
今の若い世代や時代の流れに対して昭和世代の私が感じるもの
今の若い人達は、ネット社会が中心となり、バーチャルな世界に意識を向けている時間がとても...

過去の自分はもうこの世界にはいない
10歳から日記を書き続けている私は、今また改めて過去の日記を読み返しています。過去の日記というものは、何度読み返してみても新たな気づきが得られます。以前の記事で、過去の自分はもはや...

精神世界寄りで生きる心地よさ
私は生まれた時からずっと、精神世界の方に軸を置いて生きてきた感じがします。物質的な豊か...

感情の記憶を呼び起こせない人もいることを知った
私自身についていえば、過去の自分の気持ちを一瞬にして呼び起こすことができる、という自覚...

自覚できないものは存在しないと考えたら、気が楽になった
やらなければならないことが山積みで、忙しさにおしつぶされそうになるってこと、私にはよく...

他人に対する疑問が本当の自分を知る手掛かりになっている
自分のことは自分が一番わかっているつもりだったけれど、実は自分こそが自分のことは一番見...

自分のからだと地球環境に悪そうなことはしたくない
自分の欲求に素直に従って生活していたら、できる限り健康を害する危険性の低いもの、地球環境破壊にはつながりにくいものを選択している自分に改めて気づいた。でもま。いきなりこんなことを書...

過去の自分を今の年齢から見てみると。。
私は10歳の頃から日記を書いています。内容の薄い記録程度にしか書いていない時期もありますが、ずっと書き続けてはいるのです。大量に残してある日記帳を、これからはきちんと整理していこう...

毎日が同じことの繰り返しのように思えるけれど違う
朝起きて夜寝るまでの間には、毎日毎日、同じようなルーティンを無数に繰り返していることに...

苦しみはなくならないよ。苦しみでなくなるのだよ。
苦しみはなくならないよ。苦しみでなくなるのだよ。この言葉をみるたび、私はその時々でいろいろな気づきが得られています。自分にとって辛い苦しみであったことが、あるきっかけにより受け止め...