20チーム参加のスイスドロー5回戦。
我がチームは大将がパクラーでバードマンデックを使用、先鋒が保坂で火土ドラゴンデックを使用。
1回戦 地元宮城のチーム
先鋒が猫ドラジェに山札判定分けで4点。
大将がスパロウさんの水土ナーガラジャに本陣陥落勝ちで10点。
計14点。
2回戦 関東から遠征のチーム
先鋒が閃光さんの猫ドラジェに本陣陥落勝ちで10点。
大将がモリさんのバードマンに本陣陥落負けで1点。
計25点。
3回戦 関東から遠征のチーム
先鋒がフィレンさんの猫ドラジェに本陣陥落勝ちで10点。
大将がERUさんの水土ナーガラジャに本陣陥落勝ちで10点。
計45点。
4回戦 関東から遠征のチーム
先鋒がスーザンさんの猫ドラジェに本陣陥落勝ちで10点。
大将がSUKIYAさんの水土ナーガラジャに時間切れ判定分けで3点。
計58点。
最終戦 岩手TCG推進部隊のチーム(まさかの岩手対決)
先鋒がかわろさんの火風ドラゴンに本陣陥落勝ちで10点。
大将があおさんのキルシュドラジェに山札判定勝ちで7点。
結果、7勝1敗2分けの合計75点で2位だった。
最終戦はトップ卓だったから、20点を取れれば優勝だったんだけど、パクラーの力が足りずこのような結果になってしまった。
4回戦の判定分けもかなりの痛手だった。
相方が最高の成績を出していただけに、非常に悔やまれる結果になってしまった。
デックレシピは公式に載ると思うのでそちらを見てもらえば分かるんだけど、先鋒は猫ドラジェにガンメタ張った火土ドラゴンデック。
猫ドラジェ以外いないと想定して組んだデックなんだけど、結果5回中4回も猫ドラジェと対戦してるので読みは当たってたと思う。
前日までデック調整したのも大きかった。
大将のバードマンデックは3週間ぐらい前に決まってたデック。
水土ナーガラジャには負けたことがなかったので、水土ナーガラジャには負けないと思って使った。
というわけで、パクラー&保坂の甲子園の結果報告終了!
肝心の優勝は4回戦で対戦したSUKIYAさんとスーザンさんのチーム、点数は77点だった。
優勝おめでとうございます!
最後になりますが、対戦していただいた皆さん、どうもありがとうございました!
また対戦できる機会があれば嬉しいです。
よーし、気持ちを切り替えて12月の全国大会を目指そう!
『つーかこれからっしょ!』
我がチームは大将がパクラーでバードマンデックを使用、先鋒が保坂で火土ドラゴンデックを使用。
1回戦 地元宮城のチーム
先鋒が猫ドラジェに山札判定分けで4点。
大将がスパロウさんの水土ナーガラジャに本陣陥落勝ちで10点。
計14点。
2回戦 関東から遠征のチーム
先鋒が閃光さんの猫ドラジェに本陣陥落勝ちで10点。
大将がモリさんのバードマンに本陣陥落負けで1点。
計25点。
3回戦 関東から遠征のチーム
先鋒がフィレンさんの猫ドラジェに本陣陥落勝ちで10点。
大将がERUさんの水土ナーガラジャに本陣陥落勝ちで10点。
計45点。
4回戦 関東から遠征のチーム
先鋒がスーザンさんの猫ドラジェに本陣陥落勝ちで10点。
大将がSUKIYAさんの水土ナーガラジャに時間切れ判定分けで3点。
計58点。
最終戦 岩手TCG推進部隊のチーム(まさかの岩手対決)
先鋒がかわろさんの火風ドラゴンに本陣陥落勝ちで10点。
大将があおさんのキルシュドラジェに山札判定勝ちで7点。
結果、7勝1敗2分けの合計75点で2位だった。
最終戦はトップ卓だったから、20点を取れれば優勝だったんだけど、パクラーの力が足りずこのような結果になってしまった。
4回戦の判定分けもかなりの痛手だった。
相方が最高の成績を出していただけに、非常に悔やまれる結果になってしまった。
デックレシピは公式に載ると思うのでそちらを見てもらえば分かるんだけど、先鋒は猫ドラジェにガンメタ張った火土ドラゴンデック。
猫ドラジェ以外いないと想定して組んだデックなんだけど、結果5回中4回も猫ドラジェと対戦してるので読みは当たってたと思う。
前日までデック調整したのも大きかった。
大将のバードマンデックは3週間ぐらい前に決まってたデック。
水土ナーガラジャには負けたことがなかったので、水土ナーガラジャには負けないと思って使った。
というわけで、パクラー&保坂の甲子園の結果報告終了!
肝心の優勝は4回戦で対戦したSUKIYAさんとスーザンさんのチーム、点数は77点だった。
優勝おめでとうございます!
最後になりますが、対戦していただいた皆さん、どうもありがとうございました!
また対戦できる機会があれば嬉しいです。
よーし、気持ちを切り替えて12月の全国大会を目指そう!
『つーかこれからっしょ!』
これも誘ってくれたPクラー&H坂コンビのおかげ。感謝感謝です
ソラステルで環境はめちゃ動くと思うので、次は二人に勝てるデックを組もうと思いまーす
つか、正直これからっしょU+203C
あおくん達は2人とも力があるから、これを機にドンドン全国大会にも出ると良いと思う!
あ、俺はともかく、H坂は調子に乗ってる可能性が(まあ十中八九)あるから、ぜひ叩いて欲しい!w
(H坂リスペクト隊は解散しました。)
次の対戦を楽しみにしてるよ!
(俺のジャッジメントが今動き出す…。)
これからもイベントや大型大会に出てほしいな。
全国大会も楽しいよ。
ほんとお疲れ様でした~
僕もそう思います!
2人のデックのオリジナリティが素晴らしいです。
東北のモンコレが、これから一層盛り上がっていく予感がした甲子園でした。
全国大会も楽しみです。
〉もや美
色々と複雑な気持ちもあったけど、最終的には『楽しかった!』の一言で終われる大会だったよ~。
もや美とは近いうちに遊びたいな~。
落ち着いたら連絡するぜ!
あおさんも今回で私の強さがわかったと思いますので尊敬してください。
つーか、俺に勝てるわけないっしょ。
喉は常に乾き、手汗がものすっごでました。
しまいには手汗も干枯らび手垢までもが。
知人に声かけられてもうわの空。
チーム戦のプレッシャーはパなかったです。
気持ちの整理がついたのは2回寝た後かな。
パクラーさんのバードマンは手強かったな~。俺のバードマンとは大違い。パク…勉強させてもらいます
H坂さんは調子に乗らないで下さい
行きの新幹線では甲子園に行きたくないとか言ってたのにね…人は変わるもんだ。
〉あおくん
次は全国大会で対戦できたら良いね!
俺もあおくんのキルシュドラジェパクるぜ!
あ、H坂討伐は任せたぜ!