舞鶴発/元新米パドラーどこへ行く

h20/4から舞鶴湾や若狭湾を中心にカヤックで漕ぎだしています。カヤックを通し水辺で楽しく皆さんと遊べると嬉しいですね。

列車&バス&カヤックで丹後半島アタック(その2)

2010-11-26 01:51:44 | カヌーの軌跡
11月20日 10時30分 泊より出航


50kgの装備の重さでスイスイとはいかないが、めったにない穏やかな中静かに進む。

今日は何とか20kmは行きたいが、この時間帯から漕ぎだして20kmは漕いだ事が無いので不安がよぎる。




12時 蒲入沖通過 7km
この付近から急に体に力が入らない。眠くなったような?頭が少しボーとする。

今回移動中は軽量重視で手が掛からない、カロリーメイトを昼の主食としているため、船上で食し、少しウトウトしながら休む。




13時 経ヶ岬通過 12km 
初めて若狭湾を出た瞬間だ。少し世間が広がったようで嬉しい。

小さいがきれいな白い灯台もしっかり見える。




14時  袖志に上陸 15km
ここまで来ると予定地まであと5km。すこし気持ちに余裕がでた。
しかし早めに着いて明るい内にテント設営をしたいので10分間の休憩だけで直ぐに出発。




この付近は自衛隊のレ-ダーが山の上や海岸付近にある。日本の防衛よろしくお願いします。




当然の事だが、どこも透明度が高い。




15時30分 平浜に上陸 本日5時間で20km航海。 自分としては良く漕げたと思う。




きれいな広々とした砂浜のど真ん中にテントをはり、



濡れたものを干し、



17時過ぎ 早速 ディナーの準備。
もうこの頃には外も暗く、山からの風もきつく寒いため、テントの前屋で準備。

メニューはレトルトご飯&カレー、味噌汁、ソーセージ、ビール、日本酒

特に変わりのないメニュー。準備段階でサバ缶やニンニク、インスタントラーメン等も買ったが荷物減量のため泣く泣く家に置いてきた。  恋しい。
でもぬる燗のお酒は最高に美味しく。一気に飲む事が出来た。そして、眠気も一気に来て、19時過ぎには就寝。




翌21日 6時30分起床
まず、寝袋に入ったまま朝めしの準備。レトルト釜めしをインスタントみそ汁で煮込み、熱々オジヤの完成。 体中があったまり元気が出る。



朝の風景。ほんとうに何もない所です。



ここで荷物の概要の示しと
船首(画面向かって右)よりファルトザック、リックサック(食糧、寝袋等)、防水バック(着替え等)、テント、靴を家のゴミ袋を防水加工として使用し積み込んでいる。
黒色の防水バックがちょうど乗船した時、両足で挟む位置にある。



積み込み後


そして、格好をつけて

記念撮影。




ただ、漕いで、食べて、寝て とワンパターンのブログでスミマセン。
次回、完結します。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村



列車&バス&カヤックで丹後半島アタック(その1)

2010-11-23 23:52:05 | カヌーの軌跡

11月20日~22日 2泊3日で丹後半島にキャンプツーリングに向かう。
今回のポイントは3日間で周遊して帰ってこれる手段を選ぶこと。

最寄りのKTR駅からではどうしても2泊3日で丹後半島を回るとこは難しい。
考え抜いた結論がはじめてバスを利用しての移動で宮津から泊までは路線バスを利用し距離を稼ぐ作戦だ。
但し3日目22日の天気が怪しいため、状況によっては途中で撤退し、網野駅から帰る事も考えての計画だ。



今回の荷物重量は
 ファルトザック (カヤック一式)  30kg(胴まわり130cm、相変わらず重い)
 リックサック(食糧、キャンプ道具他)15kg
 手荷物 (当日着る装備他)      5kg
              トータル 50kg

20日6時過ぎ 西舞鶴駅に到着
6時27分出発 ここまでは今で通りで特に問題なし。




7時前宮津駅に到着 一旦リックサックと手荷物を階段を使い反対側のホームまで運び、又戻り30kgのファルトザックを担いで登り下り。このくらいの距離なら、フラフラすることなくしっかり運べるのだが!



7時31分発 駅前でバスを待つこと30分
目の前には全国的?有名な「とんだ屋」がある。詳しく知りたい方はネットで調べてみてください。結構記事が載っている。



初めて乗るバスに不安がいっぱいで、大げさだがこれに乗れるかが今回のツーリング成功の大きなポイントとなる。
バスに乗る時は担いで乗る事は困難と考え、抱えて乗る事にした。指を掛け抱える方法も決め何度もイメージトレーニングしながらバスを待ったが、思ったより楽に乗る事が出来た。
 
この写真は一区間だけでしたが、通学に小学生が乗ってきて賑わっている様子です。その後は2、3人の乗客だけで私にとっては好都合、大きな荷物で最後尾の座席を全部占領していたため。

また、地域密着のため100mの間隔でバス停がある所もあり、いたってのんびりした運行で、乗れた事の安心感とでウトウトしながら約35km、1時間30分間乗車。


9時前  泊付近で下車
この付近はルート沿いならどこでも停車してくれる。「泊浜に一番近い所でお願いします」



前回も登場したカヤックカートです。小型軽量でこのようにバラバラになりが、組み立てもストレッチコード入っていて簡単。
今回このカートがツーリングの後半にも大活躍し、これなくしてツーリングの事は語れなくなった。


従来のキャリアカートと合体しカヤックザックを乗せたがぴったりだ。
バスを降りた所から泊まで下り坂。紐を握るだけで力いらずに楽に運べることが出来た。ただし4輪固定のため方向を操作するのには苦労した。


9時10分 泊浜到着
10時30分 荷物も積み込み出航準備完了
  快晴 波静か。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村






カヌー犬海を渡る

2010-11-07 09:53:48 | カヌー犬?
11月6日 10時 カヌー犬?を引き連れ ヒロセオートキャンプ場に向かう。
当初は家族で焼き肉&カヌー体験会の予定であったが、風邪引きが出て中止。

 
急きょ予定を変更しカヌー犬育成体験会に変更。 ドライブ大好きの本人はこの後の展開を・・・・


10時30分 到着


中々使用する出番がなかったが、今回は駐車場から砂浜までカートを使用。
 カヤックだけなら持ち運べる重量だが、荷物も含めると何回か往復しなくてはならないので使用してみた。

車輪も外れフレームもバラバラになりコンパクト・軽量ですぐれもの。




11時40分 すこし水に慣れさせるため砂浜で遊ぶ。 



12時 乗船前の記念撮影。 緊張の一瞬。


恐る恐る。

過去に一度乗せたが恐がり、漕ぎだすまでにはならなかった。今回が実質初出航。

乗船前に砂浜で遊びをたっぷりし、スプレースカートを取り外し船内をウロウロできるように気を使っての出航です。




海に出てみると結構落ち着いた様子。


今日は社会見学。原子力発電所までの往復。この付近はイカダや磯から釣る人も多い。
13時30分 Uターン 





帰りは結構余裕のポーズも出るようになった。




14時 帰港



水泳の訓練をするが、「もう勘弁してよ」 と目で訴えている。


キャンプ場の洗い場までカートを引き水洗い。
但し、ポンプで川からくみ上げているためか、水圧が少しゆるいためバケツ等の汲み置きが必要。



16時前帰宅したが、カヌーの荷物を下ろすより先にカヌー犬を風呂場に運び、シャンプーできれいに洗い流した。



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
↑全国の皆様へ  舞鶴の情報も一度見てください