニットが薄いという悩みを解決出来るかもしれません・・。)
二つ目に、シャイニングシールドとディヴィンガードはどでしょうか。理由は、前者は耐性付与は役に立つ局面が多いと感じたからです。(プラズマボール対策にもなります。)後者はこれを使う事でこのデックのレベル6以上のユニットが10点ダメージに耐えられるようになるからです。(バハムートや屍竜カリオストスの特殊能力などです。)
以上です。
アルカナと黄金熊は最初は入っていたんです。
ですが、1人モンコレしてると、イマイチだったので外しました。
まず、アルカナフライヤーはスペル枠消費してるのにステータス上昇が低い気がします。3は欲しかった。
黄金熊はブリシンガメンをそこまで回収したいと思えないんですよね。でも、候補にはあるので、ベルベット辺りとの入れ替えを検討します。
それから、シャイニング・シールドは検討します!ディヴァインガードはバトル・クライとどっちにするか悩みますね。
頑強あるんで攻撃力上げられるバトル・クライが少しリードしてる気はします。
今回もありがとうございました!
>ふにふにさん
後の祭りにならないように、耐性には気を付けたいですw