goo blog サービス終了のお知らせ 

岩手モンコレ推進小隊の会議室の跡地

久しぶりにパクラーと呼ばれ、自分がパクラーなことを思い出した今日この頃

火土狂霊化デック(ネオスタン)

2013-05-31 23:41:57 | モンコレ デック
蟻タイラントをネオスタンにしてもあまり成長が見られないことに気が付いたので、火土で組んでみた。

火土狂霊化といってもスペルが火土なだけで、ユニットは土ばかりな構成。


ユニット 19枚

マグネティック・エンプレス 3枚
マグネティック・レディ 3枚
オリハルコン・トータス 3枚
極楽鳥 2枚
ビリジアン 8枚


戦闘スペル 26枚

エレメンタル・ブラスト 3枚
エレメンタル・シールド 3枚
エンタングル 3枚
アース・シールド 3枚
サフォケイション 2枚
ティンダー・ストライク 2枚
フラッシュ・ファイア 2枚
フレイム・ストライク 2枚
グラヴィトン 2枚
スリープ・デイ 2枚
メデューサ・アイ 2枚

地形 5枚

滲みゆく世界 3枚
大地の護法陣 2枚


以上の50枚で構築。

土は組むのがなかなか難しい。
土スペルってポイントでは必要なんだけど、主力で考えると微妙。(今更だけど)
肝心の攻撃対抗がないので、ブラストとサフォケイションでお茶を濁す感じかな。

それと、極楽鳥は狂霊化デックに最適な大型ユニットだと思う。
基礎値あってマルチ枠が2つなので、下手に他の狂霊化と混ぜるより活躍するんじゃないかな。
(オリハルコン・トータス以外はスピリットという極楽っぷりだし)

ユニット少な目なので、手札調整を大胆にしないとパーティを上手く揃えられず負けとかあるある。
滲みゆく世界と護法陣で手札増やせれば、頑張れるデックかなーと思う。

これで狂霊化で作ってないのは、風のみになった。
テンペスト・クイーンはオープンが強そうな気配がするな。
ネオスタンでもそのうち組んでみようかな。

最新の画像もっと見る