光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

今年初めて、ウラナミシジミを見た!。

2010-11-27 16:11:32 | 虫、その他
  午前中から空が明るく、晴れてくるのがわかった。
  予想以上にお天気はいいと思う。
  でも、お天気だから、悪くなるときもある。
  波があって、でもお昼からはほとんど晴れで、
  でも風がひどくなり始める。
  明日は大荒れのお天気になるとかいっているのだが
  もう大荒れの前兆かという、風が吹き始める。

  風か。でも太陽は出ている。出ているが
  風がきつい。青空と白い雲が、なんだかチグハグ。

  それで、もう終わりというか時間だというとき、
  風に当たりすぎるのもいいことはないだろう、と思う。
  でも、コスモスの花の向こうの、ススキが光る。
  その方へとゆく。

  そのとき、小さいチョウが影絵のように飛び上がって
  それからコスモスの花に止まった。
  もしかして、ウラナミシジミと思う。
  この直感が当たった。

  風が強く、すぐに逃げられたが、何枚か撮れたようだ。
  少し嬉しい。



  ファイルの端っこの方にあって、またウラナミシジミのお尻が写って
  いる。本物のようだ。




  これは目玉に焦点が来ているようで、かわいらしいと思える、ウラナミ
  シジミの顔が想像できる。




  コスモスの蜜を吸っているようで、全体は無理だが、翅の裏側の波のよ
  うな模様もこれでわかるようである。




  揺れるコスモス。




  尾状突起が少し青色に滲む。




  揺れに揺れるのである。


  それで反対側からっと思った。思ったらもういなかった。



  コスモスと、その向こうの白いススキのみ残る。

  このウラナミシジミ、風で運ばれて来たものだろうか。
  他でもこのチョウを探すが、今年はまったく見かけない。
  でもいることはたしかなようだ。

  


薄曇りの肌寒さ

2010-11-27 06:44:01 | 散策


  菊の花、いつまで咲いているか。
  数ある菊の花も時間とともに散るものは散る。
  そうゆう中で、今まさに咲いている菊が
  白く、きっといい絵になるのではと思わせる。


  朝のお天気は曇り。西の空を見ると青空もあり、東の空は晴れているところは赤
く、それ以外は大きな雲で覆われている。のだろう。天井の上は今のところ見ていな
い。きのう宵の時間、これを送信し終えてというころは、雨は止んでいるというとこ
ろが間違いになって雨が降っていた。結構な雨、その雨もいつの間にか上がった。その
後は曇りのままのようである。天気予報は、TVを見ていると、曇り。寒気の状況で、
晴れか雨かは決まるのだろう。朝方は少し寒さを覚える。

  アメダスの6時の気温、7.7℃。気圧は1015.3hPa、湿度は95%。南西の風が2mとあ
る。降水量は、ずっと0.0mm。室温は、11.7℃。

  起きたときは、真っ暗。
  目覚ましが鳴った。少し寒い、体が冷えてきたかと思う。夢の中でもトイレを探す
ことがあるが、ばかみたいな夢で、現実的でそれで結局眠っていて、それで目覚ましが
鳴った。この目覚まし優秀だが、頭のボタンを押しても止まらない。目覚まし専用の
スイッチというのを下げないと、かなりの時間、結構うるさい耐えられない音が鳴る。
よって、かならず起きることになる。この目覚まし音を解除するスイッチというのが
下げにくい。
  起きるが、しかしこの方法だと、まだぼんやりしている。
  眠れたということだが。

  それで、電気ヒータで衣類を暖めながら、それを着終えて、急いでトイレへとゆ
く。トイレの灯りは暗く。でもトイレットペーパ、このときは不要だが、これもまだあ
った。



晴れた空には希望の明るさがある

2010-11-26 18:31:23 | 植物・花(秋)
  やけに抽象的で、感傷的でもあるタイトルで、私には似合わない。
  なんだか違うものがある。晴れれば、晴れたときの、雨は雨の、雪のときには雪の
よさがある。そうゆうことだと思う。
  一日遅れで、同じ絵を見直して特におかしな感じもなく、返って素直に晴れたとき
の明るさが感じられた。きょうのお天気というのも、雨は今は降っていないようで、こ
の辺も予報とは違うものだ。




  うまいこと3ページ前から最初の画像が出た。画像にタイトルがちゃんと
  出るし、大きさもちょうどいい。8枚出るが、10枚くらい一緒に出てもい
  い。
  画像タイトルの出ない、そうゆう編集画面など考えられない。
  これは新規の編集画面に対する、違和感である。新しいものになぜタイ
  トルが出ないのか、また画像は小さいし、一覧出来る枚数も少ない。全
  然改善されていない。




  カエデ。だめだとか思う。




  ドウダンツツジ。逆光で。




  まだ青空が出ていて、それで秋の小菊も明るく、周りは暗い。




  イチョウのいろいろ。これは小さいイチョウ。何度か出た。それで葉っ
  ぱもまだ黄色い。後に赤めのカエデ。色の出具合は繊細。




  順光側で見ると、ちょっと平凡だったりもする。




  オキザリス。これは最初に出るべきもので、時系列でゆくとそうなる。
  建物の影になっているか、私の影で平坦な明るさがあって、色の出方は
  いいようだ。




  逆光のサザンカ。サザンカはあちこちにあって、それでサザンカに挨拶
  をしにゆく。いこうかどうか迷うところだがいってよかった。




  似たようなサザンカを他の御家庭で見ることもある。もともとサザンカ
  が自生していたとか、考えられないこともないけれど、やっぱり後から
  植えられたものだろう。




  いつも見ている田んぼ。遠いところまで見えているようで、地図だと20cm
  くらいしかの距離、長さしかない。
  10kmより離れていて、20kmはないか。




  天気予報によると、来月は寒い、なるほど。それで、この田んぼが白く
  なるのも時間の問題に思えてきた。寒さ対策でなくて、何が必要か。




  まさか明日、雪で白くなっていることはない。これを見ていて、明るさ
  があって、たしかに希望というものもあるような、そうゆう感じもした。
  だから感傷的で、雪が降れば降ったで、らしくない感傷的な言葉が出るか
  も。


***********************************  
  いつなんどきでもないけれど、今頃というのは、ごろりと横になると、簡単に眠っ
てしまいそうで、でも今日は特に眠くはない。毎度のことなので、特に問題はないのだ
が、きのうは少しやはりおかしく、さっさと眠ってよかったと思う。
  あまりそうは長くPCのモニタを見ていることも出来ない。見ることは出来ないが、見
ていてはっきりとそれが何かわからなくなる。細かくなる文字と同じ理屈で、そうゆう
ものが出ると、目が点になるか、あるいは固まってしまう。レンズの焦点が合わなく
なる。これを無理やり合わそうとする。段々と歳をとるとそうゆう風になるので、

  なるべくなら今の、編集の画面を残しておいて欲しい、と思う。そうゆう意見はそ
のページを見ると多いようで、それでも今の編集のページを止めるというから、何を
考えているのかと思わざるを得ない。
  残せない理由というのがまずはわからない。二つ三つあって何がまずいのか。




雨にぴったり、イチョウの枯れ葉

2010-11-26 15:49:32 | 植物・花(秋)
  雨であるということで、瓦を見ると乾いている。
  でも雨は降っている。今は雨は止んで、瓦の水分も
  なくなってしまったのか。大した雨ではない、というのは
  事実。で、気温も上がらず、風はないが、寒空で、
  空に元気はない。

  お寺には大体イチョウの木がありそうで、ここの
  近くのお寺にもイチョウはある。そのイチョウの
  黄色い葉がまだ残っていて、石畳は真っ黄色である。
  一度踏んでみるべきだったか、滑ったかも知れない。
  木の上にもまだ黄色い葉は残っている。
  さほどひどい雨でもないからか。

  雨にぴったりのイチョウの枯れ葉、というのがあるか
  というとむつかしいが、そういえば雨のときのお寺もあるので、
  このイチョウの様子を出すことに。




  雨の日だ、というのがわかる、赤黄緑の葉っぱ。シモツケと思ってい
  るが、違うかも。




  雨の柿の木。




  ナンテンの木に絡み付いている、キカラスウリの葉。葉だけのキカラス
  ウリ。




  左は鐘撞き台。右の瓦は正面の門のもの。




  フワフワに少し足らない。イチョウの落ち葉。濡れ落ち葉とはいえず、
  でも濡れているようだ。




  サラサラっとしているようで、赤黄緑の葉でわかるが、雨。




  まだまだ葉の多いイチョウ。でも黄土色に見える。右側に傘。




  イチョウの根元。




  向きを変えて、イチョウの根元。すべての葉が一度に落ちたら、どうな
  るか。壮大なイチョウの葉の山が出来るだろう。




  落ち葉少し少なく思える。それで木に残る葉の拡大。

  もうなかった。



小雨の朝

2010-11-26 06:44:55 | 散策



  サザンカ。
  きのうの夜に出す予定の画像が10枚くらいあって
  でも予定通りこの赤いサザンカで。
  今はあちこち、サザンカの花が咲いている。
  焚き火の歌に、サザンカの言葉が出て来ないか。
  

  朝のお天気は、小雨。雨がほとんど音をたてず降っていて、まだ外は暗い。風は
ほとんどなく、またさほど寒さもない。外は暗くでも起きたときよりは少し明るくなっ
ている。電灯と蛍光灯が必要な時間になった。雨ゆえか少しだけ暖かい。風がないから、
静かで、でもなんだか不気味な音もするときがある。自分の幻聴かと思うときもあるが、
そうでないときもある。いえもときどき奇妙な音をたてる。予報は雨。一回書くのを休む
と、書きかたも忘れる感じ。

  アメダスの6時の気温、9.8℃。大体10℃、2桁の気温が今日になって並んでいる。気圧
は1014.1hPa、湿度は95%。南西の風が2mとある。室温は、13.0℃。比較的暖か。ネコが
外で待っていて、あるときは焼きオムスビのようにも見える。

  無理しても、無茶してもいい、いいことはない、そう思って、きのうは宵の時間早く
コタツに入った。でも完全に眠るとこれは困るので、蛍光灯はつけたままである。明る
い。ラジオのスイッチを入れる。使い方が覚えられない。
  それで聞いたことのない番組が始まって、初めて聞くパーソナリティの方がおしゃべ
りを始めて、すぐに眠った。1時間足らず眠って、そのパーソナリティの方のおしゃべりが
終わるころ目が開いた。頭痛はなかった。

  それから、眠気はなくなって、コタツで暖まっていたから、今度は頭痛が出始める。
いつものことなので心配はない。ないが、もちろん眠れない。不思議といろいろ思い出
す、あるいは考えることが出る。姉の年齢というのを思い出した。何歳になるか、ゾッと
した。あー、考えられない年齢で、これが現実だった。すると、私も大して違わないか
ら、そうゆう年齢になる。一つか二つ違うときがあるが。そうゆう年齢かと思うと、なん
だか生きる気力をなくするので、その思考は中止した。

  こうして書くと、一つのことを書くのにも時間と文字がいる。こうゆうことがいく
つか、思い出された。蛍光灯が冬寒くなると、本当に蛍光灯になって、これに似るのが
地デジTVだと思った。

  もっと早く、朝の時間いや午前、喉のほうが変なので、ヨードを含むよくあるうが
い薬で、ガラガラガラとうがいをした。うがいにもルールがある。それを守った。喉に
変調はないようで、口の中のほうの皮膚がやけにザラザラしたと思う。3回でなく、4回し
た。
  それで今日はのどの調子は、まだわからない。
  ダラダラ書きになりました。



日の出のころの明るさかな

2010-11-25 16:20:31 | 散策
  朝は寒いとか思ったけど、それから午前もあまり気温は
  上がらず体調の問題もあるのだろうが、パッとしなかった。
  午後から、少し暖かく感じられて、ブラリ散歩道という 
  感じにはなった。

  アメダスの午後3時までの最高気温、16.4℃。
  朝の9時で8.6℃。11時で14.2℃。この辺りで
  上がったようだ。13時だと15.9℃もある。
  なるほど、欠伸も出るわけ。

  それで、お天気というのは、今日までが程ほど。
  明日から当分、日の出ない日々が続きそうで、
  これまた北陸に住んでいると、しょうない気もするが、
 
  そうゆうことで、朝の日の出の明るさ。あまり関係ないが
  明るい朝もあるという記憶。
  てっきり今日のものだと思ったら、きのうのものが大部分。
  日の出もゆっくりで、いったいいつ太陽が出るか待っていると
  少し疲れる。
 


  その一。きのうの日の出前。




  その二。




  その三。日がもう出たかどうか、というのがはっきりとしない、という
  のが続く。




  その四。




  その五。どうだろうか。稜線の下の方まで明るい。




  その六。かなり明るいようだ。




  その七。




  その八。日が出るまでどのくらいかかるか忘れた。忘れたが、これでは
  もう間違いなく出ている。


  最後に、



  今日の日の出の様子。

  これ書くのにいろいろミスをして、また時間がかかった。弱ったものだ。




冷え冷えとした朝

2010-11-25 06:44:23 | 散策


  見かけない、花。
  燦々と日が照っていて
  それでようやく咲き始める。
  向こうに蕾。


  朝のお天気はほぼ快晴。薄っすらと雲はあるが、かすかともいえて靄と変わらな
いかも知れない。その程度の薄っすらとした雲がある。月がその雲で少し厚着している
ようにも見える。夜中もずっと星空。その星空も少しだけぼんやりしていた。目が覚め
て、空を見ると暗く地面は明るく、これは月明り。なんだか寒そうだな。それに布団の
一部から冷たい空気も入ってくる。なんだか寒そうで、鼻水も。

  アメダスの6時の気温、4.3℃。これはびっくり冷蔵庫の温度。気圧は1019.3hPa、
湿度は95%。南西の風が2mとある。室温は、10.2℃。10℃と少し、だから寒い。外はも
っと寒かった。

  朝はリンゴ。
  リンゴの小さいのを二つ、プラスチックの洗い桶に
  入れてお湯が出てくるのを待つ。柚子湯か。
  ただの水道水だと冷たい。なんだか今頃から水が冷たい
  などいうと、この先が心配だ。
  ドアを開けると、さらに寒そうなネコがいる。
  鳴かない、寒いからだろう。

  外に出る。こうゆうとき晴れていると、
  また明けの明星も見えるからもうすこしシャキっと
  していいはずだが、
  背を縮めて、歩く。
  外は寒すぎた。
  だから今朝は冷え冷えとしている。



雨のサザンカはまた一段といい

2010-11-24 18:46:31 | 植物・花(秋)
  木の剪定というのが、まだ宿題があってそれは終わった。ようやく。
  切られる木も気の毒だが、溜まった木の枝というのもどうしたらいいのやら。
  知らないところで、サザンカの花が咲いている。これは切るのは止めておきましょ
うなどいう。他のところだと、はみだしている。これはしかたなく切る。サザンカ、山茶
花。歌にあるようで、サザンカというのを知るというのも、どっちだというと最近で、こ
こにもあるというのもブログを始めてから知ったか。
  サザンカは雪国に多いようで、常緑だからだろう。ツバキも多いがサザンカの方が
強いかも。虫にも。

  晴れて、サザンカもあればきのうの雨サザンカもある。




  恐らくあまり気付かれないというところのサザンカ。北向き、ここのサ
  ザンカを見つけたと思ったのは、なんでかというと、ちょうどぴったり
  と来るものがあったからとしかいえない。3年くらい前か。




  サザンカの垣というか壁。光が後から当たる。その向こうにも何かが
  ある。右側は空気だけかも知れない。




  陰翳が足らないかも。




  花なので嫌だとか、どいてとかも言えず。


  ここからきのうの雨、雨のサザンカ、白と赤と。



  あまり濡れていないようだ。




  日当たりのいいところ。かなり前から咲いているもので、一部花びらな
  ど散るものも多い。結果、面白いとも思えるものがある。




  にらみ合いをしているようだ。




  こちらから見て、右に赤いサザンカ、白いのは左側。向こう側は田んぼ
  だから、そちらからは撮れない。




  白いのにも雨滴の一つはあるが、こちらの赤サザンカは雨粒が一杯。




  時間がたっていて、花に傷みも出ている。なんだか恨めしそうな感じが
  しないでもない。




  近寄れるものは花が大きいから、かなり迫力があると思う。

  このサザンカに何が足りないか。というとなんだかな。雪のときもサザ
  ンカは咲いている。そのはず。で白い雪は、白いサザンカに似合うし、
  また赤いサザンカはもっといいようだ。そうゆう時期が近付くと思う。
  せめて、今頃のサザンカにチョウと思うのだが、この雨では無理で、今
  日なども一々チョウを探さないが、モンシロチョウの1羽も見なかった。
  虫の世界に、冬が訪れるともいえて、でもまだまだだろう。


  年賀ハガキは、もう買った。先々週かな。去年の年賀状はもう外に置きっぱなしと
いうか、わかるところにちゃんと置いてある。妙な言い方だが、
  置いてあって、あーここに去年の年賀状がある、というと、これはここに届いたも
ので、私の出したものはない。それから一昨年のものも、これも届いたものだがある。そ
うゆう風になるように置いてあるのだが、多くの人はパソコンで、プリンタでポンだろ
うから、こんなことはやらないだろう。

  一昨年のものはいらないとも思うのだが、去年来なかったというのを確認するのにこ
れは必要で、もう一回くらい来なくても出すようにしている。喪中のハガキというのも
一緒にあるが、これも間違えやすいので一緒に置いてある。それで、早いと11月の終り
にそうゆうハガキが来ることもあるかと思うが、12月に入ると、これは来る可能性が大
で、
  いやなのは同じ年代というか、卒業が同じで、それで亡くなりましたというもので、
そうゆうものもすでにもうあった。でも多いのはその御両親のものでこれは年齢的にい
って仕方ない。

  年賀ハガキを書くころ、雪が降るとこれが大雪になるのでゾッとする。去年がそうだ
った。もうそろそろ書かないとと思うときが来るが、それは13日か14日かというとき
で、こうゆうときに30cmも雪が降るということはない。ないはずだが、去年はあったし、
2005年もそうだった。2005年から2006年の大雪というのを、2005年の12月に中頃年賀ハ
ガキを書きつつ、予想しなかった。でも結果は大雪だった。そのよく年はどうだったか
忘れた、大雪ではなかったというこか。

  それで、去年の2009年も12月の中頃、14日か15日ころ同じように年賀ハガキを書い
ていて、雪は降った。30cmは積もったはずで、その後も雪は続いた。それでも大雪の年に
なるとは思っていない。だが完全にはずれた。

  がである。ことしは、まだ12月にもならないし、また年賀ハガキは見える位置にある
が、もう大雪に違いない、と思っている。だから憂鬱なのである。



大木の紅葉はいかが

2010-11-24 16:21:35 | 植物・花(秋)
  お天気は今ひとつパッとせず、気温も低め。
  雨が降らないだけましかというお天気。
  寒いというものさえ感じる。
  気力もそうゆう感じ、あまりない。

  こうなると、ということでもないが
  ブログというのも少しあつかましいくらいでないと
  続かない。
  あーまた同じようなものが並ぶが、
  せめてタイトルだけでも変えないと、とか思う。
  すると失敗するようだ。

  大木、もある、そうでないものも少しある。というところ
  で、大木も紅葉するころ。




  大木、その一。見上げている。で、これ紅葉というより枯れ葉。




  大木、その二。といいがたい柿、柿は実の赤さで紅葉。




  大木、その三。遠目に眺める。この景色がいい。





  大木、その四。右側はカエデ。




  大木、その五。上のカエデの葉の様子。色の出具合はあまりよくなか
  った。少し改善されたか。




  大木、その六。ケヤキ。これは大きい。葉の色は赤いものも。




  大木、その七。ケヤキを反対から見る。




  大木、その八。イチョウ、これも大きい。お寺のイチョウ。




  大木、その九。同じくイチョウで、これも反対側から。




  大木、その十。松はこれは中間くらいの大きさで、でも松は紅葉せず、
  また雪囲いはすでに済まされている。

  大木にまずは、雪囲いはされない。これは出来ないといった方がいい。
  必要ないともいえる。
  お粗末でした。



  

朝は曇り空。

2010-11-24 06:45:04 | 散策


  シクラメン。
  ポインセチア。
  Xmas。
  思いつくこと、ポツリ。


  朝のお天気は、曇り。ただ東の空のちょうど山の上だけ、稜線より少し上は晴れて
いて、朝の光の変化がある。まことに美しい。もったいないような景色。それ以外は今
は巨大な雲に覆われていて、曇り空。気温はさほど下がっていないようで、外の様子を
見ると瓦は濡れているようで、道はどうか。雨はきのうのうちに上がったようで、宵の
時間、満月を過ぎた月が出ていた。これが明るかったが、このときは風はまだやたら
強かった。予報は、見るのを忘れた。

  アメダスの6時の気温、6.9℃。気圧は1022.3hPa、湿度は93%。南南西の風が2mと
ある。風も穏やかになった。室温は、11.5℃。

  お腹が出ているからか、それで前屈みになると苦しいから、背筋を伸ばすのだが、
そうすると今度は背中の痛み。腰の辺りで、右、左片方ずつ痛みが出る。右だ、左だ、
本格的だ。

  冬だな、とか思うことは自分の体のことだが、何もしないと余計に何も出来なく
なるようで人の体はうまく出来ているということ。父は痩せていたがその体質は受け継
いでいないようだ。