岩手モンコレ推進小隊の会議室の跡地

久しぶりにパクラーと呼ばれ、自分がパクラーなことを思い出した今日この頃

カーマインとヴァイオレットとビリジアンとライラック

2013-03-05 20:10:29 | モンコレ
さて、これは何てコメントするか悩むなー。

昔話を交えてコメントしていこうかな。

【カーマイン】

Sレギュの時によく使ってた。特にSレギュ末期。
当時、ダロの魔獣使いという1レベルの厨ユニットがいて、それが火と水の属性を持っていたため、対策として使ってた。
でも、ダロの魔獣使いは、超強力な特殊能力に加え、火枠を持っているから、そこからブラック・ファイアボールとかイグニッションを撃てたので、それを起点にされると余裕で対抗負けしてたw

コッチは無惨にも弾け飛びながらの抵抗なのにも関わらず、ダロっちは無傷なのである…無念。

という感じで、特に今回のカーマインに対しては何もなかったりww
他の属性に比べて使う場面に困るわ!火のスペル?ん?

ブランニュー以外で狂霊化を使いたい時に使おう!おー!

【ヴァイオレット】

昔はラプンツェルとコンボに使ってた。
ダロの魔獣使いとか氷雪のストライダーとかSレギュ末期に強かったカードに刺さってるんだよねー。

今回はオーシャン・ロードやオーシャン・ナイトのお供に使うのが良いね!

【ビリジアン】

エレメンタル・ブロック唯一の土属性。活躍どころがないかと思いきや、ブランニューでオーシャン・ナイトを最強にするためには必須だったりする。

昔、タイガーリリーとコンボに使ってた。

【ライラック】

テンペスト・クイーンとテンペスト・スレイヴのお供に使おう。

昔、デザート・イーグルとかと使ってた。


よーし、なんとか乗り切った。明日は何来るんだろう。

最新の画像もっと見る